• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

高精細ダウンスケーリング手法によるアジア地域の将来大気汚染物質排出量マップの作成

Research Project

Project/Area Number 21360254
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

倉田 学児  京都大学, 工学研究科, 准教授 (90283506)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河瀬 玲奈  京都大学, 工学研究科, 助教 (90378852)
Keywords大気汚染防止・浄化 / 二酸化炭素排出削減 / ダウンスケーリング / モデリング
Research Abstract

本年度は,研究計画に沿って,以下の研究を実施した。
1)これまでに構築したGISプラットフォーム上のダウンスケーリング手法を用いて1995年,2000年,2005年のそれぞれの高精細大気汚染物質排出量マップを,SO2,NOx,CO,NMHIC(非メタン炭化水素),SPM(BC,OC,土壌粒子,硫酸塩等),CH4, NH3を対象として作成した。特に大気汚染の健康影響が深刻な中国に着目して,大規模排出源データベースの整備,地方行政区別の社会・経済データの整備,土地利用・交通網などのGISデータの整備によって,詳細な排出量分布図の作成を行った。
2)排出量の詳細推計において,空間的に詳細なダウンスケールを実施するためには,人口,産業立地,土地利用,交通網などの将来動向を予測する必要がある。本年度は,人口移動モデルなどの基本設計を行うとともに,大気汚染物質の主要な排出源となる交通モデルに関して,国際統計,国別統計データなどの交通に関連する様々な情報を利用して,各国の交通需要量算出に必要なトリップ原単位や機関分担率などのパラメータを推計する手法を構築した。また各国の交通量に関する統計データを整合的に調整するツールの開発も行った。
3)3次元の大気化学輸送モデルを用いて濃度分布を計算し、それを東アジア地域に点在する地上常時観測データや衛星観測データと比較することで、排出源データの妥当性、ダウンスケーリング手法の妥当性を検証した。三次元の大気化学輸送モデルには、全球化学輸送モデルと領域化学輸送モデルの両方を利用した。衛星観測データには1996年から2011年までのGOME, GOME2, SCIAMACY, OMIのデータを利用して,今年度はNO2のカラム濃度と排出量データおよびそれを用いた全球モデル計算の結果を比較した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

年度当初の研究計画と若干の相違はあるものの,ほぼ研究計画通りに進捗している。

Strategy for Future Research Activity

次年度は計画の最終年度であるため,これまでに構築したモデル・データベース等を統合して,将来時点までの排出量マップを完成させる。また論文・学会発表などで研究成果を公開するとともに,マニュアル等の整備も行い,研究期間終了後も研究成果が活用されるように図る。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 中国各地域の都市と農村の生活時間調査情報を用いた室内環境中PM2.5暴露評価2011

    • Author(s)
      島田洋子, 郭敏娜, 倉田学児, 松岡譲
    • Journal Title

      土木学会論文集G(環境)

      Volume: 67(6) Pages: II_307-314

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アジア地域におけるエネルギー・産業統計と整合的な大気汚染物質排出量推計手法の開発2011

    • Author(s)
      森本壮一, 倉田学児, 松岡譲
    • Journal Title

      環境衛生工学研究

      Volume: 25(3) Pages: 96-99

  • [Presentation] 2050年における経済発展と温室効果ガス削減目標のかかわりについて2011

    • Author(s)
      河瀬玲奈, 松岡譲
    • Organizer
      環境経済・経済学会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2011-09-23
  • [Presentation] アジア地域における各種統計を用いた大気汚染物質排出量分布の推計2011

    • Author(s)
      森本壮一,安福一樹,倉田学児 (他)
    • Organizer
      第52回大気環境学会年会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Presentation] 中国における都市農村別のPM2.5曝露濃度の推定2011

    • Author(s)
      郭敏娜, 倉田学児, 島田洋子, 他
    • Organizer
      第52回大気環境学会年会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2011-09-14

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi