• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

Products Report

地球温暖化防止のための下水・排水処理における耐酸素性脱窒素微生物活用技術の研究

Research Project

Project/Area Number 21360258
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Civil and environmental engineering
Research InstitutionTohoku Gakuin University

Principal Investigator

ENDO Ginro  東北学院大学, 工学部, 教授 (80194033)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) NAKAMURA Kanji  東北学院大学, 工学部, 教授 (90382655)
MIYAUCHI Keisuke  東北学院大学, 工学部, 教授 (20324014)
Project Period (FY) 2009 – 2012
  • Research Products

    (27 results)

All 2013 2012 2011 2010 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (22 results)

  • [Journal Article] Bioaugmentation of a wastewater bioreactor system with the nitrous oxide-reducing denitrifier Pseudomonas stutzeri strain TR22013

    • Author(s)
      Wakako Ikeda-Ohtsubo, Morio Miyahara,Sang-Wan Kim, Takeshi Yamada, Masaki Matsuoka, Akira Watanabe, Shinya Fushinobu, Takayoshi Wakagi, Hirofumi Shoun, Keisuke Miyauchi, Ginro Endo
    • Journal Title

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      Volume: Vol.115, No.1 Pages: 37-42

    • DOI

      DOI:doi.org/10.1016/j.jbiosc.2012.08.015

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Community structure and population dynamics of ammonia oxidizers in composting processes of ammonia-rich livestock waste2013

    • Author(s)
      Takeshi Yamada, Shinya Araki, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Keiko Okamura, Akira Hiraishi, Hideyo Ueda, Yasuichi Ueda, Keisuke Miyauchi, and Ginro Endo
    • Journal Title

      Systematic and Applied Microbiology

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.syapm.2013.02.001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Survival of the aerobic denitrifier Pseudomonas stutzeri strain TR2 during co-cultures with activated sludge under the denitrifying conditions2012

    • Author(s)
      Morio Miyahara, Sang-Wan Kim, Shengmin Zhou, Shinya Fushinobu, Takeshi Yamada, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Akira Watanabe, Keisuke Miyauchi, Ginro Endo, Takayoshi Wakagi, and Hirofumi Shoun
    • Journal Title

      Bioscience Biotechnology and Biochemistry

      Volume: Vol.76,No.3 Pages: 495-500

    • DOI

      DOI:DOI:10.1271/bbb.110785

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コンポスト製造過程において発生する亜酸化窒素の消減に関与する脱窒細菌遺伝子の多様性と消長2011

    • Author(s)
      進藤絵里香、大坪和香子、上田裕一、上田英代、宮内啓介、遠藤銀朗
    • Journal Title

      土木学会論文集G(環境)

      Volume: 67 Issue: 7 Pages: III 441-448

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aerobic denitrification by Pseudomonas stutzeriTR2 has the potential to reduce nitrous oxide emission from wastewater treatment plants2010

    • Author(s)
      Morio Miyahara, Sang-Wan Kim, Shinya Fushinobu, Koki Takaki, TakeshiYamada, Akira Watanabe, Keisuke Miyauchi, Ginro Endo, Takayoshi Wakagi,and Hirofumi Shoun
    • Journal Title

      Applied and Environmental Microbiology

      Volume: Vol.76, No.14 Pages: 4619-4625

    • DOI

      DOI:10.1128/AEM.01983-09

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 堆肥化プロセスにおける亜酸化窒素発生に硝化・脱窒細菌が与える影響、2012年度日本農芸化学会大会2013

    • Author(s)
      大坪和香子、進藤絵里香、上田 英代、上田裕一、宮内啓介、遠藤銀朗
    • Organizer
      2012年度日本農芸化学会大会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス宮城県仙台市
    • Year and Date
      2013-03-27
  • [Presentation] コンポスト製造過程で出現する脱窒細菌が保有するN_2O還元酵素の多様性に関する研究2013

    • Author(s)
      東海林晃・大坪和香子・宮内啓介・遠藤銀朗
    • Organizer
      平成24年度土木学会東北支部技術研究発表会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス宮城県仙台市
    • Year and Date
      2013-03-09
  • [Presentation] 硝化脱窒プロセスからの亜酸化窒素還元酵素保有細菌の単離に関する研究2013

    • Author(s)
      佐賀 武・大坪和香子・宮内啓介・遠藤銀朗
    • Organizer
      平成24年度土木学会東北支部技術研究発表会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス宮城県仙台市
    • Year and Date
      2013-03-09
  • [Presentation] 窒素化合物を高濃度に含む有機性廃水・廃棄物のバイオ処理プロセスにおける亜酸化窒素の発生メカニズムと発生抑制に関する研究2012

    • Author(s)
      遠藤銀朗
    • Organizer
      第20回北海道大学衛生工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学学術交流会館、北海道札幌市
    • Year and Date
      2012-12-04
  • [Presentation] 亜酸化窒素還元酵素遺伝子(nosZ)を増幅する PCRプライマー中のミスマッチガ脱窒細菌の群集構造解 析に与える影響2012

    • Author(s)
      大坪和香子、宮内啓介、遠藤銀朗
    • Organizer
      第28回微生物生態学会大会
    • Place of Presentation
      豊橋技術科学大学 愛知県豊橋市
    • Year and Date
      2012-09-21 – 2012-09-22
  • [Presentation] Pilot scale bioaugmentation for removing nitrous oxide (N_2O) using denitrifying bacterium Pseudomonas stutzeri strain TR2 ; a case study2012

    • Author(s)
      W. Ikeda-ohtsubo, M. Miya hara, K. Sang-Wan, A. Watanabe, S. Fushinobu, T. Wakagi, H. Shoun, K. Miyauchi, G. Endo
    • Organizer
      Environmental Microbiology and biotechnology 2012
    • Place of Presentation
      School of Engineering, Alma Mater Studiorum, University of Bologna, Bologna, Italy
    • Year and Date
      2012-04-11
  • [Presentation] 好気的条件下で脱窒を行う堆肥由来細菌の単離と同定2012

    • Author(s)
      大坪和香子、尾形裕明、宮内啓介、遠藤銀朗
    • Organizer
      2012年度日本農芸化学会大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学 京都府京都市
    • Year and Date
      2012-03-23
  • [Presentation] 好気性脱窒素細菌P. stutzeri TR2株の導入によるN20発生抑制技術の開発に関する研究2012

    • Author(s)
      齋藤邦仁、大坪和香子、宮内啓介、遠藤銀朗
    • Organizer
      平成23年度土木学会東北支部技術研究発表会
    • Place of Presentation
      秋田大学手形キャンパス秋田県秋田市
    • Year and Date
      2012-03-03
  • [Presentation] コンポスト製造プロセスにおける脱窒細菌と脱窒遺伝子の多様性に関する研究2012

    • Author(s)
      高橋佑典、進藤絵里香、大坪和香子、宮内啓介、遠藤銀朗
    • Organizer
      平成23年度土木学会東北支部技術研究発表会
    • Place of Presentation
      秋田大学手形キャンパス秋田県秋田市
    • Year and Date
      2012-03-03
  • [Presentation] コンポスト製造過程において発生する亜酸化窒素の削減に関与する脱窒細菌遺伝子の多様性と消長2011

    • Author(s)
      進藤絵里香、大坪和香子、上田英代、上田裕一、宮内啓介、遠藤銀朗
    • Organizer
      第48回環境工学研究フォーラム
    • Place of Presentation
      大同大学滝春キャンパス名古屋市
    • Year and Date
      2011-11-26
  • [Presentation] Isolation of aerobic denitrifying bacteria from livestock waste compost2011

    • Author(s)
      W. Ikeda-Ohtsubo, E. Shindo, K. Miyauchi, G. Endo
    • Organizer
      XIII International Congress of Bacteriology and Applied Microbiology
    • Place of Presentation
      札幌コンベンション&エキシビッションセンター 北海道札幌市
    • Year and Date
      2011-09-09
  • [Presentation] Quantification and diversity analysis of denitrifying enzyme genes in livestock waste compost2011

    • Author(s)
      Ikeda-Ohtsubo, E. Shindo, K. Miyauchi, G. Endo, Hideyo, Yasuichi Ueda
    • Organizer
      Enzymes in the Environment
    • Place of Presentation
      Dolce Hotel Bad Nauheim, Germany
    • Year and Date
      2011-07-20
  • [Presentation] 耐酸素性脱窒細菌の活用によるN_2O発生抑制型脱窒素プロセスの開発に関する研究2011

    • Author(s)
      白取早恵、大坪和香子、宮内啓介、遠藤銀朗
    • Organizer
      平成22年度土木学会東北支部技術研究発表会
    • Place of Presentation
      東北工業大学工学部 宮城県仙台市
    • Year and Date
      2011-03-05
  • [Presentation] 耐酸素性亜酸化窒素還元酵素を保有する新規脱窒細菌の探索と生理特性の評価に関する研究2011

    • Author(s)
      高橋諒、高橋正行、大坪和香子、宮内啓介、遠藤銀朗
    • Organizer
      平成22年度土木学会東北支部技術研究発表会
    • Place of Presentation
      東北工業大学工学部 宮城県仙台市
    • Year and Date
      2011-03-05
  • [Presentation] コンポスト製造過程におけるN_2O発生機構の解明 その生物学的抑制技術の開発の研究2011

    • Author(s)
      増子響、大坪和香子、進藤絵里香、上田裕一、上田英代、遠藤銀朗
    • Organizer
      平成22年度土木学会東北支部技術研究発表会
    • Place of Presentation
      東北工業大学工学部 宮城県仙台市
    • Year and Date
      2011-03-05
  • [Presentation] 畜産廃棄物のコンポスト化過程におけるN_2O還元に関与する脱窒細菌群の解析2010

    • Author(s)
      大坪和香子、高橋諒、高橋正行、進藤絵里香、上田英代、上田裕一、宮内啓介、遠藤銀朗
    • Organizer
      2010年度日本微生物生態学会大会
    • Place of Presentation
      筑波大学・筑波大学会館
    • Year and Date
      20101124-20101126
  • [Presentation] 亜酸化窒素発生抑制を目的とした特殊脱窒細菌のバイオオーグメンテーションの試み2010

    • Author(s)
      大坪和香子、宮原盛雄、渡辺昭、宮内啓介、若木高善、祥雲弘文、遠藤銀朗
    • Organizer
      2010年度日本農芸化学会大会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス 東京都目黒区
    • Year and Date
      2010-03-30
  • [Presentation] コンポスト製造過程における窒素化合物の酸化とそれに関与する遺伝子群に関する研究2010

    • Author(s)
      奥山徹、荒木伸也、大坪和香子、上田英代、上田裕一、宮内啓介、遠藤銀朗
    • Organizer
      平成21年度土木学会東北支部技術研究発表会
    • Place of Presentation
      日本大学工学部、福島県郡山市
    • Year and Date
      2010-03-06
  • [Presentation] 高温処理コンポスト化プロセスにおける糸状菌の生態と遷移に関する研究2010

    • Author(s)
      進藤絵里香、大坪和香子、上田英代、上田裕一、宮内啓介、遠藤銀朗
    • Organizer
      平成21年度土木学会東北支部技術研究発表会
    • Place of Presentation
      日本大学工学部、福島県郡山市
    • Year and Date
      2010-03-06
  • [Presentation] 畜産廃棄物のコンポスト化過程におけるN_2O発生に関与する微生物の解析2009

    • Author(s)
      大坪和香子、荒木伸也、宮内啓介、遠藤銀朗
    • Organizer
      2009年度日本微生物生態学会大会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス、広島県東広島市
    • Year and Date
      2009-11-21
  • [Presentation] 有機性廃棄物のコンポスト製造過程に関与する硝化細菌群の多様性と遷移に関する研究2009

    • Author(s)
      荒木伸也、山田剛史、上田裕一、上田英代、遠藤銀朗
    • Organizer
      平成21年度土木学会全国大会
    • Place of Presentation
      福岡大学七隈キャンパス 福岡県福岡市
    • Year and Date
      2009-09-03
  • [Presentation] 好気性脱窒細菌Pseudomonas stutzeri TR2株の亜酸化窒素抑止型脱窒反応層における生育条件の最適化2009

    • Author(s)
      大坪和香子、宮原盛雄、柴祐貴、宮内啓介、遠藤銀朗
    • Organizer
      環境バイオテクノロジー学会2009年度大会
    • Place of Presentation
      東京大学弥生会館 東京都文京区
    • Year and Date
      2009-06-23 – 2009-06-24

URL: 

Published: 2016-04-26   Modified: 2016-09-09  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi