• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ハビタットシステムの未来シナリオと環境負荷削減可能量に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21360277
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

赤司 泰義  Kyushu University, 人間環境学研究院, 教授 (60243896)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 謙太郎  九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (10274490)
志賀 勉  九州大学, 人間環境学研究院, 講師 (00206070)
鶴崎 直樹  九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (20264096)
有馬 隆文  九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (00232067)
趙 世晨  九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (80304848)
Keywordsハビタットシステム / 未来シナリオ / 環境負荷削減可能量 / システムダイナミクス / データベース
Research Abstract

本研究は、都市・建築の持続化に向けた施策立案を支援する方法論の構築を目指して、都市・建築を複雑な社会動態が包含された非線形性の強いハビタットシステムとして捉え、その環境負荷の未来シナリオをシステムダイナミクス手法によって長期に予測することによって、要素技術・社会制度・経済的支援等の導入と普及に応じた環境負荷削減可能量を明らかにするものである。
平成21年度(初年度)は、ハビタットシステムを構成するセクタ(人口、世帯、従業者、戸建住宅、共同住宅、業務、商業、宿泊、教育、医療、卸小売、飲食、その他サービス、土地利用、交通、財政)とセクタに含まれる因子群(CO_2排出量と相関が高い世帯数や床面積、人キロ数などの活動量)を各専門分野の観点からリストアップし、セクタ内及びセクタを超えた因子間の定性的な依存・因果関係を明らかにした。具体的には、人口・世帯数・従業者数の予測モデルや民生部門・産業部門における着工・解体床面積の予測モデルを構築した。また、解体・材料再生に関するCO_2排出原単位算定方法についても検討を加えた。さらに、セクタ因子に関わる過去の実績値を各種の報告書や統計年報から収集し、その数値情報に基づいて因子間における依存・因果関係の定量化を行い、セクタの予測モデルの精度検証を進めた。過去の数値情報だけでは定量化が難しいパラメータについては、その一部についてアンケート調査を実施した。一方、土地利用については都市域の土地利用の変化要因に関するレビューを、交通については交通需要の実態把握のためのパーソントリップ調査および交通利用に対する意識調査のデータを分析した。
これらの研究成果に基づいて、モデル化が完了したハビタットシステムのセクタを統合し、福岡市における民生・産業部門のCO_2排出量に関する長期予測シミュレータのプロトタイプを開発した。

  • Research Products

    (15 results)

All 2010 2009

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] 都市環境負荷の長期予測シミュレータ開発と住宅・事務所セクタにおける2050年までのCO_2排出量予測2010

    • Author(s)
      寺地愛優, 赤司泰義, 他
    • Journal Title

      都市・建築学研究, 九州大学大学院人間環境学研究院紀要 第17号

      Pages: 63-74

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A study on relation with attraction degree and net migration by new cities development in south Korean capital region2010

    • Author(s)
      K.Ryu, S.Zhao
    • Journal Title

      Proceedings the 7th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries

      Pages: 31-40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of public transportation use based on the person trip survey and examination of strategy for TOD2010

    • Author(s)
      H.Takeda, T.Arima
    • Journal Title

      Proceedings of the 7th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries

      Pages: 127-144

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Attitude to public transportation and factors influenced to traffic mode choice for promoting TOD2010

    • Author(s)
      H.Takeda, Y.Nakai, T.Arima
    • Journal Title

      Journal of Habitat Engineering Vol. 2, No. 1

      Pages: 11-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of a Simulator for Long-term Prediction of Urban Environmental Load and Prediction and CO_2 Emission Prediction in Civilian Sectors2010

    • Author(s)
      A.Terachi, Y.Akashi, et al
    • Journal Title

      Proceedings of the 5th Yellow Sea Rim International Exchange Meeting on Building Environment and Energy 2010

      Pages: 265-274

  • [Journal Article] Development of an Urban Simulator for Constructing Sustainable City2009

    • Author(s)
      T.Takai, Y.Akashi, et al
    • Journal Title

      Proceedings of the 11th International Building Performance Simulation Association Conference and Exhibition, the Building Simulation 2009

      Pages: 1413-1420

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 都市環境負荷の長期予測シミュレータ開発と民生部門CO_2排出量予測その1 福岡市における1975~2004年までの民生部門のCO_2排出量の推計2010

    • Author(s)
      山本高広, 赤司泰義, 他
    • Organizer
      日本建築学会九州支部研究報告, 第49号・2
    • Place of Presentation
      長崎市
    • Year and Date
      2010-03-07
  • [Presentation] 都市環境負荷の長期予測シミュレータ開発と民生部門CO_2排出量予測その2 福岡市における1975~2004年までの運輸部門と産業部門のCO_2排出量の推計2010

    • Author(s)
      武田裕之, 有馬隆文, 他
    • Organizer
      日本建築学会九州支部研究報告, 第49号・2
    • Place of Presentation
      長崎市
    • Year and Date
      2010-03-07
  • [Presentation] 都市環境負荷の長期予測シミュレータ開発と民生部門CO_2排出量予測その3 シミュレータの開発方法と人口・世帯セクタのモデル化2010

    • Author(s)
      杉田匡英, 赤司泰義, 他
    • Organizer
      日本建築学会九州支部研究報告, 第49号・2
    • Place of Presentation
      長崎市
    • Year and Date
      2010-03-07
  • [Presentation] 都市環境負荷の長期予測シミュレータ開発と民生部門CO_2排出量予測その4 事務所・卸小売業・飲食業・宿泊業・医療業セクタのモデル化2010

    • Author(s)
      藤原正泰, 山口謙太郎, 他
    • Organizer
      日本建築学会九州支部研究報告, 第49号・2
    • Place of Presentation
      長崎市
    • Year and Date
      2010-03-07
  • [Presentation] 都市環境負荷の長期予測シミュレータ開発と民生部門CO_2排出量予測その5 教育施設・その他サービス業セクタのモデル化2010

    • Author(s)
      佐畑勇樹, 志賀勉, 他
    • Organizer
      日本建築学会九州支部研究報告, 第49号・2
    • Place of Presentation
      長崎市
    • Year and Date
      2010-03-07
  • [Presentation] 都市環境負荷の長期予測シミュレータ開発と民生部門CO_2排出量予測その6 住宅セクタのモデル化と福岡市における2050年までの民生部門CO_2排出量予測2010

    • Author(s)
      寺地愛優, 赤司泰義, 他
    • Organizer
      日本建築学会九州支部研究報告, 第49号・2
    • Place of Presentation
      長崎市
    • Year and Date
      2010-03-07
  • [Presentation] 福岡市における1975年から2004年までの民生部門のCO_2排出量の推計2009

    • Author(s)
      寺地愛優, 赤司泰義, 他
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集, 環境工学I
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      20090826-20090829
  • [Presentation] 都市環境負荷予測シミュレーターの開発(その1)シミュレーターの開発方法2009

    • Author(s)
      杉田匡英, 赤司泰義, 他
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集, 環境工学I
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      20090826-20090829
  • [Presentation] 都市環境負荷予測シミュレーターの開発(その2)個別セクターのモデル化2009

    • Author(s)
      高井智広, 赤司泰義, 他
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集, 環境工学I
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      20090826-20090829

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi