• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

都市大地震火災時の住民避難危険度評価システムの開発

Research Project

Project/Area Number 21360291
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

田中 哮義  Kyoto University, 防災研究所, 教授 (70293959)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 樋本 圭佑  京都大学, 次世代開拓研究ユニット, 特定助教 (90436527)
大宮 善文  東京理科大学, 理工学部, 准教授 (10287469)
Keywords地震火災 / 住民避難 / 延焼モデル / 避難性状予測
Research Abstract

本年度実施した研究の概要は下記の(a)-(c)に示す通りである。
(a)延焼予測計算モデルの高速化
京都市程度(人口140万人、家屋数4~50万棟)での同時多発火災の延焼予測を可能にするために、モデルの計算手法の高速化を行った。この手法の要点は、既存のモデルが個々の建物の火災性状をオイラー法による前進差分で数値計算していたのに対し、準定常の仮定を設けて質量・エネルギーの保存式を解く方法によったこと、および建物の区画材料の物性値を一様としたことの2点である。これにより、計算時間ステップを150倍に延ばすことが出来、計算時間は概ね1/120程度に短縮された。この単純化による精度は、オイラー法による既存のモデルによる予測値、および酒田市大火の調査データとの比較で検証したが、従来のモデルに対し遜色のない精度が得られた。
(b)住民等による京都市の広域避難場所の認知に関する調査
地震火災時の住民等の避難性状の予測において、避難者が普段から安全な避難先として、何処をどの程度認識しているかが問題となるため、京都市内の約100地点で、各30人前後の住民等に対し、京都市の指定する広域避難地が、地点毎にどの程度認識されているかをヒヤリング調査した。
(c)延焼を受けた建物内における火災拡大速度に関する実験的解析
市街地火災の単位となる建物火災の性状についての既往のモデルの効率化を図るため、建物内火災の延焼性状の模型実験を行い、気負うのモデルによる予測との比較を行った。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 準定常的な計算法を用いた都市火災延焼状の予測モテルの開発2010

    • Author(s)
      西野智研・円谷言一・樋本圭佑・田中哮義
    • Journal Title

      日本建築学会環境系論文集 647

      Pages: 9-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地震動による建物構造被害と火災加熱による損傷の進行を考慮した地震火災延焼性状予測モデル2010

    • Author(s)
      樋本圭佑・向坊恭介・秋元康男・黒田良・北後明彦・田中哮義
    • Journal Title

      日本建築学会環境系論文集 653

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Validation of the Potential-based Evacuation Model of City Residents in Post-earthquake Fire2010

    • Author(s)
      西野智研, 円谷信一, 樋本圭佑, 田中哮義
    • Organizer
      Fifth International Conference on Pedestrian and Evacuation Dynamics
    • Place of Presentation
      NIST, MD, USA
    • Year and Date
      2010-03-09
  • [Presentation] A GIS-based System for Evaluating Effectiveness of Firefighting Activity against Post-earthquake Fire Spread2009

    • Author(s)
      Keisuke Himoto, Shohei Yokoyama, Takeyoshi Tanaka
    • Organizer
      The 9th IIASA-DPRI Conference on Integrated Disaster Risk Management (IDRiM09)
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      2009-10-13
  • [Presentation] Development of a Physics-based Model for Multiple Fire Spread in Large-scale Urban Area-A Study on the Estimation of Evacuation Behaviors of City Residents in Post-earthquake Fire2009

    • Author(s)
      西野智研, 円谷信一, 樋本圭佑, 田中哮義
    • Organizer
      The 9th IIASA-DPRI Conference on Integrated Disaster Risk Management (IDRiM09)
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      2009-10-13
  • [Presentation] 準定常的な計算による建物火災性状の簡易予測モデルの開発2009

    • Author(s)
      西野智研, 円谷信一, 田中哮義
    • Organizer
      日本建築学会, 2009年度大会 (東北)
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2009-08-29
  • [Presentation] 区画火災の予測の条件による火災性状の差異2009

    • Author(s)
      邵珮君, 西野智研, 水上天晴, 田中哮義
    • Organizer
      日本火災学会, 2009年度研究発表会概要集, pp. 101-103
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-05-20
  • [Presentation] 大規模市街地における同時多発火災の物理的延焼性状予測モデルの開発-地震火災時における都市住民避難性状の推定に関する研究2009

    • Author(s)
      西野智研, 円谷信一, 樋本圭佑, 田中哮義
    • Organizer
      日本火災学会, 2009年度研究発表会概要集, pp. 252-255
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-05-19

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi