• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

金属・半導体低次元ナノ構造体の創製と自己組織化により発現する量子物性の探索

Research Project

Project/Area Number 21360310
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

保田 英洋  Kobe University, 工学研究科, 教授 (60210259)

Keywordsナノ粒子 / 自己組織化 / 量子物性
Research Abstract

2成分系の0次元のナノクラスター・ナノ粒子から1次元のナノロッド・ワイヤ等の低次元ナノ構造体のサイズをそろえて創製する手法を開拓した。ナノクラスター、ナノ粒子についてはAuナノクラスター、Siナノ粒子を液相中で調製し、それぞれ粒径2nm以下の試料を作製した。Auクラスター、ナノ粒子は紫外領域に発光を示す特異な量子物性が発現した。Siナノ粒子もサイズに依存して紫外領域で発光波長が変化する特異な物性を示し、AuにおいてもSiにおいてもバルクでは発現しない特異な光物性が観測された。また、ナノロッドについては液相中でAuナノロッドのアスペクト比を制御して作製することに成功した。
一方、Si基板上にGaAsナノ粒子を作製し、基板の結晶方位に依存して0から2次元のナノ構造体を作製することに成功した。(111)基板上には0次元のナノ粒子を閃亜鉛鉱構造とウルツ鉱構造に作り分ける手法に成功し、(100)基板上にはナノロッドを基板と格子整合・不整合を制御して作製する手法に成功、また、(110)基板状には2次元成長した薄膜を生成する手法を開拓し、基板の結晶方位とGaAsナノ構造体間の格子歪みや表面ネルギーとの関連を解明した。これらのナノ構造体の生成手法とその機構および特異物性はこれらを組み合わせたナノ構造創製に重要な技術となる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Structure analysis of GaAs nanocrystals with anisotropic basal plane grown on Si(100)surface2009

    • Author(s)
      H.Usui
    • Journal Title

      Journal of Crystal Growth 311

      Pages: 2269-2274

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 透過電子顕微鏡法(TEM)の基本原理とその場観察法によるナノ粒子の特異物性解析2009

    • Author(s)
      保田英洋
    • Journal Title

      ナノ学会会報 8

      Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 電子顕微鏡によるナノ粒子の反応性と構造安定性に関する研究2009

    • Author(s)
      保田英洋
    • Organizer
      日本顕微鏡学会
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-10-30
  • [Presentation] In-situ TEM observation of electronic-excitation-induced structural changes in IIIV compound nanoparticles2009

    • Author(s)
      H.Yasuda
    • Organizer
      11th International Conference on Advanced Materials 2009
    • Place of Presentation
      WINDSOR BARRA CONVENTION CENTER(Brazil)
    • Year and Date
      2009-09-26

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi