• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

散逸粒子複合網目の構造非線形性分離観測:ナノ粒子分散高分子力学特性の評価・予測

Research Project

Project/Area Number 21360330
Research InstitutionNagaoka University of Technology

Principal Investigator

五十野 善信  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (30135321)

Keywordsゴム材料 / 散逸粒子 / フィラー / 複合網目 / 構造非線形 / 電気的性質 / 粘弾性 / 加硫接着
Research Abstract

ナノテクノロジーの本質はナノ粒子間、ナノ粒子/マトリックスポリマー間、ポリマー間の相互作用にある。もちろん、ナノテクノロジー材料は成形加工を経て製品化される。成形加工では必然的に大変形、高速変形条件が課せられ、非線形性が現れる。したがって、非線形条件をも含む幅広い条件下でのさまざまな相互作用を明らかにする必要がある。すなわち、ナノテクノロジーは単にナノサイズ粒子を分散させるだけでなく、ナノ粒子とマトリソクスポリマーの間に強い相互作用がなければならない。もちろん、ナノ粒子は活性であるので、粒子間にも相互作用が生じる。したがって、必然的に階層的構造が形成されるが、それらの構造は大変形あるいは高速変形下では構造破壊を伴うので、構造非線形性が現れる。ナノ材料の研究において、構造非線形性の理解が重要な理由はここにある。本研究の目的は、ナノ粒子分散系の構造非線形粘弾性を階層的複合網目構造の観点から検討し、非線形メカニズムを明らかにするとともに、ナノ粒子分散系材料力学物性の評価・予測ならびに設計指針を得ることにある。本研究を遂行する上での重要ポイントの一つは、架橋高分子試料と金属治具間の導電性を保ちながら、大変形にも十分耐えるだけの強度で如何に接着させるかにある。いろいろな方法を検討した結果、最終的にトリアジン加硫接着法の最適化により、試料/治具間の接触抵抗を数十Ωレベルにまで下げつつ、ナノ粒子分散架橋高分子の大変形下における非線形粘弾性と電気的性質の同時観測が可能であることを確認した。今後、測定装置の微調整・最終検定後、ナノ粒子分散未架橋ならびに架橋試料を用いて詳細な測定を行い、標題の研究を進める。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Nonlinear Viscoelasticity of Rubber Materials : Payne Effect and Differential Dynamic Modulus2011

    • Author(s)
      Yoshinobu Isono
    • Journal Title

      e-Journal of Soft Materials

      Volume: 7巻 Pages: 1-7

    • DOI

      10.2324/ejsm.7.1

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] フィラー充填ゴム材料の粘弾性2010

    • Author(s)
      土肥秀典(五十野善信)
    • Organizer
      第22回エラストマー講会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学
    • Year and Date
      2010-12-21
  • [Presentation] レィラー網目の回復挙動2010

    • Author(s)
      寺崎大樹(五十野善信)
    • Organizer
      第22回エラストマー論会
    • Place of Presentation
      東京工芸繊維大学
    • Year and Date
      2010-12-02
  • [Presentation] 複合二分子膜系のラメラ/オニオン海転移におけ縞分子効果2010

    • Author(s)
      光増大輔(五十野善信)
    • Organizer
      第22回エラストマー論会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学
    • Year and Date
      2010-12-02
  • [Presentation] Temperature Dependence of Linear and Nonlinear Viscoelasticity of Filled Rubber2010

    • Author(s)
      Yoshinobu Isono
    • Organizer
      International Rubber Conference 2010 Mumbai
    • Place of Presentation
      Renaissance Hotel & Conven-tion Center. Mumbai (India)
    • Year and Date
      2010-11-19
  • [Presentation] 複合二分子膜系のラメラー等方相転移2010

    • Author(s)
      藤井修治(五十野善信)
    • Organizer
      第58回レオロジー論論会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2010-10-06
  • [Presentation] 複合二分子膜系のずり誘起ラメラ/オニオン構造転移:高分子鎖長効果2010

    • Author(s)
      光増大輔(五十野善信)
    • Organizer
      第58回レオロジー討論会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2010-10-04
  • [Presentation] 三元ブロック共重合体ラメラ相のずり誘起構造転移2010

    • Author(s)
      山本祐樹(五十野善信)
    • Organizer
      第58回レオロジー討論会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2010-10-04
  • [Presentation] Shear-Induced Structural Transition of Complex Bilayer Lamellar Phase2010

    • Author(s)
      Shuji Fujii (Yoshinobu Isono)
    • Organizer
      Pacific Rim Conference on Rheology 2010
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2010-08-04
  • [Presentation] ゴム材料のガラス転移現象と粘弾性2010

    • Author(s)
      五十野善信
    • Organizer
      日本ゴム協会第46回夏期講座
    • Place of Presentation
      東京理科大学森戸記念館
    • Year and Date
      2010-07-08

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi