• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

アルカリ系化合物のミクロ分散による二酸化炭素高速隔離プロセスの創製

Research Project

Project/Area Number 21360366
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

有山 達郎  Tohoku University, 多元物質科学研究所, 教授 (10436165)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 亮  東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (70111309)
植田 滋  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (80359497)
Keywords地球温暖化 / 二酸化炭素削減 / 二酸化炭素隔離 / 固体化学吸収 / アルカリ系化合物
Research Abstract

鉄鋼プロセスにおけるCO_2排出源は高炉のみならずコークス炉、焼結機、発電所、圧延工程などに広く分散し、その濃度、量が異なるため多角的な対応が必要である。本研究はアルカリ系化合物をベースにした新しい固体化学吸収法を提案するもので、平成21年度はCaO、KOH、K_2CO_3などの基本物質の評価を終え、BaO-TiO_2、Li_2O-TiO_2などの複合系化合物について熱力学的な検討、及びTG-DTAによってC0_2の分離、脱離実験を行った。その結果、複合系化合物の場合、水和性抑制、反応性コントロールのためには、強塩基性酸化物をTiO_2、ZrO_2等との化合物にすることが有効であることが判明した。また、これらの化合物生成に関する熱力学データが少ないため、状態図を用いて化合物のCO_2吸収反応を考察し、反応機構を明確にすることができた。総合的にSEM、XRDによる分析によって吸収物質の構造変化、使用するに適正な温度を明確にできた。また、これらの物質をSiO_2、Al_2O_3など多孔質体に担持させる方法も試みた。しかし、昇温時に焼結化を防ぐ方法の検討も必要であり、H22年度には安定化剤の添加などによる改善を施す予定である。また、充填層実験を可能にするシミュレーター装置の製作も行い、単一粒子から充填層としての評価を可能にする目途が立った。
さらに密度汎関数法による平面波・疑ポテンシャル基底を用いた第一原理電子状態計算プログラムパッケージであるVASP(Vienna Ab-initio Simulation Package)を用い、吸収体への吸着シミュレーション計算を一部、実施した。その結果、CaO、BaOなどのモデル物質を対象にCO_2の吸着サイトの同定、生成熱の理論的算出が可能になった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 製銑プロセスにおける低炭素・脱炭素への将来展望2009

    • Author(s)
      有山達郎
    • Journal Title

      ふぇらむ 14

      Pages: 781-789

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 第一原理計算によるCO_2固体化学吸収材の設計2010

    • Author(s)
      植田滋
    • Organizer
      日本鉄鋼協会第159回春季講演大会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2010-03-30
  • [Presentation] CO_2固体化学吸収体の熱力学的検討2010

    • Author(s)
      井上亮
    • Organizer
      日本鉄鋼協会第159回春季講演大会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] Li_2O-TiO_2系化合物のCO_2吸収脱離機構2010

    • Author(s)
      佐々木光平
    • Organizer
      日本鉄鋼協会第159回春季講演大会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] Ab initio Simulation of Chemical CO_2 Adsorption Process2010

    • Author(s)
      和久田康司
    • Organizer
      The Fourth General Meeting of ACCMS-VO(Asian Consortium on Computational Materials Science- Virtual Organization)
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2010-01-07

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi