• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

金属錯体を前駈体として利用したナノ空間制御された複合金属酸化物触媒の開発

Research Project

Project/Area Number 21360397
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

八尋 秀典  愛媛大学, 理工学研究科, 教授 (90200568)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 修平  愛媛大学, 理工学研究科, 講師 (50397494)
Keywords触媒・化学プロセス / 燃料電池 / 有機金属錯体 / 複合酸化物 / ペロブスカイト
Research Abstract

有機金属錯体(シアノ錯体,オキサラト錯体)を前駆体とした複合金属酸化物触媒について検討を行った.高表面積を有するペロブスカイト型酸化物触媒を得るために,前駆体であるシアノ錯体の焼成条件(焼成温度,焼成時間)を変化させペロブスカイト型酸化物LnFeO_3の調製を行った.大気中焼成において,SmFeO_3では650℃,5hで9m^2g^<-1>,LaFeO_3では500℃,2hで18.5m^2g^<-1>のペロブスカイト型酸化物の単一相が得られた.さらに,シアノ錯体の焼成雰囲気を変化(種々のガス流通下で焼成)させてペロブスカイト型酸化物LaFeO_3の調製を行ったところ,酸素,オゾン(150ppm)流通させた場合,250℃,1hでLaFeO_3が得られた.一方,空気,窒素,二酸化炭素流通した場合,目的物は得られず,焼成雰囲気はペロブスカイトの形成に大きく影響することが明らかとなった.これは,前駆体であるシアン錯体が有するシアノ気の分解(空気中で約300℃で分解)が高酸化雰囲気で促進されたため,低温でペロブスカイト型酸化物が形成したと考察した.また,これらペロブスカイト型酸化物のCO酸化触媒活性は比表面積の増加に伴って向上することがわかった.さらに,Aサイトランタノイド種はペロブスカイト型酸化物の単一相形成温度に影響を与え,イオン半径の低下にともなって単一相形成温度は高くなることが明らかとなった.これはイオン半径の低下とともにトレランスファクター(許容因子)が理想的な1からずれ結晶格子の歪みが大きくなることに起因すると考察した.
また,ペロブスカイト型酸化物の凝集を防ぎ,高表面積を得るために,シアノ錯体以外の低温で焼成可能な金属錯体を前駆体とする調製法について検討した.シュウ酸を配位子とした遷移金属オキサラトカリウム塩とサマリウムイオンから得られた遷移金属オキサラトサマリウム錯体(前駆体)を合成し,その前駆体を焼成することでペロブスカイト型酸化物の調製を試みた.XRD測定結果から,比較的低温領域からペロブスカイト型酸化物が生成すること,低温で焼成するほど結晶子径が小さく,比表面積が増大することがわかった.

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis of perovskite-type oxide catalysts, Ln(Fe,Co)O_3 (Ln=La, Pr, Sm, Gd, Dy, Ho, Er, and Yb), from the thermal decomposition of the corresponding cyano complexes2012

    • Author(s)
      M.Asamoto, Y.Iwasaki, S.Yamaguchi, H.Yahiro
    • Journal Title

      Catalysis Today

      Volume: 185 Pages: 230-235

    • DOI

      10.1016/j.cattod.2011.09.023

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transformation of crystalline heteronuclear cyano complex to crystalline perovskite-type oxide by thermal decomposition2011

    • Author(s)
      M.Asamoto, M.Hino, S.Yamaguchi, H.Yahiro
    • Journal Title

      Catalysis Today

      Volume: 175 Pages: 534-540

    • DOI

      10.1016/j.cattod.2011.04.048

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] オキサラト錯体を前駆体としたペロブスカイト型酸化物の調製2012

    • Author(s)
      山口修平, 佐々川裕敏, 記本尚哉, 浅本麻紀子, 八尋秀典
    • Organizer
      第109回触媒討論会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20120300
  • [Presentation] シアノ錯体の熱分解法による高表面積ペロブスカイト型酸化物の調製2012

    • Author(s)
      大桑, 岩崎, 浅本, 山口, 八尋
    • Organizer
      第109回触媒討論会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-03-29
  • [Presentation] シアノ錯体から調製したペロブスカイト型酸化物の触媒特性2011

    • Author(s)
      岩崎裕史, 浅本麻紀子, 山口修平, 八尋秀典
    • Organizer
      第41回石油・石油化学討論会
    • Place of Presentation
      山口
    • Year and Date
      20111100
  • [Presentation] シアノ錯体の熱分解により調製したペロブスカイト型酸化物のAサイトランタノイド種が触媒活性に与える影響2011

    • Author(s)
      浅本麻紀子, 岩崎裕史, 山口修平, 八尋秀典
    • Organizer
      第108回触媒討論会
    • Place of Presentation
      北見
    • Year and Date
      20110900
  • [Presentation] Structure-functionalized Perovskite-type Oxide Cathode for Proton Conducting Ceramic Fuel Cell2011

    • Author(s)
      M.Asamoto, H.Yamaura, S.Yamaguchi, H.Yahiro
    • Organizer
      PCFC2011
    • Place of Presentation
      モンペリエ(フランス)
    • Year and Date
      2011-11-03
  • [Presentation] 複合酸化物触媒の還元挙動のTPRによる解釈2011

    • Author(s)
      浅本, 相方, 山浦, 山口, 八尋
    • Organizer
      第21回キャラクタリゼーション講習会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2011-10-14
  • [Presentation] Preparation of perovskite-type oxide by thermal decomposition of cyano complex2011

    • Author(s)
      M.Asamoto, Y.Iwasaki, Y.Iwamoto, S.Yamaguchi, H.Yahiro, M.Mori, Y.Sadaoka
    • Organizer
      Europa Cat X
    • Place of Presentation
      グラスゴー(イギリス)
    • Year and Date
      2011-09-01
  • [Book] 触媒調製ハンドブック2011

    • Author(s)
      浅本, 八尋
    • Total Pages
      182-183(2)
    • Publisher
      複核金属錯体の熱分解によるペロブスカイト型酸化物の調製(分担執筆)

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi