• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

胚性幹細胞及び人工多能性幹細胞の肝分化誘導プロセスの開発とバイオ人工肝臓への応用

Research Project

Project/Area Number 21360407
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

水本 博  九州大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (90346817)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梶原 稔尚  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (10194747)
井嶋 博之  九州大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (10274515)
中澤 浩二  北九州市立大学, 国際環境工学部, 准教授 (00304733)
Keywordsハイブリッド型人工肝臓 / ES細胞 / iPS細胞 / 肝細胞 / 分化誘導 / 再生医療
Research Abstract

1)カニクイザルES細胞へのオルガノイド培養法の適用による特性評価
マウスES細胞、iPS細胞を用いた知見をもとに、中空糸内部でオルガノイドを形成することによって肝細胞への分化誘導を行う培養法のカニクイザルES細胞への応用について検討を行った。旺盛な増殖能を有するマウス細胞と比較して、霊長類細胞は増殖速度が遅く、また酵素処理によって細胞を単一細胞の状態まで分散すると著しく増殖活性が低下することが報告されている。そこで、まずは中空糸内部での増殖能に着目して評価を行った。中空糸内部に分散状態にしたサルES細胞を播種し、遠心力を利用して細胞密度を高めることによりオルガノイド形成を誘導し、培養を行った。その結果、オルガノイドを形成したサルES細胞は中空糸内部で増殖することが示された。一方、単層培養条件下において、分散状態のサルES細胞は増殖活性を示さなかった。この結果、分散条件下において低下するサルES細胞の増殖活性は、オルガノイド形成により回復することが示された。一方、サルES細胞の倍加時間はマウス細胞の約3-4倍に増加した。この結果、時間スケールに対する中空糸内部での増殖挙動はマウス細胞とサル細胞では異なり、肝分化誘導因子の添加の時期については再検討の余地があることが示され、肝特異的遺伝子の発現時期等の比較を進めている。
2)オルガノイド培養法の分化誘導法としての有用性評価
従来法である単層培養法を比較対象として、オルガノイド培養法の肝分化誘導法としての有用性についてマウスES細胞を用いて検討を行った。この結果、我々が用いている肝分化誘導因子の添加条件は、単層培養を行ったES細胞に対して明確な肝分化の誘導を示さなかった。以上の結果、ES細胞から肝細胞への分化誘導において、オルガノイドという培養形態も有効な一つの因子であることが明らかとなった。

  • Research Products

    (16 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) Presentation (14 results)

  • [Journal Article] 胚性幹細胞を細胞源としたハイブリッド型人工肝臓開発2010

    • Author(s)
      水本博, 他
    • Journal Title

      化学工学

      Volume: 74 Pages: 277-280

  • [Journal Article] 分化細胞の臓器/組織誘導とそのモジュール化2010

    • Author(s)
      水本博, 他
    • Journal Title

      再生医療

      Volume: 9 Pages: 355-360

  • [Presentation] バイオ人工肝臓開発に向けたオルガノイド培養法による肝分化誘導法の有用性評価2011

    • Author(s)
      網本直記, 他
    • Organizer
      化学工学会第76年会
    • Place of Presentation
      東京農工大(東京)
    • Year and Date
      2011-03-24
  • [Presentation] 中空糸オルガノイド培養法によるActivin A添加培地でのES細胞から肝細胞への分化誘導2011

    • Author(s)
      堀田義明, 他
    • Organizer
      第13回化学工学会学生発表会神戸大会
    • Place of Presentation
      神戸大学(神戸)
    • Year and Date
      2011-03-05
  • [Presentation] オルガノイド培養法を利用したハイブリッド型人工肝臓の開発2011

    • Author(s)
      水本博, 他
    • Organizer
      第38回日本集中治療医学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      2011-02-25
  • [Presentation] 酸素移動現象を指標とした肝細胞組織体の形状設計とその構築法に関する研究2011

    • Author(s)
      水本博, 他
    • Organizer
      第23回バイオエンジニアリング講演会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本)
    • Year and Date
      2011-01-08
  • [Presentation] Hepatic differentiation of mouse ES cells and iPS cells during organoid formation in hollow fiber2010

    • Author(s)
      N.AMIMOTO, et al.
    • Organizer
      Tissue Engineering International & Regenerative Medicine Society North America Chapter Meeting (TERMIS-NA)
    • Place of Presentation
      Orland, Florida, USA
    • Year and Date
      2010-12-06
  • [Presentation] Differentiation of embryonic stem cells in three dimensional sheet-shaped organoids with various thicknesses2010

    • Author(s)
      K.SATO, et al.
    • Organizer
      第23回化学工学に関する国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州産業大学(福岡)
    • Year and Date
      2010-12-04
  • [Presentation] 中空糸/オルガノイド培養によるカニクイザルES細胞の肝細胞分化誘導2010

    • Author(s)
      宮沢徹, 他
    • Organizer
      化学工学会第42回秋季大会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都)
    • Year and Date
      2010-09-06
  • [Presentation] Hepatic differentiation of mouse ES cells and iPS cells during organoid formation in hollow fiber2010

    • Author(s)
      N.AMIMOTO, et al.
    • Organizer
      The 23nd Annual and International Meeting of the Japanese Association for Animal Cell Technology (JAACT2010)
    • Place of Presentation
      Hokkaido University, Sapporo
    • Year and Date
      2010-09-03
  • [Presentation] Hepatic differentiation of mouse ES cells in a hollow fiber bioreactor and its evaluation as a hybrid artificial liver2010

    • Author(s)
      H.MIZUMOTO, et al.
    • Organizer
      The 23nd Annual and International Meeting of the Japanese Association for Animal Cell Technology (JAACT2010)
    • Place of Presentation
      Hokkaido University, Sapporo
    • Year and Date
      2010-09-03
  • [Presentation] 中空糸/オルガノイド培養によるカニクイザルES細胞の肝分化誘導2010

    • Author(s)
      宮沢徹, 他
    • Organizer
      第47回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(北九州)
    • Year and Date
      2010-07-10
  • [Presentation] Development of a hybrid artificial liver based on an organoid culture system2010

    • Author(s)
      水本博, 他
    • Organizer
      第49回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪)
    • Year and Date
      2010-06-26
  • [Presentation] 中空糸内部でのES細胞・iPS細胞のオルガノイド形成過程における肝分化2010

    • Author(s)
      網本直記, 他
    • Organizer
      第17回肝細胞研究会
    • Place of Presentation
      秋田アトリオン(秋田)
    • Year and Date
      2010-06-18
  • [Presentation] バイオ人工肝臓の構築と応用2010

    • Author(s)
      水本博
    • Organizer
      第1回Synthetic Immunology研究会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)
    • Year and Date
      2010-04-09
  • [Presentation] 胚性幹細胞を固定化した中空糸型人工肝臓装置の性能評価2010

    • Author(s)
      水本博, 他
    • Organizer
      日本医工学治療学会第26回学術大会
    • Place of Presentation
      都市センターホテル(東京)
    • Year and Date
      2010-04-03

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi