• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

石炭の地下ガス化(UCG)のための燃焼領域評価システムの開発

Research Project

Project/Area Number 21360441
Research InstitutionMuroran Institute of Technology

Principal Investigator

板倉 賢一  室蘭工業大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20168298)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 豊  室蘭工業大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20002933)
後藤 龍彦  室蘭工業大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50125374)
Keywords石炭の地下ガス化 / UCG / 石炭の燃焼領域 / アコースティック・エミッション / AE / AE/MS
Research Abstract

本研究の最終目標は,一つの坑井で入気とガスの生産を行う同軸型石炭の地下ガス化(UCG)手法の検証と,AE/MS(Acoustic Emission/Micro Seismicity)計測による燃焼領域の評価に基づいた,安全で環境負荷の少ないUCG技術を確立することにある。最終年度の平成23年度には,UCG模型実験とUCGシミュレータ開発の継続,北海道の露天炭鉱にて小規模なUCG現場実験を行い,AE/MS計測による燃焼・ガス化過程の評価,回収ガスのエネルギ計算による同軸型も含めたUCGの実用可能性を検討した。また,これまでの知見を取り入れたUCGシミュレータの開発を行った。その結果,以下のことがわかった。
1. UCG模型実験により,石炭の単位体積当たりの発熱量は二つの坑井を用いるリンキング方式に対して同軸型では約20%低い結果になった。これは,同軸型では燃焼・ガス化領域が充分に拡大しないためであった。このことは,AE計測結果および試料の切断面の観察により,判明した。また,空気を注入した場合の発熱量の平均は約1MJ/m3であったが,純酸素を注入した場合は約7MJ/m3であった。
2. 北海道空知地方の露天炭鉱の露頭を利用して,数mの領域を対象にしたUCG現場実験を行った結果,UCG模型実験とほぼ同様の結果を得た。すなわち,リンキング方式に比べ同軸型では発熱量が低かった。しかしながら,諸外国のUCG現場における発熱量に比較すると,十分実用に供せる値であった。
3. 流体の移動のシミュレーション・アルゴリズムである格子ボルツマン法を用い,燃焼・ガス化領域での熱化学反応式および炭層や岩盤内のき裂分布を組み込んだ,2次元UCGシミュレータを構築した。これにより,炭層内のき裂の影響による各種ガスの流路,流量変化,および熱分布の変化が明らかになった。

  • Research Products

    (19 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (17 results)

  • [Journal Article] An Analytical Drilling Model of Drag Bits for Evaluation Rock Strength2012

    • Author(s)
      Zhantao LI
    • Journal Title

      SOILS AND FOUNDATIONS

      Volume: 52 Pages: 216-227

    • DOI

      doi:10.1016/j.sandf.2012.02.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fundamental Research on Drilling Processes Using Drag Bits2011

    • Author(s)
      Zhantao LI, Ken-ichi ITAKURA
    • Journal Title

      J. Advanced Materials Research

      Volume: Vols.243-249 Pages: 3612-3617

    • DOI

      DOI:10.4028/www.scientific.net/AMR.243-249.3612

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 石炭の地下ガス化(UCG)における回収エネルギについて2012

    • Author(s)
      板倉賢一
    • Organizer
      資源・素材学会春季大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      2012-03-28
  • [Presentation] Laboratory Experiments and Field Tests for Underground Coal Gasification (UCG)2012

    • Author(s)
      Su Faqiang
    • Organizer
      資源・素材学会春季大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      2012-03-28
  • [Presentation] UCG laboratory experiments for evaluation of gasification effect in coaxial-hole reactors2012

    • Author(s)
      Su Faqiang
    • Organizer
      Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2012
    • Place of Presentation
      室蘭工業大学(室蘭)
    • Year and Date
      2012-03-09
  • [Presentation] A UCG Gas Transfer Simulator using Lattice Boltzmann Method2012

    • Author(s)
      Hikaru Takayama
    • Organizer
      Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2012
    • Place of Presentation
      室蘭工業大学(室蘭)
    • Year and Date
      2012-03-09
  • [Presentation] 石炭の地下ガス化(UCG)に関する室内実験と現場試験結果について2012

    • Author(s)
      板倉賢一
    • Organizer
      第12回北海道エネルギー資源環境研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌)
    • Year and Date
      2012-01-31
  • [Presentation] UCGガスの脱硫と水素製造2012

    • Author(s)
      杉岡正敏
    • Organizer
      第12回北海道エネルギー資源環境研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌)
    • Year and Date
      2012-01-31
  • [Presentation] 北海道のクリーンな石炭有効活用について-石炭地下ガス化とは-2011

    • Author(s)
      板倉賢一
    • Organizer
      石炭エネルギーシンポジウムin三笠
    • Place of Presentation
      三笠市民ホール(三笠)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-22
  • [Presentation] き裂分布モデルと格子ボルツマン法による石炭のガス化に伴うガス移動シミュレーション2011

    • Author(s)
      高山皓
    • Organizer
      平成23年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学(堺)
    • Year and Date
      2011-09-29
  • [Presentation] LCG Laboratory Experiments For Evaluation of Fracturing Activity around Coal Gasification Area2011

    • Author(s)
      Su Faqiang
    • Organizer
      平成23年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学(堺)
    • Year and Date
      2011-09-29
  • [Presentation] マイクロフォーカスX線CTによる石炭内部のき裂進展評価について2011

    • Author(s)
      中野渡拓也
    • Organizer
      平成23年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学(堺)
    • Year and Date
      2011-09-28
  • [Presentation] Laboratory Experiments using AE Monitoring to Evaluate Coal Combustion during UCG2011

    • Author(s)
      Ken-ichi ITAKURA
    • Organizer
      22nd WORLD MINING CONGRESS
    • Place of Presentation
      Istanbul Lutfi Kirdar Convention & Exhibition Centre (ICEC)(Turkey)
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] Prediction of Rock Strength from Mechanical Data of Drilling2011

    • Author(s)
      Zhantao LI
    • Organizer
      22nd WORLD MINING CONGRESS
    • Place of Presentation
      Istanbul Lutfi Kirdar Convention & Exhibition Centre (ICEC)(Turkey)
    • Year and Date
      2011-09-14
  • [Presentation] 北海道の石炭技術と石炭資源の活用-これからは石炭の時代である-2011

    • Author(s)
      板倉賢一
    • Organizer
      石炭セミナーin釧路
    • Place of Presentation
      釧路プリンスホテル(釧路)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-07-19
  • [Presentation] 3次元X線CTによる加熱石炭内のき裂分布について2011

    • Author(s)
      中野渡拓也
    • Organizer
      資源・素材学会北海道支部平成23年度春季講演会
    • Place of Presentation
      登別グランドホテル(登別)
    • Year and Date
      2011-06-10
  • [Presentation] き裂系モデル内の流体移動シミュレーションについて2011

    • Author(s)
      高山皓
    • Organizer
      資源・素材学会北海道支部平成23年度春季講演会
    • Place of Presentation
      登別グランドホテル(登別)
    • Year and Date
      2011-06-10
  • [Presentation] 同軸型石炭の地下ガス化室内実験について2011

    • Author(s)
      福山淳基
    • Organizer
      資源・素材学会北海道支部平成23年度春季講演会
    • Place of Presentation
      登別グランドホテル(登別)
    • Year and Date
      2011-06-10
  • [Presentation] Structural Changes of Coal Specimen under Heating Process2011

    • Author(s)
      Ken-ichi ITAKURA
    • Organizer
      Micro-CT User Meeting
    • Place of Presentation
      Congress centre "Provinciehuis", Leuven (Belgium)
    • Year and Date
      2011-04-14

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi