• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

固有安全性を有する自己フィードバック型核種閉じ込めセメントバリアの開発

Research Project

Project/Area Number 21360460
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

新堀 雄一  Tohoku University, 大学院・工学研究科, 准教授 (90180562)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桐島 陽  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (00400424)
Keywords放射性廃棄物 / 処分システム / 陰イオン性核種 / ヨウ素 / セメント系材料 / カルシウムシリケート水和物 / 収着 / 移行抑制
Research Abstract

放射性廃棄物の処分システムには,陽イオン性核種の移行を遅延させる人工バリアが存在するものの,ヨウ素,塩素やテクネチウムなどの陰イオン性核種の移行を遅延させる効果は期待できない。一方,セメント系材料の主成分であるカルシウムシリケート水和物(CSH)は,構造が不安定であることが結果的に様々な核種を内包する能力を持つ。セメント系材料は,地下における処分場構築のために多量に用いられることから,それらを改良し,陰イオン性核種を安定化できれば,建設材料としてのセメントも核種移行に対するバリア機能を有することになる。本研究では,処分システムが地下水により飽和する環境を想定し,陰イオン性核種の安定化を促進するCSHゲルのCaOとSiO_2とのモル比(以下,Ca/Si比と呼称する)を実験的に探索し,そのメカニズムを明らかにすることを目的とする。
本年度は,陰イオン核種としてヨウ素酸イオンに着目し,陽イオン核種(Eu(III))と対比しながら,核種とCSHとの相互作用を,乾燥過程を経ることなく追跡した。その結果,CSH合成時にヨウ素酸イオンを添加する試料とCSH合成後にヨウ素酸イオンを添加する試料の双方ともに,Ca/Siモル比が1.0以下において,Eu(III)と同様,ヨウ素酸イオンとの強い相互作用を示した。これまで,乾燥状態のCSHとヨウ素との相互作用は,低いCa/Siモル比(<1.0)において著しく低下することが報告されていたが,処分システムの冠水後の状態において,セメント系材料に劣化に伴って生成する比較的Ca/Si比の低いCSHゲルも,ヨウ素酸イオンと強く相互作用し,核種移行の抑制に寄与することが示唆された。また,CSHの構造を把握するために,ラマン分光法によりCSHに及ぼすCa/Si比の影響を系統的に調べ,Ca/Si比が1.0以下においてSiO_2の重合が進むことを確認した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Sorption Behavior of Eu(III)Into Calcium Silicate Hydrate(CSH)Gel With Relatively Low Ca/Si Ratio<1.02010

    • Author(s)
      Masayuki Narita, Yuichi Niibori, Hitoshi Mimura, Akira Kirishima, Joonhong Ahn
    • Journal Title

      Proceedings of WM2010(HLW, TRU, LLW/ILW, Mixed, Hazardous Wastes & Environmental Management), March 7-11, 2010, Phoenix, USA Paper No.10096(accepted)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Ca/Si比の異なるCSH相への核種の収着挙動2010

    • Author(s)
      業田真行、船橋泰平、新堀雄一、桐島陽、三村均
    • Organizer
      日本原子力学会
    • Place of Presentation
      水戸
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] 高pH領域におけるヨウ素とカルシウムシリケート水和物との相互作用2010

    • Author(s)
      白井啓介、船橋泰平、新堀雄一、桐島陽、三村均
    • Organizer
      日本原子力学会
    • Place of Presentation
      水戸
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] 水和状態におけるセメント系材料への各種の吸着挙動-処分システムにおけるセメント利用の効果-2009

    • Author(s)
      業田真行, 新堀雄一, 三村均, 桐島陽, Joonhong Ahn
    • Organizer
      東北大学量子エネルギー工学専攻量子フォーラム室主催 第5回量子エネルギー工学フォーラム
    • Place of Presentation
      六ヶ所村(青森県)
    • Year and Date
      2009-08-21

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi