• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

空間・社会ネットワーク上の伝染病流行の時空間動態と進化

Research Project

Project/Area Number 21370009
Research InstitutionThe Graduate University for Advanced Studies

Principal Investigator

佐々木 顕  The Graduate University for Advanced Studies, 葉山高等研究センター, 教授 (90211937)

Keywords伝染病 / ネットワークトの感染動態 / 病原体の毒性 / 小さな世界 / 大都市交通センサス / 基本増殖率 / 空間構造 / 個体ベースモデル
Research Abstract

口蹄疫や新型インフルエンザの流行を見ても明らかなように、流行がどのような速度で、どこを拠点に、どこを突破口として拡大していくか、そしてそれを防ぐための有効な手段がなんであるかを明確にすることは極めて重要である。このような予測を可能にする空間明示モデルの開発と解析が大きく立ち後れている現状を打開するため、本研究では、伝染病の時空間構造に大都市圏の交通流動のデータを適用することにより、病原体の流行動態を宿主の日常的な交通流動ネットワークの上に載せ、新型ウイルスが上陸した場合の流行過程を時間・空間明示的に予測する理論を構成を目指した。
大都市圏内における人口動態を定量的に把握するために、大都市交通センサス・データ(国土交通省)を用い、鉄道駅間輸送データを基に通勤・通学人員の流れのデータをプログラムに埋め込んだ。空間上のノードとノードの間の流れに乗って毎日集合と離散をくりかえす宿主に対する病原体の感染動態を構成することにより、いわば「毎日息をする」ネットワーク上での感染拡大を数理モデル化した。
個体ベースモデルを用いてシミュレーションを行ったところ、初期感染者を導入した駅の規模が大きく、感染力が強い程、感染症流行が起きる割合が高くなり、感染症流行が起った際の各駅への感染症到着時刻も早まるという結果が得られた。一方で流行の最終規模の大きさは感染力の強さのみに依存することが分かった。また、各駅での感染症到着時刻は各駅の利用者数に対してべき則に従う形で分布することが分かった。
シミュレーションで得られた流行のための条件や、流行までの待ち時間、流行の規模等を、ネットワークのトポロジーの特性(ノードあたりの接続数、結合度、「小さな世界」の度合いなど)や、さらに人の活動性の指標(中心部への流量、一日の平均移動距離など)の関数として定義する数学的な解析を開始した。また、ネットワークの特定のノードに最初に感染者が到達した後に、その後の流行拡大の過程を、集合離散行列の固有ベクトルで予測する手法を構成し、この逆問題を解くことにより、ある時点の感染者の空間分布から、最初の感染者が出現した位置を推定する理論も構築中である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2010 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Coexistence conditions for strains of influenza with immune cross-reaction2010

    • Author(s)
      Omori, R.
    • Journal Title

      Journal of Theoretical Biology 262

      Pages: 48-57

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The function of temporally ordered viral gene expression in the intracellular replication of herpes simplex virus type 1 (HSV-1)2009

    • Author(s)
      Nakabayashi, J.
    • Journal Title

      Journal of Theoretical Biology 261

      Pages: 156-164

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A mathematical model of the stoichiometric control of Smad complex formation in TGF-<beta> signal transduction pathway.2009

    • Author(s)
      Nakabayashi, J.
    • Journal Title

      Journal of Theoretical Biology 259

      Pages: 389-403

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Antigenic distance and cross-immunity, invasibility and coexistence of pathogen strains in an epidemiological model with discrete antigenic space2009

    • Author(s)
      Adams, B.
    • Journal Title

      Theoretical Population Biology 76

      Pages: 157-167

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evolutionary maintenance of selfish homing endonuclease genes in the absence of horizontal transfer2009

    • Author(s)
      Yahara, K.
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 106

      Pages: 18861-18866

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 多次元尺度法と個体ベースモデルによるインフルエンザ抗原進化の予測2010

    • Author(s)
      佐々木顕
    • Organizer
      日本生態学会第57回年会
    • Place of Presentation
      東大駒場キャンパス
    • Year and Date
      20100315-20100319
  • [Presentation] インフルエンザ新系統の出現時期予測2010

    • Author(s)
      佐々木顕
    • Organizer
      第3回現象数理若手シンポジウム「感染症-実像とモデリング-」-分野の垣根を越えて-
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2010-02-18
  • [Presentation] Immune-driven phylodynamics of influenza A evolution2009

    • Author(s)
      佐々木顕
    • Organizer
      The 6th SOKENDAI Student Seminar for Biological Science
    • Place of Presentation
      YAMAHA Resort Tsumagoi
    • Year and Date
      20091105-20091106
  • [Presentation] Emergence probability of new flu escape variants : Be aware of early stage mutants and of spring outbreak2009

    • Author(s)
      佐々木顕
    • Organizer
      BICS Conference. Multiply Structured Populations in Biology
    • Place of Presentation
      University of Bath
    • Year and Date
      20090701-20090703
  • [Book] 軍拡競争・共進化・種分化.「行動・進化」の数理生物学.(日本数理生物学会編).2010

    • Author(s)
      佐々木顕
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      共立出版
  • [Book] 群集生態モデルと進化動態 : 資源分割理論を例に. 群集生態学2-進化生物学からせまる(大串隆之・近藤倫生・吉田丈人 (編))2009

    • Author(s)
      佐々木顕
    • Total Pages
      327
    • Publisher
      京都大学出版会

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi