• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

クロロフィル代謝研究の基盤整備と新展開に向けた総合的研究

Research Project

Project/Area Number 21370014
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

田中 歩  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (10197402)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 亮一  北海道大学, 低温科学研究所, 准教授 (20311516)
Keywordsクロロフィル / 代謝 / 酵素 / 常緑 / 細胞死
Research Abstract

クロロフィル代謝は、50年以上にわたる研究によってその大まかな経路が決定され、さらにそれを担う多くの酵素遺伝子が同定された。しかし、幾つかの酵素がまだ同定されておらず、さらに代謝経路に関しても、未解明な点が残されている。一方、最近の研究によって、クロロフィル代謝は多様な生理現象と深く関わっていることが明らかになり、さらに農学的応用の可能性も指摘されてきた。このような点を背景に、本研究は、(1)クロロフィル代謝に関わる全遺伝子の同定、(2)代謝経路の確定、(3)調節機構の解明、(4)クロロフィル代謝の多機能の解明、(5)応用研究への展開を目指したものである。
本年度は、クロロフィル代謝の応用展開に焦点を当てて研究を行った。クロロフィルb合成に関与するクロロフィリドaオキシゲナーゼ(CAO)は3つのドメイン(A-,B-,C-ドメイン)からなっている。A-ドメインはCAOの活性を負に制御するため、A-ドメインを削除したCAOを導入したシロイヌナズナ(BC株)はクロロフィルbの合成が促進され、集光装置内のクロロフィルbの分布も大きく変わる。このBC株は、強光に弱く光傷害を受けやすいが、一方で、通常の光条件では老化の遅延が見られた。BC株では、光合成関連のタンパク質(RuBPaseやLHCII)の発現が持続し、老化関連のタンパク質(NYC1,SAG12)の発現が抑制された。さらに、転写因子の発現を網羅的に解析したところ、老化関連転写因子の発現が抑制されていた。このことから、BC株では、光化学系が改変されたことにより、転写のリプログラミングが起こり、老化が遅延したと考えられる。これらの成果は、葉緑体の新しい機能を示すと同時に、光合成の農学的応用につながると期待される。

  • Research Products

    (20 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (14 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Light-independent cell death induced by accumulation of pheophorbide a in Arabidopsis thaliana.2009

    • Author(s)
      Hirashima M, Tanaka R, Tanaka A
    • Journal Title

      Plant Cell Physiol.

      Volume: 50(4) Pages: 719-729

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fractionation of hydrogen isotopes during phytol biosynthesis.2009

    • Author(s)
      Chikaraishi Y, Tanaka R, Tanaka A, Ohkouchi N
    • Journal Title

      Organic Geochemistry

      Volume: 40(5) Pages: 569-573

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Participation of chlorophyll b reductase in the initial step of the degradation of light-harvesting chlorophyll a/b-protein complexes in Arabi dopsis.2009

    • Author(s)
      Horie Y, Ito H, Kusaba M, Tanaka R, Tanaka A.
    • Journal Title

      J Biol Chem.

      Volume: 284(26) Pages: 17449-17456

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Determination of a chloroplast degron in the regulatory domain of chlorophyllide a oxygenase.2009

    • Author(s)
      Sakuraba Y, Tanaka R., Yamasato A, Tanaka A.
    • Journal Title

      J Biol Chem.

      Volume: 284(52) Pages: 6689-6699

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Involvement of AtNAP1 in the regulation of chlorophyll degracation in Arabidopsis thaliana.2009

    • Author(s)
      Nagane, T., Tanaka, A., Tanaka, R.
    • Journal Title

      Planta

      Volume: 231(4) Pages: 939-949

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ビニルクロロフィルに置換したSynechocystis sp. PCC 6803光化学系IIの解析2010

    • Author(s)
      日下部勇人, 岡崎茂俊, 長尾遼, 伊藤寿, 田中歩, 三室守, 鞆達也
    • Organizer
      第51回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      熊本大学、熊本
    • Year and Date
      2010-03-18
  • [Presentation] D1タンパク質の改変によるジビニルクロロフィルへの適合性の獲得2010

    • Author(s)
      伊藤寿, 田中亮一, 田中歩
    • Organizer
      第51回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      熊本大学、熊本
    • Year and Date
      2010-03-18
  • [Presentation] クロロフィル分解に関与するフラビンタンパク質2010

    • Author(s)
      目黒美生, 伊藤寿, 高林厚史, 田中亮一, 田中歩
    • Organizer
      第51回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      熊本大学、熊本
    • Year and Date
      2010-03-18
  • [Presentation] シロイヌナズナの種子形成におけるクロロフィルb還元酵素の機能解析2010

    • Author(s)
      中島沙織, 伊藤寿, 田中亮一, 田中歩
    • Organizer
      第51回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      熊本大学、熊本
    • Year and Date
      2010-03-18
  • [Presentation] 物免疫抑制因子NSL2の相互作用タンパク質の探索と解析2010

    • Author(s)
      浅田裕, 高橋和馬, 田中莉夏子, 勝又邦明, 山本宏子, 上中弘典, 長根智洋, 田中亮一, 田中歩, 山口淳二
    • Organizer
      第51回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      熊本大学、熊本
    • Year and Date
      2010-03-18
  • [Presentation] クロロフィル合成およびトコフェロール合成に関与する,LHCモチーフを持つタンパク質の同定2010

    • Author(s)
      田中亮一, Maxi Rothbart, 岡征子, 柴田勝, 明賀丈史, 本橋令子, 篠崎一雄, Bernhard Grimm, 田中歩
    • Organizer
      第51回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      熊本大学、熊本
    • Year and Date
      2010-03-18
  • [Presentation] クロロフィルb蓄積変異株におけるチラコイド膜タンパク質の網羅的解析2010

    • Author(s)
      高林厚史, 栗原克宜, 櫻庭康仁, 桑野晶喜, 笠原康裕, 田中亮一, 田中歩
    • Organizer
      第51回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      熊本大学、熊本
    • Year and Date
      2010-03-18
  • [Presentation] 緑色硫黄光合成細菌から新規に単離したMGDG合成酵素はシロイヌナズナMGDG合成酵素の変異を部分的に相補する2010

    • Author(s)
      増田真二, 原田二朗, 横野牧生, 下嶋美恵, 室伏和博, 湯澤優一, 村川雅人, 近藤真紀, 西村幹夫, 大岡宏造, 田中歩, 民秋均, 太田啓之
    • Organizer
      第51回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      熊本大学、熊本
    • Year and Date
      2010-03-18
  • [Presentation] 恒常的免疫応答変異体nsl2の老化過程に関わる機能解析2010

    • Author(s)
      高橋和馬, 浅田裕, 山本宏子, 高林厚史, 田中亮一, 田中歩, 山口淳二
    • Organizer
      第51回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      熊本大学、熊本
    • Year and Date
      2010-03-18
  • [Presentation] 海洋性ラン藻の亜硝酸イオン輸送体の解析2010

    • Author(s)
      前田真一, 村上明男, 伊藤寿, 田中歩, 小俣達男
    • Organizer
      第51回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      熊本大学、熊本
    • Year and Date
      2010-03-18
  • [Presentation] Tetrapyrrole metabolism of photosunthetic organisms : Degrative pathways & their regulation.2009

    • Author(s)
      Ayumi Tanaka
    • Organizer
      International Conference on Tetrapyrrole Photoreceptors in Photosynthetic Organisms (ICTPPO 2009)
    • Place of Presentation
      Asilomar Conference Center, Pacific Grove, CA, USA (招待講演)
    • Year and Date
      20090726-20090731
  • [Presentation] Photosystem development of marine cyanobacterium Prochlorococcus.2009

    • Author(s)
      Hisashi Ito, Ayumi Tanaka
    • Organizer
      ILTS International Symposium "Frontier of Low Temperature Science"
    • Place of Presentation
      Hokkaido University, Sapporo
    • Year and Date
      2009-11-09
  • [Presentation] Delayed leaf senescence by enhanced chlorophyll b biosynthesis.2009

    • Author(s)
      Yasuhito Sakuraba, Ryouichi Tanaka, Ayumi Tanaka
    • Organizer
      ILTS International Symposium "Frontier of Low Temperature Science"
    • Place of Presentation
      Hokkaido University, Sapporo
    • Year and Date
      2009-11-09
  • [Presentation] 地球環境と光合成の進化2009

    • Author(s)
      田中歩
    • Organizer
      北海道大学低温科学研究所研究集会「大気圏と生物圏の相互作用:大気化学を中心として」
    • Place of Presentation
      北海道大学、札幌 (招待講演)
    • Year and Date
      2009-07-09
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.lowtem.hokudai.ac.jp/plantadapt/ayumi/index.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi