2011 Fiscal Year Annual Research Report
トランスアミドソームによるGln-tRNA(Gln)合成反応の多分子協調機構
Project/Area Number |
21370041
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
姚 閔 北海道大学, 先端生命科学研究科(研究院), 教授 (40311518)
|
Keywords | X線結晶解析 / 多段階反応の協調 / トランスアミドソーム / GatCAB / tRNA / GluRS / AspRS / 多分子協調機構 |
Research Abstract |
本研究は,トランスアミドソームによるアミルアシルtRNAの間接合成経路における多分子協調機構の解明を目指している.一昨年度にtRNA(Gln),ND-GluRS,GatCABからなるGln-tRNA(Gln)の間接合成トランスアミドソームと,tRNA(Asn),ND-AspRS,GatCABからなるAsn-tRNA(Asn)の間接合成トランスアミドソームの構造が発表されたが,いずれも,アーティファクトの可能性を排除できないため,アミノアシル化(ミスチャージ)とトランスアミデーション反応の間に起こるtRNAの動きが明らかにされておらず,多分子協調機構の謎は残っている. 私達は,緑膿菌由来のAsn-tRNA(Asn)間接合成トランスアミドソームの構造解析に向け,各構成因子tRNA(Asn), ND-AspRS, GatCABの大量調製を行い,ゲルシフトアッセイによりトランスアミドソームの再構成を確認することができた.結合実験から得られたトランスアミドソーム形成条件に基づき,結晶化を試みた結果,3.7Å分解能の構造解析に成功した.得られたトランスアミドソーム構造は,生化学実験と一致して,tRNA(Asn):ND-AspRS:GatCAB = 2:2:2の割合で構成されていた.その構造では,tRNA(Asn)のアクセプターステムが,ND-AspRSの活性部位近傍に位置していたことから,得られた構造はtRNA(Asn)がアミノアシル化される前の状態と言え,この後,アクセプターステムがアミノアシル化(ミスチャージ)され,GatCABの活性部位に向かってフリップすることで,トランスアミデーション反応が起こると考えられる.今後は,他の2種類の結晶構造と比較しながら,多分子協調機構を提案し,さらに,変異体を用いた生化学実験により検証を行い,詳細な反応機構を明らかにする.
|
Current Status of Research Progress |
Reason
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(4 results)