• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

真核細胞内の小胞内部におけるイオン環境制御の生理的役割とその分子的基盤

Research Project

Project/Area Number 21370055
Research InstitutionChugoku Gakuen University

Principal Investigator

金澤 浩  中国学園大学, 現代生活学部, 教授 (50116448)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三井 慶治  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (60379279)
永森 收志  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90467572)
大垣 隆一  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20467525)
松下 昌史  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (50403100)
Keywords細胞内pH調節 / Na+/H+交換輸送体 / 細胞内小胞型NHE / 細胞内蛋白質の輸送 / エンドサイトーシス / 酵母のNHE / 細胞内局所pH制御 / 細胞内蛋白質局在化機構
Research Abstract

真核生物の細胞質内部および細胞質内の小胞の内部pHは、それぞれ中性と酸性に厳密に制御されている。このpH制御には、形質膜、小胞膜に存在するNa+/H+H+交換輸送体群NHEが関わっているが、細胞質pH制御に比べ小胞を巡るpH制御と生理的役割特に小胞型(内膜型)NHEについては多くの 点が不明のままでありこれらのNHEの役割と制御機構を解明することを本研究の最終的目的としている。
本研究計画実施の中で研究の進展の著しい内膜型NHE6に昨年度に引き続き特に力点を置いて次の2点の成果を得た。
(1) NHE6の、神経系細胞における役割をPC12株や初代神経培養細胞を用い、細胞内局在解析と遺伝子ノック ダウンとを組み合わせて昨年度までに解析したところ、神経軸索突起の伸張がNHE6発現量と相関することを見いだした。突起の伸張について、NGFが必要 なので、NGFのシグナル伝達のどの段階でNHE6が作用するのか解析した。その結果、NHE6をノックダウンした場合に細胞内情報伝達系を構成するMAPKであるERK1/2のリン酸化レベルの低下が認められた。さらに、この細胞ではNGF受容体であるTrkAの蛋白質発現量が低下していることが判明し、この発現量低下はユビキチンプロテアソーム系による分解であることが示唆された。これらの結果から、NHE6は細胞内の複数の作用点においてNGF-TrkA経路の機能に関与していることが示唆された
(2) NHE6の酵母アイソフォームNhxに注目し、機能欠失株を系統的に 昨年度までに解析したところ、細胞内小胞の多重膜構造形成(MVB)に影響し、この仕組みにpH制御を通して関わることを明らかにした。本年度この機構を すべて試験管内で再現する系を確立し、表面pH制御の重要性をさらに確固とすることを試みた。一部予備的に実験系を作ることができた。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2011

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 5 results)

  • [Journal Article] Evidence that 'Brain-Specific' Fox-1, Fox-2, and nPTB alternatively spliced isoformsare produced in the lens.2011

    • Author(s)
      122. Bitel, C.L., Nathan, R., Wong, P., Kuppasani, S., Matsushita, M., Kanazawa, H., and Frederikse, P.H.
    • Journal Title

      Curr. Eye Res.

      Volume: 36 Pages: 321-327

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dual functional significance of Calcineurin homologous protein 1 (CHP1) binding to Na+/H+ exchanger isoform 1 (NHE1).2011

    • Author(s)
      Matsushita, M., Tanaka, H., Mitsui, K., and Kanazawa, H.
    • Journal Title

      Am. J. Physiol. Cell Physiol.

      Volume: 301 Pages: 280-288

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A loss-of-function mutation in the SLC9A6 gene causes X-linked mental retardation resembling Angelman syndrome.2011

    • Author(s)
      Takahashi, Y., Hosoki, K., Matsushita, M., Funatsuka, M., Saito, K.,, Kanazawa, H., Goto, Y., and Saitoh, S.
    • Journal Title

      Am. J. Med. Genet. B: Neuropsychiatr. Genet.

      Volume: 156 Pages: 799-807

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantitative proteomic analysis of the adipocite plasma membrane.2011

    • Author(s)
      Prior, M. J., Larance, M., Lawrence, R. T., Kistler, C., Davey, J. R., La-Borde, P. J., Buckley, M., Kanazawa, H., Parton, R. G., Guilhaus, M., and James, D. E.
    • Journal Title

      J. Proteome Res.

      Volume: 10 Pages: 4970-4982

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The endosomal Na+/H+ exchanger contributes to multivesicular body formation by regulating the recruitment of ESCRT-0 Vps27p to the endosomal membrane.2011

    • Author(s)
      Mitsui, K., Koshimura, Y., Yoshikawa, Y., Matsushita, M., and Kanazawa, H.
    • Journal Title

      J. Biol. Chem.

      Volume: 286 Pages: 37625-37638

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Na+/H+ exchanger isoform 6 (NHE6 / SLC9A6) is involved in clathrin-dependent endocytosis of transferrin2011

    • Author(s)
      Lou, X., Matsushita, M., Numaza, M., Taguchi, A., Mitsui, K., and Kanazawa, H.
    • Journal Title

      Am. J. Physiol. Cell Physiol.

      Volume: 301 Pages: 1431-1444

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 三井慶治、小坂宣仁、泉田響、松下昌史、金澤浩2011

    • Author(s)
      精製した酵母由来エンドソーム局在型Na+/H+交換輸送体を用いた人工膜小胞におけるイオン輸送機能の再構成
    • Organizer
      日本分子生物学会34回年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20111213-20111216
    • Invited
  • [Presentation] 三井慶治、越村友理、吉川由利子、松下昌史、金澤浩2011

    • Author(s)
      エンドゾーム局在型Na+/H+交換輸送体はMVB形成因子ESCRT 因子のエンドソーム膜への結合を調節する
    • Organizer
      日本生化学会84回年会
    • Place of Presentation
      京都国際会議場
    • Year and Date
      20110921-20110924
    • Invited
  • [Presentation] 松下昌史、婁欣幹、沼座真奈美、田口晃、金澤浩2011

    • Author(s)
      Na+/H+交換輸送体NHE6/SLC9A6は鉄運搬体トランスフェリンのエンドサイトーシスに関与する
    • Organizer
      日本生化学会84年会
    • Place of Presentation
      京都国際会議場
    • Year and Date
      20110921-20110924
    • Invited
  • [Presentation] 梅本哲雄、松下昌史、三井慶治、金澤浩2011

    • Author(s)
      Na+/H+交換輸送体1とsorting nexin6 の相互作用による安定化
    • Organizer
      日本生化学会84年会
    • Place of Presentation
      京都国際会議場
    • Year and Date
      20110921-20110924
    • Invited
  • [Presentation] 金澤浩、三井慶治、松下昌史2011

    • Author(s)
      オルガネラに局在するNA+/H+交換輸送体によるpH調節と細胞内小胞輸送
    • Organizer
      日本生化学会84年会
    • Place of Presentation
      京都国際会議場
    • Year and Date
      20110921-20110924
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi