• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ALKキナーゼによるがん抑制因子p53のチロシンリン酸化と転写活性化の抑制機構

Research Project

Project/Area Number 21370083
Research InstitutionNational Cancer Center Research Institute and Research Center for Innovative Oncology, National Cancer Center Hospital East

Principal Investigator

江成 政人  National Cancer Center Research Institute and Research Center for Innovative Oncology, National Cancer Center Hospital East, 生物学部, 室長 (90294058)

Keywords癌 / 遺伝子 / シグナル伝達
Research Abstract

私達は、以前の研究からクラスリン重鎖(CHC)は核内に存在し、p53を介した転写の活性化因子として機能することを報告した。また、ある種のがんにおいてCHC遺伝子はALKキナーゼ遺伝子座で転座を起こし、その結果として生じるCHC-ALK融合タンパク質がp53の転写活性化能を抑制すること、そして、意外なことに、核内に存在するALKのチロシンキナーゼ活性がその抑制には必要であり、ALKによってp53のチロシン残基がリン酸化されることを見出していた。そのような背景のもと、本研究では、ALKによるp53転写活性化の抑制機構を解明することを目的として、まず、p53のどのチロシン残基がALKによってリン酸化修飾を受けるか質量分析法を用いて調べた。質量分析の結果、p53の327番目のチロシン残基がリン酸化されていることを同定したが、それ以外のチロシン残基がリン酸化されていないと断言はできず、今後更に詳細な解析が必要であると結論付けた。また、ヒトp53には一次構造上9ヵ所のチロシン残基があり、それぞれのチロシン残基をフェニルアラニン残基に様々な組み合わせで置換したp53変異体を作製し、ALKによるp53転写活性化の阻害効果について検討した。その結果、234番目、236番目および327番目のチロシン残基がALKによりリン酸化されるのに必要な残基であること、そして、それらのチロシン残基が、p53転写活性化の阻害に重要であることが判明した。それらの部位に対する特異的な抗リン酸化チロシン抗体を作製したところ、327番目のチロシンリン酸化を認識する良好な抗体は得られたが、234番目、236番目のチロシンリン酸化を認識する抗体はそれ程良好ではなく、再度検討する余地があると思われる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Requirement of ATM for Rapid p53 Phosphorylation at Ser46 without Ser/Thr-Gln Sequences2010

    • Author(s)
      Masami Kodama, et al.
    • Journal Title

      Mol.Cell.Biol. 30

      Pages: 1620-1633

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of a function-specific mutation of clathrin heavy chain(CHC)required for p53 transactivation2009

    • Author(s)
      Hirokazu Ohata, et al.
    • Journal Title

      J.Mol.Biol. 394

      Pages: 460-471

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] p53による細胞運動制御機構の解析2009

    • Author(s)
      大坪千裕、大友亮、横田淳、江成政人
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-12-09
  • [Presentation] Nuclear mitotic apparatus(NuMA)タンパク質によるp53を介した転写選択制御機構2009

    • Author(s)
      江成政人、大畑広和、田矢洋一
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2009-10-23
  • [Presentation] チロシンキナーゼALKによるp53を介した転写の抑制機構2009

    • Author(s)
      江成政人、吉田祐輔、横田淳、田矢洋一
    • Organizer
      第68回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-10-02
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 特許権2010

    • Inventor(s)
      江成政人, 上里新一
    • Industrial Property Rights Holder
      学校法人関西大学財団法人ヒューマンサイエンス振興財団
    • Industrial Property Number
      特願2010-43548
    • Filing Date
      2010-02-26

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi