• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

琉球諸島ヒト集団の網羅的ゲノム多様性解析~系統・形態・環境適応の解明に向けて~

Research Project

Project/Area Number 21370108
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

太田 博樹  北里大学, 医学部, 准教授 (40401228)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木村 亮介  琉球大学, 亜熱帯島嶼科学超域研究推進機構, 特命准教授 (00453712)
Keywords琉球諸島 / 先島所等 / 日本人の起源 / 炎症性腸疾患 / アルコール代謝 / 歯冠形質 / クローン病 / 生理的環境適応
Research Abstract

【背景】石田肇(連携研究者)らの琉球諸島における歯冠形質にもとづく系統解析は、沖縄本島および本州日本が比較的短い枝でクラスターするのに対し、先島諸島(宮古島と石垣島)はやや長い枝で台湾原住民を介して沖縄本島と結合し、アイヌにより近縁であることを示した。
【目的】琉球諸島と本州日本(特に北部九州)のヒトの系統関係と形態的・生理的環境適応を明らかにする。
【平成22年度の成果】
(1)中立ゲノム領域解析による系統解析:松草博隆(協力者)の論文が出版された(Matsukusa et al.2010)。
(2)北部九州ヒト試料の収集:昨年に引き続き、唾液試料収集を行ない、新たに20検体(通算249人)を得た。
(3)炎症性腸疾患原因候補遺伝子のSNP解析:中込滋樹(協力者)の成果(Nakagome et al.2010)を受け、琉球諸島で試料の収集をおこない、クローン病患者(n=80)、潰瘍性大腸炎患者(n=80)、コントロール(n=264)を得た。これらからDNA抽出を終え、分析を進めている。
(4)炎症性腸疾患原因候補遺伝子の進化遺伝学解析:中込滋樹(協力者)は国際HapMapデータを用いた予備解析およびグローバル人類集団(アフリカ4集団、ヨーロッパ4集団、東アジア4集団)DNA試料をもちいて、琉球集団で分析したのと同じクローン病感受性ゲノム領域8領域のSNPタイピングおよびシークエンスデータにもとづき、これらのゲノム領域の進化的特徴を調査し、そのうちNOD2遺伝子領域で中立進化では説明できない進化の証拠を発見した(Nakagome et al.投稿中)。
(5)アルコール代謝酵素遺伝子のSNP解析:小金渕佳江(協力者)が、琉球諸島および北部九州のヒト試料についてクラスI ADHおよびALDH2の分析を行った。その結果、酒に弱いアレルについて日本列島の北から南にかけてU字勾配が示された。この結果について、ヒトの移動(中立)で説明できるか、それとも適応進化で説明できるか、統計解析をおこなった(Koganebuchi et al.投稿中)。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A Genetic Analysis of the Sakishima Islanders Reveals No Relationship with Taiwan Aborigines but Shared Ancestry with Ainu and Main-island Japanese2010

    • Author(s)
      H.Matsukusa, H.Oota, K.Haneji, T.Toma, S.Kawamura, H.Ishida(責任著者)
    • Journal Title

      American Journal of Physical Anthropology

      Volume: 142(2) Pages: 211-223

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Population-specific susceptibility to Crohn's disease and ulcerative colitis ; dominant and recessive relative risks in the Japanese population2010

    • Author(s)
      S.Nakagome, Y.Takeyama, S.Mano, S.Sakisaka, T.Matsui, S.Kawamura, H.Oota(責任著者)
    • Journal Title

      Annals of Human Genetics

      Volume: 74(2) Pages: 126-136

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 沖縄本島・先島諸島の人々の遺伝子2010

    • Author(s)
      太田博樹
    • Organizer
      展示会『沖縄科学の最前線2010』
    • Place of Presentation
      沖縄県立博物館(沖縄)(招待講演)
    • Year and Date
      20100918-20100926
  • [Presentation] An evolutionary analysis of the NOD2 gene associated with Crohn's disease.2010

    • Author(s)
      S.Nakagome, S.Mano, J.R.Kidd, K.K.Kidd, S.Kawamura, H.Oota
    • Organizer
      The Society for Molecular Biology and Evolution, Annual Meeting
    • Place of Presentation
      リオン(フランス)
    • Year and Date
      20100704-20100708
  • [Presentation] クローン病アレルの地域特異性とその進化学的考察2010

    • Author(s)
      中込滋樹
    • Organizer
      第12回日本進化学会大会・ワークショップ9『ヒトはなぜ病気になるのか~進化学の目で見る新たなアプローチ』 (企画・主催:太田博樹)
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-08-04
  • [Presentation] 比較形態学研究への期待と未来2010

    • Author(s)
      太田博樹
    • Organizer
      第20回日本解剖学会関東支部懇話会『比較形態学研究への期待と未来』
    • Place of Presentation
      東京慈恵医科大学南講堂(東京)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-05-22
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.med.kitasato-u.ac.jp/~anatomy-anthropology/oota_lab/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi