• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

イネプロラミンの翻訳及び小胞体内への集積機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21380008
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

熊丸 敏博  Kyushu University, 大学院・農学研究院, 准教授 (00284555)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 光  九州大学, 大学院・農学研究院, 教授 (70128031)
川越 靖  農業生物資源研究所, 植物科学研究領域, 主任研究員 (50355757)
Keywords貯蔵タンパク質 / 小胞体 / 分子シャペロン / 突然変異 / イネ
Research Abstract

・ プロラミンmRNAの特定小胞体への局在に関与することが期待されるタンパク質Tudor-SNに関して、TILLING法によりMNU処理後代1000系統から6系統の塩基置換変異体を選抜した。その内2系統がアミノ酸置換を伴っていた。
・ MNU処理後代1500系統から、TILLING法を用いてPDI2-3のゲノム遺伝子のエキソン中に15系統の塩基置換を有する系統を選抜した。その内3系統がアミノ酸置換を伴っていた。これらの系統はすべてヘテロ個体であった。
・ Tos17によるBip遺伝子が破壊したヘテロ個体を入手し栽培したが、後代においてホモ個体は得られなかった。これはBip遺伝子の破壊は種子の生育に重大な障害を及ぼすことを示唆している。
・ cysteine richプロラミンをほぼ欠損する系統、EH49について原因遺伝子を明らかにするために、高密度連鎖地図を構築した。候補領域内におけるゲノム遺伝子配列を解読した結果、候補遺伝子中の一つに野生型と比べてEM49においてアミノ酸置換が認められた。同座の変異系統についても同様にアミノ酸置換が認められた。
・ cystein rich 10kDプロラミンがPBIの中心部に核として集積すること、その周辺部に他のcystein richプロラミンとcystein poor 13kDプロラミンが集積することを明らかにした。
・ cysteine rich 10kDプロラミンとcysteine poor 13kDプロラミンの組換えタンパク質を精製し、それぞれに特異的な抗体を作製した。
・ cysteine rich 10kDプロラミン、cysteine poor 13kDプロラミンと蛍光タンパク質の融合タンパク質を登熟種子で発現させるとPB-Iに集積することを明らかにした。

  • Research Products

    (10 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Vacuolar processing enzyme plays an essential role in the crystalline structure of glutelin in rice seed.2010

    • Author(s)
      Kumamaru T., Y.Uemura, Y.Inoue, Y.Takemoto, S.U.Siddiqui, M.Ogawa, I.Hara-Nishimura, H.Satoh.
    • Journal Title

      Plant and Cell Physiology 51

      Pages: 38-46

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ER membrane-localized oxidoreductase Ero1 is required for disulfide bond formation in the rice endosperm.2009

    • Author(s)
      Onda Y., T.Kumamaru, Y.Kawagoe.
    • Journal Title

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 106

      Pages: 14156-14161

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      熊丸敏博、小川雅広、佐藤光、Thomas W.Okita.
    • Journal Title

      イネ種子貯蔵タンパク質集積の遺伝的制御機構. 種子の科学とバイオテクノロジー,(原田久也ら(種子生理生化学研究会)編)(学会出版センター)

      Pages: 56-59

  • [Presentation] 液胞プロセッシング酵素はイネ種子グルテリンの結晶構造形成に寄与する2010

    • Author(s)
      熊丸敏博, 井上佳美, 西村いくこ, 竹本陽子, 小川雅広, 佐藤光
    • Organizer
      第51回植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本)
    • Year and Date
      2010-03-18
  • [Presentation] Vacuolar processing enzyme plays an essential role in the formation of the glutelin crystalline structure in rice seed2009

    • Author(s)
      Kumamaru T., Y.Takemoto, I.Hara-Nishimura, M.Ogawa, H.Satoh
    • Organizer
      Plant Biology 2009
    • Place of Presentation
      ハワイコンベンションセンター(ホノルル)
    • Year and Date
      20090718-20090722
  • [Presentation] The small GTPase Rab5a is essential for intracellular transport of glutelin precursor from Golgi apparatus and endosomal membrane organization in developing rice endosperm2009

    • Author(s)
      Fukuda M., M.Satoh, H.Washida, T.W.Okita, Y.Kawagoe, M.Ogawa, H.Satoh, T.Kumamaru
    • Organizer
      Plant Biology 2009
    • Place of Presentation
      ハワイコンベンションセンター(ホノルル)
    • Year and Date
      20090718-20090722
  • [Presentation] The role of cysteine-rich prolamines for the formation of prolamine protein body in rice2009

    • Author(s)
      Nagamine, A., Y.Inoue, M.Ogawa, H.Matsusaka, T.Ushijima, H.Satoh, T.W.Okita, T.Kumamaru,
    • Organizer
      Plant Biology 2009
    • Place of Presentation
      ハワイコンベンションセンター(ホノルル)
    • Year and Date
      20090718-20090722
  • [Presentation] イネ貯蔵タンパク質mRNAの特定小胞体への局在化に関与するTudor-SNに関する突然変異体の選抜と解析2009

    • Author(s)
      藤本若菜、T.W.Okita、佐藤美緒、熊丸敏博
    • Organizer
      日本育種学会第4回九州育種談話会
    • Place of Presentation
      九州沖縄農業研究センター(合志)
    • Year and Date
      2009-12-11
  • [Presentation] The small GTPase Rab5a is essential for intracellular transport of glutelin precursor from Golgi apparatus and endosomal membrane organization in developing rice endosperm2009

    • Author(s)
      Fukuda M., M.Satoh, H.Washida, A.Sugino, A.J.Crofts, T.W.Okita, Y.Kawagoe, M.Oeawa, H.Satoh, T.Kumamaru
    • Organizer
      日本育種学会第4回九州育種談話会
    • Place of Presentation
      九州沖縄農業研究センター(合志)
    • Year and Date
      2009-12-11
  • [Presentation] MNUミュータジェネシスによるイネリソースの高品質化2009

    • Author(s)
      熊丸敏博・松坂弘明・佐藤光・倉田のり
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      2009-12-09

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi