• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

超高収量トマト生産のための栽培プラットホームの確立に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21380021
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

丸尾 達  千葉大学, 園芸学研究科, 准教授 (20143266)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 篠原 温  千葉大学, 園芸学研究科, 教授 (30015903)
Project Period (FY) 2009-04-01 – 2013-03-31
Keywords多収生産 / 周年栽培 / 太陽光利用型植物工場 / 大規模施設園芸
Research Abstract

トマトでの多収生産に関する要因を多面的に解析し、環境制御・生育制御を最適化することで、トマトの生産量を最大限に引き出す日本型栽培プラットホームの策定を目指して研究を実施した。これまでの成果として、四季が存在する日本では季節ごとに品種を変える低段密植栽培が適しており、移動式1段密植栽培によって生産量を著しく高められる可能性があることを示してきた。本年度は、移動式栽培システムにおいて周年生産を達成するための生育予測法の開発ならびにトマトの生育を揃えるための育苗法について検討した。
生育予測では、定植~開花に要する日数は平均で25日であったが、季節によって10日ほど早まったり、遅くなったりすることが分かった。また、各生育ステージまでの積算温度は、定植~開花では平均565℃・日(変動係数9.4%)であり、冬に定植した株では64~97℃・日程度高かった。有効積算温度帯を設定した結果、定植~開花では下限温度を12.5℃、上限温度を26.5℃にすることで変動係数が7.0%と最も低くなり、決定係数も高まった。
育苗では、第一花房着生節位は、明暗期温度が高いほど高位の節に着生することが分かった。第一花房着生節位の揃いは明暗期温度25 / 20℃のときに良く、第9節に76%が着生し、変動係数は5.4%であった。また明暗期温度が低いほど第一花房における着花数は増加し、明暗期温度22 / 16℃では8.8個、明暗期温度25 / 20℃では5.4個となった。定植時における苗の外観は育苗時の明暗期温度によって大きく異なったが、定植時の光合成速度に有意な差はなかった。また、摘心後の苗の外観および収量においても有意な差はなかった。
本成果は、大規模トマト生産施設における移動ベンチ式1段密植栽培システムでの周年生産において重要な技術であり、多収生産への寄与が期待される。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Effects of supplemental lighting within the canopy at different developing stages on tomato yield and quality of single-truss tomato plants grown at high density2012

    • Author(s)
      Na Lu
    • Journal Title

      Environmental Control Biology

      Volume: 50 Pages: 1 - 11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of supplemental lighting with light-emitting diodes (LEDs) on tomato yield and qulaity of single-truss tomato plants grown at hight plnating density2012

    • Author(s)
      Na Lu
    • Journal Title

      Environmental Control Biology

      Volume: 50 Pages: 63 - 74

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 閉鎖型苗生産システムにおける環境条件が一段密植栽培トマトの生育および収穫期の揃いに及ぼす影響

    • Author(s)
      大谷智之
    • Organizer
      園芸学会
    • Place of Presentation
      福井県立大学
  • [Presentation] 一段密植栽培トマトはどの程度の低リン酸環境に耐え得るか

    • Author(s)
      松澤佑馬
    • Organizer
      園芸学会
    • Place of Presentation
      福井県立大学
  • [Presentation] トマト一段密植栽培における培養液濃度上昇時期の違いによる養分吸収濃度,収量,糖度の季節間差異

    • Author(s)
      吉冨彩子
    • Organizer
      園芸学会
    • Place of Presentation
      東京農工大学
  • [Presentation] 閉鎖型苗生産システムにおける環境条件がトマト苗の第一花房着生節位の揃いおよび生育に及ぼす影響

    • Author(s)
      大谷智之
    • Organizer
      園芸学会
    • Place of Presentation
      東京農工大学

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi