2009 Fiscal Year Annual Research Report
モンスーンアジア農村ランドスケープの構造・機能比較論と持続可能な農村社会形成
Project/Area Number |
21380023
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
武内 和彦 The University of Tokyo, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (90112474)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大黒 俊哉 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 准教授 (70354024)
原科 幸爾 岩手大学, 農学部, 講師 (40396411)
大久保 悟 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教 (30334329)
|
Keywords | 生態系修復・整備 / 地理情報システム / 農村ランドスケープ / 環境調和型農業 / アグロフォレストリー / 生態系サービス / 生物多様性 / インドネシアジャワ島 |
Research Abstract |
わが国の里山ランドスケープは持続可能な社会像の一つとして近年注目されているが,モンスーンアジア農村にも里山ランドスケープに類似したランドスケープが存在する。本研究では,わが国を含むモンスーンアジア農村に共通する人間-環境系の成立および変容過程に焦点を当て,わが国の里山ランドスケープ,およびモンスーンアジア農村の類似ランドスケープにみられる土地利用構成や生態資源利用・管理の相違を明らかにし,モンスーンアジア農村の社会的価値に応じた生態系供給サービスを抽出することを目的に,初年度は,インドネシアジャワ島を中心に,中国雲南省などの里山ランドスケープの構造的類似性に関して調査を行った。その結果,丘陵地帯を中心に,気候帯を越えた類似した土地利用およびその配置が確認された。生態系サービスに関わるランドスケープ機能から,とくに丘陵斜面などに位置する樹林地が,生態系サービス発現の重要なランドスケープ要素として注目された。この点に関して,インドネシアジャワ島において里山ランドスケープの構造および機能を精査する事例調査地を選定し,土地利用構造のGIS解析を行うための衛星画像や地質図などの地理情報を入手し,解析に着手した。また,生態系サービス発現の鍵となる樹林地を対象に生物相調査を行い,とくに花粉媒介者などの存在が多く確認できた。わが国においても,これまで里山ランドスケープとその生態系サービス発現の様子が十分に理解されていなかった東北地方を対象に,里山ランドスケープの構造的類型化を行った。
|
Research Products
(10 results)
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Litterfall, litter stock, and floor vegetation biomass in several variations of mix/bamboo tree garden(talun)in West Java, Indonesia2010
Author(s)
Harashina K, 大久保悟, Parikesit, Adinegara, Simangunsong CM, Hayyun DA, Martiani R, Insan, Abdoellah OS, Tamura T, Takeuchi K
Organizer
Kyoto Sustainability Initiatives(KSI)International Workshop on"Swidden Agriculture in Southeast Asia : Its Sustainability and its Contribution to Sustainability of Agroforestry, and Forestry"
Place of Presentation
京都大学
Year and Date
2010-03-15
-
-
-