• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

モンスーンアジア農村ランドスケープの構造・機能比較論と持続可能な農村社会形成

Research Project

Project/Area Number 21380023
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

武内 和彦  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (90112474)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大黒 俊哉  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 准教授 (70354024)
原科 幸爾  岩手大学, 農学部, 講師 (40396411)
大久保 悟  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教 (30334329)
Keywords農村ランドスケープ / ランドスケープ構造 / 生態系サービス / 生物多様性 / アグロフォレスト / モンスーンアジア / SATOYAMA / 生態資源
Research Abstract

最終年度として,以下の2点を明らかにするため,とくにわが国の丘陵地里山ランドスケープときわめて類似した景観構造および生業パターンがみられるインドネシア西ジャワ州の調査地において,詳細な現地調査を行った。まず,ランドスケープ構造変化に伴う機能および生態系サービス低下の定量化については,ランドスケープ構造の異なる隣接した3つの小集水域を対象に,土地利用の単純化(土地利用多様性の低下)や残存する天然林,アグロフォレストリの面積の違いを定量化し,その違いと生態系サービスに対する住民の認識や実際の資源利用について明らかにした。その結果,天然林に近い集落ほど,多くの生態系サービスを天然林から得ており,供給サービス以外についても,水資源や土壌浸食防止といった調整サービスを提供してくれる生態系として,天然林の存在を高く評価していることがわかった。天然林から離れるに従って,その認識は低くなるとともに,アグロフォレストが果たす役割が大きくなることが明らかとなった。また,アグロフォレストの面積が小さく,集約的な畑作農業が広がるランドスケープ構造が単純化した集落では,多くの資源を地域外に依存しており,生態系サービス全般に関する認識度も低くなる傾向が明らかとなった。次に,汎モンスーンアジア農村における再生「SATOYAMA」モデルを構築するために,インドネシアおよび我が国の事例対象地における生態資源利用・管理の優良事例を勘案しながら,里山ランドスケープの生態系サービスを再構築するためのシナリオ策定を行った。インドネシアでも伝統的な生態資源利用の変遷は,農業労働力の減少が主な原因であり,集約化および粗放化両方の生業変化に伴い発生した未利用生物資源を有効活用する技術導入を通じた新たな産業セクターの設置が有用な「SATOYAMA」再生のシナリオであることが明らかとなった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Leaf functional traits and functional diversity of multistoried agroforests in West Java, Indonesia2012

    • Author(s)
      Okubo, S., Tomatsu, A., Parikesit, Muhamad, D., Harashina, K., Takeuchi, K.
    • Journal Title

      Agriculture, Ecosystems & Environment

      Volume: Vol.149 Pages: 91-99

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Indigenous ecological knowledge and natural resource management in the cultural landscape of China's Hani Terraces2012

    • Author(s)
      Jiao, Y., Li, X., Liang, L., Takeuchi, K., Okuro, T., Zhang, D., Sun L.
    • Journal Title

      Ecological Research

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アジアスケールでみた農業景観のモザイク性:生物多様性の観点から2012

    • Author(s)
      大久保悟
    • Organizer
      第59回日本生態学会大津大会
    • Place of Presentation
      龍谷大学,大津市
    • Year and Date
      2012-03-18
  • [Presentation] Biodiversity and ecosystem services in human-dominated landscapes of West Java, Indonesia2011

    • Author(s)
      Okubo, S.
    • Organizer
      National Seminar on Biodiversity and Ecosystem Services
    • Place of Presentation
      パジャジャラン大学、バンドン、インドネシア(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-20
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.es.a.u-tokyo.ac.jp/lep/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi