• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

病原微生物に対する昆虫の社会システム

Research Project

Project/Area Number 21380037
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

清水 進  九州大学, 大学院・農学研究院, 教授 (20187454)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高木 正見  九州大学, 大学院・農学研究院, 教授 (20175425)
青木 智佐  九州大学, 大学院・農学研究院, 准教授 (20264103)
飯山 和弘  九州大学, 大学院・農学研究院, 助教 (70325489)
Keywords昆虫病理 / 社会性昆虫 / イエシロアリ / 触角 / 昆虫病原糸状菌 / 匂い / 分離法 / 系統分類
Research Abstract

現在、地球上で記載さえている動物種の約72%が昆虫である。種数では全昆虫の2%にすぎない社会性昆虫が、生物量では5割以上となり、地球上で最も繁栄しているともいえる。繁栄した要因として社会システムを獲得したことを挙げることができるが、病原微生物に対してそのシステムがどのように機能しているかについては不明の点が多い。本研究は,病原微生物に対する社会システム(社会性昆虫特有の防御メカニズム)の全体像を明らかにすることを目的としている。
引き続き触角における昆虫病原性糸状菌の反応を調査した。電気生理学的反応では3種の昆虫病原性糸状菌を明らかに区別していることが判明した。さらに、触角除去によりグルーミング効率が明らかに減少し、病気抵抗性の減少を再確認した。来年度は標準物質を使い同様に感覚子が反応するか、刺激に必要な最低濃度など匂い刺激に対する基本的なデータを取得する予定である。
イエシロアリを用いる昆虫病原性糸状菌の釣り餌法を用いて日本各地の土壌より分離したMetarhizium属糸状菌を系統解析を行った結果、我が国には既報の7種1変種と新種候補系統が存在することが明らかになった。内5種1変種は本研究により初めて我が国での存在が確認された。その内の2種は森林環境に多く存在することから、シロアリ類などの社会性昆虫との関わりなどに興味がもたれた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Influence of fungal ordor on grooming behavior of the termite, Coptotermes formosanus2010

    • Author(s)
      Yanagawa, A., Yokohari, F., Shimizu, S
    • Journal Title

      Journal of Insect Science

      Volume: Insect Science Pages: Org/10.141

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シロアリを用いた釣り出し法による昆虫病原性糸状菌の土壌からの分離2010

    • Author(s)
      西大海・飯山和弘・青木智佐・清水進
    • Organizer
      日本蚕糸学会第64回東北支部・第66回中部支部・第62回東海支部・第76回関西支部・第66回九州支部合同大会 昆虫機能・利用学術講演会
    • Place of Presentation
      浦添市てだこホール
    • Year and Date
      2010-11-15
  • [Presentation] Serratia liquefaciens FK01セラリシン様メタロプロテアーゼ変異株のカイコに対する病原力の解析2010

    • Author(s)
      甲斐原布紗子・飯山和弘・青木智佐・清水進
    • Organizer
      日本蚕糸学会第64回東北支部・第66回中部支部・第62回東海支部・第76回関西支部・第66回九州支部合同大会 昆虫機能・利用学術講演会
    • Place of Presentation
      浦添市てだこホール
    • Year and Date
      2010-11-15
  • [Presentation] イモゾウムシ病原性原虫の宿主幼虫個体への接種と増殖2010

    • Author(s)
      新見はるか・鶴田幸成・青木智佐・原口大・飯山和弘・清水進
    • Organizer
      日本蚕糸学会第64回東北支部・第66回中部支部・第62回東海支部・第76回関西支部・第66回九州支部合同大会 昆虫機能・利用学術講演会
    • Place of Presentation
      浦添市てだこホール
    • Year and Date
      2010-11-15
  • [Presentation] トウモロコシからの昆虫病原性糸状菌の分離2010

    • Author(s)
      藤永小百合・堀下美穂・飯山和弘・青木智佐・清水進
    • Organizer
      日本蚕糸学会第64回東北支部・第66回中部支部・第62回東海支部・第76回関西支部・第66回九州支部合同大会 昆虫機能・利用学術講演会
    • Place of Presentation
      浦添市てだこホール
    • Year and Date
      2010-11-15
  • [Presentation] Paenibaclllus popilliae var.popilliae Mameおよびvar.popilliae Sakuraのカタラーゼ2010

    • Author(s)
      飯山和弘・浅野眞一郎・李在萬・日下部宜宏・青木智佐・清水進
    • Organizer
      平成22年度 蚕糸・昆虫機能利用学術講演会日本蚕糸学会第80回記念大会
    • Place of Presentation
      信州大学繊維学部
    • Year and Date
      2010-04-04
  • [Presentation] Serratia liquefaciens FK01のメタロプロテアーゼ遺伝子変異株の作出2010

    • Author(s)
      甲斐原布紗子・飯山和弘・青木智佐・清水進
    • Organizer
      平成22年度 蚕糸・昆虫機能利用学術講演会日本蚕糸学会第80回記念大会
    • Place of Presentation
      信州大学繊維学部
    • Year and Date
      2010-04-04

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi