• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

昆虫の遺伝子機能解析を飛躍的に進展させる効率的なプロモーター探索と効果の実証

Research Project

Project/Area Number 21380041
Research InstitutionNational Institute of Agrobiological Sciences

Principal Investigator

瀬筒 秀樹  National Institute of Agrobiological Sciences, 遺伝子組換えカイコ研究センター, 主任研究員 (70342805)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河本 夏雄  独立行政法人農業生物資源研究所, 昆虫ゲノム研究・情報解析ユニット, 主任研究員 (30355747)
冨田 秀一郎  独立行政法人農業生物資源研究所, 昆虫ゲノム研究・情報解析ユニット, 主任研究員 (30360457)
畠山 正統  独立行政法人農業生物資源研究所, 制御剤標的遺伝子研究ユニット, 主任研究員 (50281142)
新美 輝幸  国立大学法人名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助教 (00293712)
Keywordsトランスジェニック昆虫 / エンハンサートラップ / 部位特異的組換え / 人工プロモーター / トランスポゾン
Research Abstract

トランスジェニック昆虫を用いた遺伝子機能解析では、遺伝子発現を制御できる適切なプロモーターが必要である。そこで本研究では、効率的かつ汎用的なプロモーター探索システムを開発するとともに、ゲノム情報を用いて汎用性の高いプロモーターの開発を行う。本年度は、Ga14/UAS系とFLP-FRT系を組み合わせた汎用的なクローン解析の系をカイコで構築し、遺伝子機能解析の効率を検討するため、ベクタープラスミドを作製した。すなわち、細胞質アクチンA3遺伝子のプロモーターの下流にFRTで挟まれたGFP遺伝子、さらに下流にGa14遺伝子の結合したものを、piggyBac由来のベクターに挿入した(pBac[A3-GFP(FRT)Ga14])。これにより、通常は全身でGFPを発現し、組換え酵素FLPの作用により体細胞の一部でGAL4を発現する実験系を構築することができる。カブラハバチでは、効果的エンハンサートラップを行なうための、piggyBac転移酵素遺伝子をゲノム中で安定に保持し、転移酵素を構成的に産出する系統を確立した。これにより、部位特異的組換え用のターゲット遺伝子を、交配により任意のゲノム領域に転移させることができる。ナミテントウでは、汎用性のある高い発現を示すプロモーターの候補として、バキュロウイルスの初期遺伝子immediate eraly 1(ie1)プロモーターに着目した。その有効性を検証するため、ショウジョウバエおよびカイコにおける形質転換体を用いたBmNPVie1プロモーターのレポーターアッセイを詳細に行った。その結果、胚、幼虫、蛹を通した全身での発現および幼虫における前胸腺、腸での発現が両昆虫間で保存されていることが明らかとなった。したがって、BmNPVie1プロモーターが様々な昆虫において高い発現を誘導する汎用性プロモーターとして有効であることが示唆された。

  • Research Products

    (20 results)

All 2010 2009

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (13 results)

  • [Journal Article] A CD36-related transmembrane protein is coordinated with an intracellular lipid-binding protein in selective carotenoid transport for cocoon coloration2010

    • Author(s)
      Sakudoh T., et al.
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry 63(8)

      Pages: 7738-7751

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The sawfly, Athalia rosae ruficornis (Hymenoptera) as a model insect for developmental and reproductive biology : what has been done and what should be done?2009

    • Author(s)
      Hatakeyama M., et al.
    • Journal Title

      Proc.Arthropod.Embryol.Soc.Jpn. 44

      Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 遺伝子組換え技術を使った害虫防除2009

    • Author(s)
      畠山正統
    • Journal Title

      植物防疫 63(8)

      Pages: 490-493

  • [Journal Article] Expression of the Japanese oak silkworm Antheraea yamamai fibroin gene in the domesticated silkworm Bombyx mori2009

    • Author(s)
      Kobayashi I., et al.
    • Journal Title

      Insect Science 16(6)

      Pages: 465-473

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] KAIKObase : An integrated silkworm genome database and data mining tool2009

    • Author(s)
      Shimomura M., et al.
    • Journal Title

      Genomics 10

      Pages: 486

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      畠山正統
    • Journal Title

      分子昆虫学(第7章4:遺伝子組換え技術の害虫防除への利用)(共立出版)

      Pages: 394-396

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      瀬筒秀樹、冨田正浩
    • Journal Title

      分子昆虫学(第1章6:遺伝子組換え技術)(共立出版)

      Pages: 37-39

  • [Presentation] Facilitated transport and active retention of BMP draw diversified wing vein patterns in insects2009

    • Author(s)
      Matsuda S., et al.
    • Organizer
      16th International Society of Developmental Biologists Congress
    • Place of Presentation
      Edinburgh, UK
    • Year and Date
      20090906-20090910
  • [Presentation] Construction of an enhancer trap system and Bombyx Trap DataBase for the analysis of gene function in silkworm Bombyx mori2009

    • Author(s)
      Sezutsu H., et al.
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2009-12-11
  • [Presentation] ナミテントウにおける性決定遺伝子の解析2009

    • Author(s)
      西河秀人・柳沼利信・新美輝幸
    • Organizer
      日本蚕糸学会中部支部第65回・東海支部大会第61回
    • Place of Presentation
      名古屋大学 野依記念学術交流館・会議室
    • Year and Date
      2009-12-04
  • [Presentation] 形質転換昆虫におけるBmNPVielプロモーターの汎用性の検討2009

    • Author(s)
      大出高弘・増本三香・柳沼利信・新美輝幸
    • Organizer
      日本蚕糸学会中部支部第65回・東海支部大会第61回
    • Place of Presentation
      名古屋大学 野依記念学術交流館・会議室
    • Year and Date
      2009-12-03
  • [Presentation] カイコ遺伝子組換え技術の開発2009

    • Author(s)
      瀬筒秀樹
    • Organizer
      公開シンポジウム「天の虫『蚕(かいこ)』、新たな可能性への挑戦」
    • Place of Presentation
      つくばエポカル
    • Year and Date
      2009-11-18
  • [Presentation] 鞘翅目昆虫の性決定機構の解明を目指して2009

    • Author(s)
      西河秀人・梶村恒・柳沼利信・新美輝幸
    • Organizer
      昆虫ワークショップ09福岡
    • Place of Presentation
      ウェルサンピア福岡
    • Year and Date
      2009-10-30
  • [Presentation] Transgenic silkworm as a tool for the analysis of gene function.2009

    • Author(s)
      Sezutsu H., et al.
    • Organizer
      International Symposium on Bombyx mori. Functional Genomics and Modern Silk Road.
    • Place of Presentation
      Chongqing, China
    • Year and Date
      2009-10-23
  • [Presentation] Development of transgenic silkworm Bombyx mori for functional genomics2009

    • Author(s)
      Sezutsu H., et al.
    • Organizer
      The 6th Asia-Pacific Congress of Entomology
    • Place of Presentation
      Beijing, China
    • Year and Date
      2009-10-20
  • [Presentation] ナミテントウにおける性決定遺伝子の探索2009

    • Author(s)
      西河秀人・佐原健・柳沼利信・新美輝幸
    • Organizer
      2009年度 昆虫ポストゲノム研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学 農学部総合研究棟
    • Year and Date
      2009-09-11
  • [Presentation] トランスジェニックカイコを用いた遺伝子機能解析2009

    • Author(s)
      瀬筒秀樹
    • Organizer
      2009年度 昆虫ポストゲノム研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学 農学部総合研究棟
    • Year and Date
      2009-09-10
  • [Presentation] トランスジェニックカイコおよびトランスジェニックフライにおけるBmNPVielプロモーターのレポーターアッセィ2009

    • Author(s)
      大出高弘・増本三香・柳沼利信・新美輝幸
    • Organizer
      2009年度 昆虫ポストゲノム研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学 農学部総合研究棟
    • Year and Date
      2009-09-10
  • [Presentation] Construction of enhancer trap system and Bombyx Trap DataBase for the analysis of gene function in silkworm Bombyx mori2009

    • Author(s)
      Sezutsu H., et al.
    • Organizer
      The Eighth International Workshop on MOLECULAR BIOLOGY AND GENETICS OF THE LEPIDOPTERA
    • Place of Presentation
      Crete, Greece
    • Year and Date
      2009-08-28
  • [Presentation] 遺伝子組換え技術を使った害虫防除2009

    • Author(s)
      畠山正統
    • Organizer
      公開シンポジウム「ポストゲノム時代の害虫防除研究のあり方」第1回 昆虫ゲノム情報と総合的害虫管理技術IPM
    • Place of Presentation
      秋葉原コンベンションセンター、東京
    • Year and Date
      2009-04-24

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi