• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

抗テトロドトキシン新規抗体を用いた毒生産生物スクリーニングと生合成経路の解明

Research Project

Project/Area Number 21380070
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

山下 まり  Tohoku University, 大学院・農学研究科, 教授 (50192430)

Keywords抗体 / フグ / テトロドトキシン / ビオチン
Research Abstract

テトロドトキシン(TTX)は、フグ中毒原因物質としてよく知られる。毒の細菌による生産が報告され、食物連鎖によりフグなど高次生物へ毒が蓄積すると考えられている。しかし、生合成および代謝経路は明らかではない。最近、プランクトン、あるいはそれに共生、付着する細菌によるテトロドトキシン類の生産が疑われた。本研究の目的は、新規テトロドトキシン抗体を調製し、それを用いてテトロドトキシン生産微小生物を探索することや抗体を食品衛生へも応用することを目的とした。
研究協力者の北里大学山森教授らより、無毒養殖フグ稚魚を毒化させた岩手県越喜来湾より採集したプランクトンを分与され、TTX類を抽出、活性炭で精製し、親水性相互作用LC/MS/MS(HILIC-MS/MS)(Anal.Biochem. 2006)で分析した。その結果、極微量のTTXが検出され、プランクトンあるいはそれに共生、付着する細菌がフグのTTXに関与する可能性が強まった。
TTXポリクロナール抗血清作製のため、これまでにない新たなハプテン調製を検討した結果、TTXから酸化反応で80%程度の収量で11-oxoTTXを調製でき、そのアルデヒド基と蛋白質(KLH)のリジン1級アミノ基に導入したヒドラジド基を反応させ、高い導入率でKLHとTTXを結合することができた。ウサギに免疫後、得られた抗血清は、TTX-BSA結合体を抗原としたELISAで抗体価が認められた。競合ELISAの結果TTXに対する特異性も認められた。
さらに、類似の反応を用いて、TTX-biotinラベル体を数種調製し、Na+チャネル阻害活性があることを確認し、さらにマウス神経芽細胞腫Neuro2AをTTX-biotin-avidin-FITC蛍光ラベル体で染色できる可能性が蛍光顕微鏡を用いて示された。

  • Research Products

    (17 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] First report on toxins in the Panamanian toads Atelopus limosus, A.glyphus and A.certus2010

    • Author(s)
      Mari Yotsu-Yamashita, Eiko Tateki
    • Journal Title

      Toxicon 55

      Pages: 153-156

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Distribution of homologous proteins to puffer fish saxitoxin and tetrodotoxin binding protein in the plasma of puffer fish and among the tissues of Fugu pardalis examined by Western blot analysis2010

    • Author(s)
      Mari Yotsu-Yamashita, Hiroe Yamaki, Natsumi Okoshi, Nao Araki
    • Journal Title

      Toxicon 15

      Pages: 1119-1124

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Total Synthesis and Biological Evaluation of(+)-Neopeltolide and Its Analogues2009

    • Author(s)
      Haruhiko Fuwa, Asami Saito, Shinya Naito, Keiichi Konoki, Mari Yotsu-Yamashita, Makoto Sasaki
    • Journal Title

      Chem.Eur.J 15

      Pages: 12807-12818

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 毒のサイエンス 毒をためこむ不思議な魚・フグー生命科学によるフグ毒の謎へのアプローチ2009

    • Author(s)
      山下まり
    • Journal Title

      Biophilia 5

      Pages: 9-13

  • [Journal Article] フグ毒とその類縁体の微量分析法2009

    • Author(s)
      山下まり
    • Journal Title

      臨床検査 53

      Pages: 707-711

  • [Journal Article] 電位依存性Na+チャネルとフグ毒テトロドトキシン2009

    • Author(s)
      山下まり
    • Journal Title

      化学と生物 47

      Pages: 538-544

  • [Presentation] Western blot解析によるフグ血漿中のサキシトキシン、テトロドトキシン結合蛋白質類似蛋白質の分布調査2010

    • Author(s)
      八巻洋恵・大越夏実・荒木直生・山下まり
    • Organizer
      2010(平成22)年度日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      藤沢(日大)
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] テトロドトキシンのビオチン誘導体の作製とNa^+チャネル阻害活性2010

    • Author(s)
      山田京平、此木敬一、山下まり
    • Organizer
      日本農芸化学会2010年度大会
    • Place of Presentation
      東大 駒場
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] 新規抗テトロドトキシンポリクロナール抗体の作製2010

    • Author(s)
      金子陸、山口日出起、大友康寛、山下まり
    • Organizer
      日本農芸化学会2010年度大会
    • Place of Presentation
      東大 駒場
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] 紅藻オゴノリGracilaria vermiculophyllaのヒドロキシエイコサノイドの構造と生理活性2010

    • Author(s)
      西本佳弘、中島康賀、金井良和、野村駿、長由扶子、谷口和也、山下まり
    • Organizer
      日本農芸化学会2010年度大会
    • Place of Presentation
      東大 駒場
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] 紅藻オゴノリ(Gracilaria vermiculophlla)のリポキシゲナーゼとその生成物の同定2010

    • Author(s)
      金井良和、中島康賀、西本佳弘、谷口和也、山下まり
    • Organizer
      日本農芸化学会2010年度大会
    • Place of Presentation
      東大 駒場
    • Year and Date
      2010-03-09
  • [Presentation] マウス神経芽細胞腫(Neuro2A)に発現する電位依存性Na+チャネルサブタイプの解析と4,9-アンヒドロテトロドトキシンのNa+チャネル阻害活性2009

    • Author(s)
      木村奏子、此木敬一、山下まり
    • Organizer
      日本農芸化学会東北支部第144回大会
    • Place of Presentation
      岩手大学農学部
    • Year and Date
      2009-10-31
  • [Presentation] 第51回天然有機化合物討論会 2009.10.8 poster山下まり,テトロドトキシンの蛋白質化体およびビオチン化体の作製と生化学的応用 名古屋公会堂2009

    • Author(s)
      金子陸, 山田京平, 山口日出起, 此木敬一
    • Organizer
      第51回天然有機化合物討論会
    • Place of Presentation
      名古屋市公会堂
    • Year and Date
      2009-10-08
  • [Presentation] 紅藻カタオゴノリGracilaria edulis由来の新規プロスタグランジン類の構造と生成経路の推定2009

    • Author(s)
      金井良和、廣木禎彦、越野広雪、山下まり
    • Organizer
      第6回東北大学バイオサイエンスシンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2009-06-16
  • [Presentation] テトロドトキシンの蛋白質化体およびビオチン化体の調製とその生化学的応用2009

    • Author(s)
      山田京平、金子陸、山口日出起、大友康寛、山下まり
    • Organizer
      第6回東北大学バイオサイエンスシンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2009-06-16
  • [Presentation] マウス神経芽細胞腫(Neuro2A)に発現する電位依存性Na+チャネルサブタイプの解析と4,9-アンヒドロテトロドトキシンのNa+チャネル阻害活性2009

    • Author(s)
      木村奏子、此木敬一、山下まり
    • Organizer
      第6回東北大学バイオサイエンスシンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2009-06-16
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.agri.tohoku.ac.jp/agri-field/042.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi