• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

食物質による腸上皮の免疫制御機能の修飾に関する分子機構の解析

Research Project

Project/Area Number 21380077
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

戸塚 護  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 准教授 (70227601)

Keywords腸管上皮細胞 / Toll様受容体 / 腸管免疫系 / カルノシン / 乳酸菌 / IgA / サイトカイン
Research Abstract

腸上皮の免疫制御機能に対する食物質の作用を明らかにすることを目的として、カルノシン、乳酸菌、ビフィズス菌を対象に、in vitroおよびin vivoにおいて、その作用メカニズム、腸管免疫系に及ぼす効果について解析を行った。腸管上皮細胞の機能をin vitroで解析するために必要な細胞株として、成体BALB/cマウス腸管から腸管上皮細胞初代培養を調製し、SV40 large T抗原遺伝子を導入することによって、新規マウス小腸上皮細胞株(aMoS7)および大腸上皮細胞株(aMoC1)を樹立した。マウス小腸由来MoS13細胞にビフィズス菌体を加えて刺激することにより得られた培養上清が、マウス腸管固有層B細胞のIgA産生を増強するという現象は、Toll様受容体(TLR)1/2のリガンドであるPam3CSK4でMoS13細胞を刺激しだ際にも同様に認められた。また、カルノシンはMoS13細胞においても、Pam3CSK4刺激により誘導されるIL-6産生を増強する働きが認められた。IL-6遺伝子プロモーターの下流にルシフェラーゼ遺伝子を結合したものをMoS13細胞に導入したレポーターアッセイ系において、Pam3CSK4で誘導されるプロモーター活性はカルノシンの添加で増強された。一方、カルノシンはTLR3リガンドであるPolyI:Cで刺激した場合にもIL-6産生増強効果を示した。ところが、MoS13のTLR刺激で誘導されるIgA産生誘導因子の産生において、カルノシンはPam3CSK4とともにMoS13細胞を刺激した際にはIgA産生の促進に働いたが、PolyI:Cの場合にはその促進作用は認められなかった。
卵白アルブミン(OVA)特異的T細胞受容体遺伝子導入マウスであるDO11.10マウスに、OVA含有水を自由摂取させることにより経口免疫寛容を誘導する実験系において、乳酸菌を強制経口投与した場合に、この経口免疫寛容の誘導が増強されることを見いだしている。この時、腸管粘膜固有層において(1)制御性T細胞活性が増強されること、(2)形質細胞様樹状細胞が増加することが示され、これが経口免疫寛容誘導の増強に関与することが示唆された。

  • Research Products

    (14 results)

All 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Synergistic effect of Tumor Necrosis Factor-α and hydrogen peroxide on the induction of IL-8 production in human intestinal Caco-2 cells2011

    • Author(s)
      HeeSun Shin, et al.
    • Journal Title

      Inflammation

      Volume: (掲載確定,掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] IEX-1 suppressed apoptotic damage in human intestinal epithelial Caco-2 cells induced by coculturing with macrophage-like THP-1 cells.2011

    • Author(s)
      Yoko Ishimoto, et al.
    • Journal Title

      Bioscience Reports

      Volume: 31 Pages: 345-351

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of immunological functions of small and large epithelial cell lines established from adult mouse intestinal crypt2011

    • Author(s)
      Taku Iwamoto, et al.
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      Volume: (掲載確定,掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Analysis of regulatory CD4^+ T cell subsets induced by oral administration of Lactobacillus gasseri OLL2809 in orally tolerized DO11.10 mice.2011

    • Author(s)
      吉田綾子, 他
    • Organizer
      14th International Congress of Immunology
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホテル、神戸国際展示場(兵庫県)
    • Year and Date
      20110822-20110827
  • [Presentation] Comparative analysis of the expression of Toll-like receptors and cytokines in epithelial cell lines and ex vivo cells from mouse small and large intestines2011

    • Author(s)
      岩本拓, 他
    • Organizer
      14th International Congress of Immunology
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホテル、神戸国際展示場(兵庫県)
    • Year and Date
      20110822-20110827
  • [Presentation] マウス腸管上皮細胞のToll様受容体リガンド刺激で誘導されるサイトカイン産生に対する食品因子の増強作用2011

    • Author(s)
      津田悠一, 他
    • Organizer
      第6回日本食品免疫学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      20110501-20110502
  • [Presentation] プロバイオティック乳酸菌投与による経口免疫寛容の強化と粘膜固有層細胞への作用を介した制御性T細胞機能の増強2011

    • Author(s)
      吉田綾子, 他
    • Organizer
      第6回日本食品免疫学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      20110501-20110502
  • [Presentation] TLRリガンドにより誘導される腸管上皮サイトカイン産生に対するスフィンゴシン-1-リン酸の作用解析2011

    • Author(s)
      岩本拓, 他
    • Organizer
      第6回日本食品免疫学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      20110501-20110502
  • [Presentation] 成体マウス由来小腸および大腸上皮細胞株の樹立と免疫機能解析2011

    • Author(s)
      岩本拓
    • Organizer
      日本農芸化学会2011年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都府)
    • Year and Date
      20110325-28
  • [Presentation] Lactobacillus gasseri OLL2809投与が腸管免疫系に与える影響2011

    • Author(s)
      吉田綾子, 他
    • Organizer
      日本農芸化学会2011年度大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20110325-20110328
  • [Presentation] ナリンゲニンによるマウスTh17細胞への分化誘導機構の解析2011

    • Author(s)
      ベ・ミンジョン, 他
    • Organizer
      日本農芸化学会2011年度大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20110325-20110328
  • [Presentation] Naringeninと食品由来AHRリガンドによるマウス制御性T細胞の誘導機能2011

    • Author(s)
      王璽凱, 他
    • Organizer
      日本農芸化学会2011年度大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20110325-20110328
  • [Presentation] カルノシンはTLRリガンド刺激した腸管上皮細胞によるIgA産生誘導因子の産生を増強する2011

    • Author(s)
      津田裕一, 他
    • Organizer
      日本農芸化学会2011年度大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20110325-20110328
  • [Presentation] クロロゲン酸及びコーヒー酸による抗炎症作用とその機構解析2011

    • Author(s)
      申喜淳, 他
    • Organizer
      日本農芸化学会2011年度大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20110325-20110328

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi