• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

魚類における生殖制御脳内ネットワークの機能的ゲノミクス解析

Research Project

Project/Area Number 21380117
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

飯郷 雅之  宇都宮大学, 農学部, 准教授 (10232109)

Project Period (FY) 2009-04-01 – 2013-03-31
Keywords季節繁殖 / 脳内ネットワーク / 機能的ゲノミクス解析 / 生殖制御 / 水産学的脳科学 / 次世代シーケンサー
Research Abstract

①アユゲノムプロジェクト:次世代シーケンサーによりアユ全ゲノムDNAの塩基配列を決定し,データベース化した.次世代シーケンサー(Illumina HiSeq2000)により,100bp×2 ペアエンドリードにてシーケンスを行い,3825万リード,38.6Gbの塩基配列をABySSによりアッセンブルし(Kmer=51),156,604コンティグ(>200bp),411.9Mbのシーケンスを得た(N50=5,800bp).
②長日繁殖魚(メダカ),および短日繁殖魚(サクラマス)の脳内において日長変化に応じて発現量の変化する遺伝子(季節繁殖制御遺伝子)のDNAマイクロアレイによる網羅的同定:昨年度に引き続き,長日条件下で飼育した魚と短日条件下で飼育した魚を対象として,DNAマイクロアレイを用いた網羅的遺伝子発現解析(トランスクリプトーム解析)を行い,日長変化の前後で時間経過を追って発現が量的・質的に変化する遺伝子群を同定することを試みた.
③新規脳内光受容体の同定:季節繁殖に関与することが予測される光受容体分子を次世代シーケンサーにより解析したゲノム DNAおよびmRNAの塩基配列データベースから同定し,in situハイブリダイゼーションや免疫組織化学により局在同定を試み,脳内に新規光受容部位を発見した.この部位が光周性制御の中枢であると考えられた.
④Dio2, TSH, KISS1,GPR54のcDNAクローニング:昨年度に引き続き,季節繁殖制御の中枢遺伝子であるDio2,Dio2の制御因子であるTSH,生殖制御中枢因子であるkisspeptinをコードするKISS2,ならびにその受容体であるGPR54のcDNAクローニングを行った.

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (1 results)

All 2012

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Kiss1とKiss2の分子進化に関する研究2012

    • Author(s)
      大杉知裕,大滝直仁,砂川裕哉,飯郷雅之,天野勝文,筒井和義
    • Organizer
      第37回日本比較内分泌学会
    • Place of Presentation
      福井大学文京キャンパス
    • Year and Date
      20121130-20121201

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi