• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

農産物のブランド管理をめぐる日・韓比較

Research Project

Project/Area Number 21380139
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

李 哉ヒヨン  鹿児島大学, 農学部, 准教授 (60292786)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 斉藤 修  千葉大学, 園芸学部, 教授 (40144894)
森嶋 輝也  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 研究員 (30391486)
清野 誠喜  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (90225095)
Keywords農産物ブランド / ブランドの管理 / 日韓の比較 / ブランド評価 / ブランドマネジメント手法
Research Abstract

当初、本研究は次の五つの課題を設けた。(1)日韓の農業生産および農産物流通構の解明、(2)農産物ブランド化に係わる諸制度の比較、(3)農産物ブランド開発・管理の主体とブランド管理の関係解明、(4)ブランド資産評価と評価手法の開発、(5)競争環境を考慮したブランド・マネジメント手法の開発である。本年度(最終年度)は、これらの当初課題に合わせて、研究メンバーの研究成果を摺り合わせる時間を持ったほか、韓国の連携研究者の研究成果と照らし合わせることにより、研究成果の完成度を高めた。その結果、(1)に関しては、(1)農協系統出荷体制の違いがブランドの開発や管理のあり方を大きく規定している。(2)地理的表示制(韓国)や地域団体商標権(日本)は農産物の地域ブランド化をテコ入れする制度であるものの、品質基準を求めないことが制度的欠陥である。(3)農産物のブランド管理主体は、日韓いずれの国において農協が多数を占めているが、韓国の農協のブランド農産物の集荷範囲の広がりには大きな特徴がある(4)ブランド効果や資産としての価値を評価することは大変難しく、認知度の確認やWTP分析以外の測定手法の開発が急がれている。(5)競争を意識したブランド・マネジメントのあり方については、品質基準の設定、ブランドの階層化、断場段階からの営農指導やモニターリングが有効であることが確認できた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 農産物加工品のブランド化における原産地呼称保護制度の役割2012

    • Author(s)
      李哉ヒョン
    • Journal Title

      農業市場研究

      Volume: 20 Pages: 1-11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域ブランドの戦略的課題と新展開2011

    • Author(s)
      斎藤修
    • Journal Title

      フードシステム研究

      Volume: 第18巻2号 Pages: 101-107

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 食品グチコミにおけるオノマトペの効果2011

    • Author(s)
      清野誠喜
    • Journal Title

      農林業問題研究

      Volume: 第47巻2号 Pages: 264-269

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ネットスーパーにおける野菜の品揃えに関する一考察2011

    • Author(s)
      清野誠喜
    • Organizer
      日本フードシステムの学会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2011-06-11
  • [Book] 農商工連携の戦略-連携の深化によるフードシステムの革新2011

    • Author(s)
      斎藤修
    • Total Pages
      1-302
    • Publisher
      農文協

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi