2009 Fiscal Year Annual Research Report
分布型水循環モデルを用いた灌漑用水と排水に対する温暖化影響評価と将来対策
Project/Area Number |
21380150
|
Research Institution | National Agricultural Research Organization |
Principal Investigator |
増本 隆夫 National Agricultural Research Organization, 農村工学研究所・農村総合研究部・地球温暖化対策研究チーム, 研究チーム長 (80165729)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
堀川 直紀 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究所・農地・水資源部・水文水資源研究室, 主任研究員 (70442796)
吉田 武郎 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究所・農地・水資源部・水文水資源研究室, 研究員 (80414449)
皆川 裕樹 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究所・農村総合研究部・地球温暖化対策研究チーム, 研究員 (70527019)
|
Keywords | 両極端現象 / 分布型水循環モデル / 低平地排水 / 温暖化実験 / 積雪融雪モデル / 温暖化影響評価 / バイアス補正 / 温暖化実験 |
Research Abstract |
研究対象流域として、(A)豪雪地帯を背後に有し、広い灌漑地区を流域内に持つ関川流域ならびに(B)低平域の排水管理が不可欠な加賀三湖地区を抽出した。次に、両流域の関連データ(気象・水文観測、灌漑・排水計画、土地利用、施設情報(貯水池、頭首工、堰)、用水系統、対象期間内の施設管理情報等)を収集すると同時に、現地観測(流量観測、用水路の配分流量等)を行った。さらに、流域を0.01°メッシュ(約1km四方)に分割し分布型水循環モデルのプラットフォームを完成させた。ここで、これまで開発してきた農地水利用を考慮できる農地水循環モデルの改良を行った。改良要素は、a)積雪融雪モデル、b)貯水池操作モデル、c)灌漑用水配分モデルであり、21年度は熱収支に基づく積雪融雪モデルを開発し、統合モデルに実装させた。また、排水モデルとして低平地タンクモデルを構築・実装した。また、気候モデル(MIROC)による温暖化実験結果を1kmの解像度にダウンスケール結果(現在、近未来、将来)を抽出し分析した。特に、バイアス補正法として、各種気候要素の日分布と20年間の年日最大値の分布を観測値に一致させる方式を提案した。一方、低平地排水に関しては、温暖化実験の結果から各年に発生する最大規模の雨を抽出して、雨量と波形の分析を行った。ただし、降雨波形については、過去の長期間の豪雨データ(例えば、日70mm以上あるいいは3日間連続100mm以上)についても温暖化による変化がないかどうかを抽出分析した。最後に、漑取水可能量の変動をダム流入量の変化量として検討し(ダム操作の影響を排除)、近未来や将来は、春先の融雪量の現象が著しく農業用水の確保に影響があることを明らかにした。さらに、灌漑地区モデルに関してはモデル化の方針について検討するとともに、温暖化影響に対する対応策についてどのような検討を行うかの方向を決定した。
|
Research Products
(5 results)
-
-
-
[Journal Article]2010
Author(s)
増本隆夫
-
Journal Title
アジア地域における洪水環境と洪水を活用した作物栽培「湿地環境と作物」(坂上潤一・中園幹生・島村聰・伊藤治・石澤公明編著)(養賢堂)
Pages: 220-235
-
-