• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ABO式血液型をヒト型にリモデリングしたクローン豚を用いた免疫寛容誘導法の開発

Research Project

Project/Area Number 21380168
Research InstitutionObihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine

Principal Investigator

小川 晴子  帯広畜産大学, 動物・食品衛生研究センター, 准教授 (10400079)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大西 彰  独立行政法人農業生物資源研究所, 医用モデルブタ研究開発ユニット, 上級研究員 (30414890)
小林 孝彰  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 寄附講座教授 (70314010)
Keywords移植・再生医療 / 免疫学 / 糖鎖 / バイオテクノロジー / クローン家畜
Research Abstract

本研究は、クローン技術を利用してヒト型のABO式血液型抗原(ABO抗原)を発現するトランスジェニッククローン豚を作出し、これを用いてABO抗原に対する免疫寛容誘導法を確立する事を目的としている。ABO式血液型の不適合は移植における主要な危険因子の一つであるが、慢性的な臓器不足を背景にABO不適合臓器移植が行われているのが現状である。技術の進歩によりABO不適合移植における臓器生着率は向上したものの、不適合なABO抗原に対する抗体が産生される結果、拒絶反応が発生し得る。これを防ぐ為の有効な手段として、本研究では、患者本人のリンパ球を用いて、ABO抗原に特異的なB細胞に「免疫寛容」を誘導する事を目標としている。この研究を臨床応用に結びつけるためには大型哺乳動物を用いた実験が不可欠であるが、現在のところ最適な大動物実験モデルが存在しない。そこで、ABO式血液型をヒト型に改変したクローン豚を作出し、この動物を用いた免疫寛容実験を行う事によって研究を推進させる事を目指している。
平成23年度には、既に得られているブタ型A抗原を発現するクローン豚の体細胞に、ヒトの0抗原発現酵素の遺伝子を導入するリクローニング法によってヒト型A抗原を発現する豚細胞を作製した。この細胞核を注入した胚を移植した4頭の母豚のうち1頭から3頭の子豚が産まれたが、生後1ヶ月までに全頭死亡した。死亡原因の特定には至っていないが、やや未熟状態で産出された事が原因の一つと考えられた。これら産子の各種組織におけるヒト型A抗原の発現について解析したが、目標とする血管内皮細胞へのヒト型A抗原の明らかな発現を確認する事はできなかった。また、ヒト型0抗原を発現する新たな豚細胞を作製して核移植に用いたが、産子は得られなかった。

  • Research Products

    (13 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Production of cloned pigs expressing human thrombomodulin in endothelial cells2012

    • Author(s)
      Yazaki S, Iwamoto M, Onishi A, Miwa Y, Hashimoto M, Oishi T, Suzuki S, Fuchimoto D, Sembon S, Furusawa T, Liu D, Nagasaka T, Kuzuya T, Ogawa H, Yamamoto K, Iwasaki K, Haneda M, Maruyama S, Kobayashi T.
    • Journal Title

      Xenotransplantation

      Volume: 19 Pages: 82-91

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1399-3089.2012.00696.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparative study on signal transduction in endothelial cells after anti-A/B and human leukocyte antigen antibody reaction : implication of accommodation2012

    • Author(s)
      Iwasaki K., Miwa Y., Ogawa H., et al.
    • Journal Title

      Transplantation

      Volume: 93 Pages: 390-397

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Potent immunosuppression for ABO-incompatible renal transplantation may not be a risk factor for malignancy2012

    • Author(s)
      Yamamoto T., Kawaguchi T., Watarai Y., wt al.
    • Journal Title

      Transplant Proc

      Volume: 44 Pages: 210-213

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ABO血液型糖鎖抗原の切断2011

    • Author(s)
      小林孝彰
    • Journal Title

      Organ Biology

      Volume: 18 Pages: 116-120

    • URL

      http://mol.medicalonline.jp/archive/select?jo=ca3organ

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Successful production and breeding of cloned pigs expressing human thrombomodulin in endothelial cells2011

    • Author(s)
      Iwamoto M., Yazaki S., Onishi A., et al.
    • Organizer
      CTS-IXA 2011 Joint Congress (oral)
    • Place of Presentation
      Miami (USA)
    • Year and Date
      20111023-20111026
  • [Presentation] Difference in signal transduction between anti-A/B and anti-HLA antibody binding to endothelial cells2011

    • Author(s)
      Iwasaki K., Miwa Y., Haneda M., et al.
    • Organizer
      CTS-IXA 2011 Joint Congress (oral)
    • Place of Presentation
      Miami (USA)
    • Year and Date
      20111023-20111026
  • [Presentation] Complement and thrombin block endothelial cell accommodation2011

    • Author(s)
      Iwasaki K., Miwa Y., Haneda M., et al.
    • Organizer
      CTS-IXA 2011 Joint Congress (oral)
    • Place of Presentation
      Miami (USA)
    • Year and Date
      20111023-20111026
  • [Presentation] Functional difference between membrane-bound and soluble human thrombomodulin2011

    • Author(s)
      Miwa Y., Yazaki S., Iwamoto M., et al.
    • Organizer
      CTS-IXA 2011 Joint Congress (oral)
    • Place of Presentation
      Miami (USA)
    • Year and Date
      20111023-20111026
  • [Presentation] 異種移植における可溶性および膜型ヒトトロンボモジュリンの比較検討2011

    • Author(s)
      三輪祐子, 矢崎智子, 岩元正樹, 他
    • Organizer
      第47回日本移植学会総会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20111004-20111006
  • [Presentation] 異種移植における凝固系制御の試み:ヒトトロンボモジュリン遺伝子導入クローンブタの作出2011

    • Author(s)
      岩元正樹,矢崎智子,三輪祐子,丸山彰一,鈴木俊一,橋本径子,大石貴嗣,劉大革,長坂隆治,小林孝彰,大西彰
    • Organizer
      第47回日本移植学会総会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20111004-06
  • [Presentation] ERK活性化細胞外因子はAccommodation誘導を阻害する2011

    • Author(s)
      岩崎研太,三輪祐子,羽根田正隆,矢崎智子,岩元正樹,大西彰,小川晴子,小林孝彰
    • Organizer
      第47回日本移植学会総会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20111004-06
  • [Presentation] human thrombomodulin高発現体細胞クローンブタおよびその後代の作出2011

    • Author(s)
      岩元正樹,矢崎智子,三輪祐子,山本晃士,丸山彰一,鈴木俊一,淵本大一郎,千本正一郎,鈴木美佐枝,橋本径子,大石貴嗣,羽根田正隆,岩崎研太,中尾昭公,小林孝彰,大西彰
    • Organizer
      第16回日本病態プロテアーゼ学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20110826-27
  • [Presentation] 異種移植におけるhuman thrombomodulinの有用性2011

    • Author(s)
      三輪祐子, 矢崎智子, 岩元正樹, 他
    • Organizer
      第16回日本病態プロテアーゼ学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20110826-20110827

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi