• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

犬の気質に関する行動遺伝学的研究

Research Project

Project/Area Number 21380172
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

武内 ゆかり  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 准教授 (10240730)

Keywords犬 / 気質 / 行動特性 / 気質関連遺伝子 / 神経伝達物質 / 遺伝子多型 / 一塩基置換 / 盲導犬・探知犬
Research Abstract

本年度は,3つの研究計画を並行して実施し,以下のような成果を得た。
1)前科研費により一昨年入手したオーストラリア探知犬繁殖プロクラム第2群の血液および個体データを第1群に加えて解析し,探知犬においては,9および12ヶ月齢における執着心,9ヶ月齢における独占欲,12カ月齢における草むら探索意欲,4~12ヶ月齢におけるタオル棒執着心といった気質が合否と関連することが明らかとなった。また,執着心,自立探索,タオル棒執着心パラメーターとすることで,現行よりも高い合否予測率を示す予測式を作成できることが示唆された。遺伝子解析については第1群のみを終了し,その結果をもとに第2群の解析をスタートした。
2)財団法人日本盲導犬協会の協力のもとで,盲導犬早期適性予測を目指してパピーウォーカーに対するアンケートタ実施し,その結果を平成21年度に明らかとなった盲導犬適性と関わる"注意散漫"という気質スコアと比較した。その結果,アンケート項目における「訪問者に対する興奮」,「見知らぬ人に対する興奮」,「散歩中の犬に対する興奮」が弱い相関を示し,うち後二者は盲導犬の合否と関連することが明らかとなった。
3)一般のペットを対象として,興奮性や執着心といった気質と関連すると考えられる「常同障害(尾追い行動)をテーマに取り上げ,イベントと動物病院を通じてアンケート調査を行い,両群で共通するリスク要因の抽出を試みた。その結果,シバイヌであること,興奮しやすいこと,ペットシヨップで購入すること,が常同障害のリスク要因であることが示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Important behavioral traits for predicting guide dog qualification.2010

    • Author(s)
      Arata S., Momozawa Y., Takeuchi Y., Mori Y.
    • Journal Title

      J Vet Med Sci

      Volume: 72 Pages: 539-545

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 犬の攻撃行動に関わる気質の犬種差2010

    • Author(s)
      厨呂田惇子, 荒田明香, 武内ゆかり, 森裕司
    • Organizer
      第150回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      帯広畜産大学
    • Year and Date
      2010-10-16
  • [Presentation] Towards early prediction of guide dog qualification2010

    • Author(s)
      Arata S., Takeuchi Y., Mori Y.
    • Organizer
      The 2nd Canine Science Forum
    • Place of Presentation
      Vienna, Austria
    • Year and Date
      2010-07-27
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/koudou/j-research2.htm

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi