• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

人獣共通感染症関連する高分子タンパク質重合体の電子スピン二重共鳴法による構造解析

Research Project

Project/Area Number 21380185
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

稲波 修  Hokkaido University, 大学院・獣医学研究科, 教授 (10193559)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 稲葉 睦  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 教授 (00183179)
堀内 基広  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 教授 (30219216)
桑原 幹典  北海道大学, 名誉教授 (10002081)
山盛 徹  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 准教授 (00512675)
Keywordsプリオン / インフルエンザ / 構造生物学 / ESR分光法 / ニトロオキシドプローブ / 距離情報 / 部位特異的スピンラベル法 / 人獣共通感染症
Research Abstract

本研究課題は今まで構造解析が困難であった人獣共通感染症由来のタンパク質であるプリオンタンパク質やインフルエンザに関連するヘマグルチニン等のタンパク質の構造解析するための新たな方法論を創出することを目的としている。そのための方法として任意の場所にスピンプローブを導入して電子スピン共鳴法(ESR)により解析する方法を発展させた。今年度はCW-ESRを用いて、マウスのプリオンタンパク質にはヒスチジンの186残基にCu(II)が配位しているという新しい知見を明らかにすることが出来た。これは5つのプリオンタンパク質の残基をCys残基に変換し、スピンプローブ(R1)を導入し、添加したCu(II)との距離計測により明らかとなったものである。5つの変異とはmoPrP(D143R1),moPrP(Y148R1),moPrP(E151R1),moPrP(Y156R1),ならびにmoPrP(T189R1)であり、moPrP(D143R1)では20Å以内のCu(II)の存在を示すスピンプローブのESRシグナルの線幅の増大は見られなかったが、他の変異体についてはその線幅の増大が見られ、スピン間距離はmoPrP(Y148R1),moPrP(Y151R1),moPrP(Y156R1)ならびにmoPrP(T189R1)ではそれぞれ12.1Å、18.1Å、10.7Åならびに8.4Åであった。さらにmoPrP(Y156R1,H186A)では線幅の増大が見られなかった。このスピン間距離はコンピューターシュミレーションの結果からも支持され、H186が新しいCu(II)の結合部位であることが明らかとなった。また、連携研究者の明治大学の平岡研究室に設置されたパルスESRをタンパク質解析のために始動させ、来年度にむけてプリオンの凝集体やヘマグルチニンの解析への準備が整った段階である。

  • Research Products

    (20 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (13 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 低酸素環境を標的とした癌治療の新たな展開2010

    • Author(s)
      安井博宣、山盛徹、女池俊介、永瀧正人、飯塚大輔、桑原幹典、稲波修
    • Journal Title

      Free Radic Res. 45

      Pages: 58-70

  • [Journal Article] Redox regulation in radiation-induced cytochrome c release from mitochondria of human lung carcinoma A549 cells.2009

    • Author(s)
      Ogura A, Oowada S, Kon Y, Hirayama A, Yasui H, Meike S, Kobayashi S, Kuwabara M, Inanami O.
    • Journal Title

      Cancer Lett. 277

      Pages: 64-71

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Canine neutrophil dysfunction caused by downregulation of beta2-integrin expression without mutation.2009

    • Author(s)
      Kobayashi S, Sato R, Abe Y, Inanami O, Yasui H, Omoe K, Yasuda J, Hankanga C, Oda S, Sasaki J.
    • Journal Title

      Vet Immunol Immunopathol. 130

      Pages: 187-196

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Super paramagnetic iron oxide MRI shows defective Kupffer cell uptake function in non-alcoholic fatty liver disease.2009

    • Author(s)
      Asanuma T, Ono M, Kubota K, Hirose A, Hayashi Y, Saibara T, Inanami O, Ogawa Y, Enzan H, Onishi S, Kuwabara M, Oben JA.
    • Journal Title

      Gut. 59

      Pages: 258-266

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A novel copper(II) coordination at His186 in full-length murine prion protein.2009

    • Author(s)
      Watanabe Y, Hiraoka W, Igarashi M, Ito K, Shimoyama Y, Horiuchi M, Yamamori T, Yasui H, Kuwabara M, Inagaki F, Inanami O.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun. 394

      Pages: 522-528

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Induction of neurite outgrowth by alpha-phenyl-N-tert-butylnitrone through nitric oxide release and Ras-ERK pathway in PC12 cells.

    • Author(s)
      Yasui H, Ito N, Yamamori T, Nakamura H, Okano J, Asanuma T, Nakajima T, Kuwabara M, Inanami O.
    • Journal Title

      Free Radic Res. (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新規抗癌剤と放射線併用によるG_2チェックポイントとアポトーシス誘導2010

    • Author(s)
      稲波修
    • Organizer
      第12回 癌治療増感研究シンポジウム 4つの"R"-現象論から分子メカニズムの解明へ-
    • Place of Presentation
      奈良
    • Year and Date
      2010-02-13
  • [Presentation] マウス扁平上皮がんSCC VII細胞におけるエネルギー代謝と放射線感受性2009

    • Author(s)
      西田直哉、山盛徹、安井博宣、稲波修
    • Organizer
      第52回 日本放射線影響学会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2009-11-11
  • [Presentation] X線照射はA549細胞においてミトコンドリア機能亢進と遅発性細胞内活性酸素種産生を誘導する2009

    • Author(s)
      山住雅之、山盛徹、稲波修
    • Organizer
      第52回 日本放射線影響学会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2009-11-11
  • [Presentation] 金粒子含有ナノゲル存在下でのX線照射による細胞死の増強作用とその機序の解析2009

    • Author(s)
      武内亮、安井博宣、山盛徹、中村隆仁、大石基、長崎幸夫、稲波修
    • Organizer
      第52回 日本放射線影響学会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2009-11-11
  • [Presentation] 8-Amino-adenosineによる放射線誘導細胞死の増感効果2009

    • Author(s)
      女池俊介、山盛徹、安井博信、松田彰、稲波修
    • Organizer
      第52回 日本放射線影響学会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2009-11-11
  • [Presentation] ヒト胃腺がん細胞MKN45における浸潤能と微小管重合状態の関連性2009

    • Author(s)
      永瀧正人、山盛徹、稲波修
    • Organizer
      第82回 日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2009-10-24
  • [Presentation] マウスプリオンタンパク質ヒスジン186周辺の銅イオン結合部位に関する構造解析2009

    • Author(s)
      稲波修、渡辺康子、五十嵐学、伊藤公人、堀内基広、桑原幹典、平岡和佳子
    • Organizer
      第148回 日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      鳥取
    • Year and Date
      2009-09-25
  • [Presentation] A549細胞における8-amino-adenosineと放射線の併用による抗腫瘍効果の検討2009

    • Author(s)
      女池俊介、山盛徹、安井博信、松田彰、稲波修
    • Organizer
      第148回 日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      鳥取
    • Year and Date
      2009-09-25
  • [Presentation] 腫瘍細胞における金粒子含有ナノゲルを用いた放射線増感作用2009

    • Author(s)
      武内亮、安井博宣、山盛徹、中村隆仁、大石基、長崎幸夫、稲波修
    • Organizer
      第48回 日本医学放射線学会生物部会学術大会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2009-07-11
  • [Presentation] ヌクレオシド誘導体による放射線増感2009

    • Author(s)
      稲波修
    • Organizer
      第39回 放射線による制癌シンポジウム-基礎と臨床との対話-
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2009-07-10
  • [Presentation] 制癌剤処理細胞における細胞内活性酸素種の増加と浸潤能力との関連性について2009

    • Author(s)
      永瀧正人、山盛徹、稲波修
    • Organizer
      第62回 日本酸化ストレス学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2009-06-11
  • [Presentation] 放射線照射したA549細胞に見られる遅延性細胞内活性酸素種の上昇に関する研究2009

    • Author(s)
      山住雅之、山盛徹、稲波修
    • Organizer
      第62回 日本酸化ストレス学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2009-06-11
  • [Presentation] 経口吸着薬AST-120(クレメジン^<[○!R]>)は虚血性急性腎不全(ARF)ラット腎ミトコドリアからのフリーラジカル産生を抑制する2009

    • Author(s)
      大和田滋、平山暁、植田敦志、伊藤俊輔、後藤寿美恵、西島冬彦、稲波修
    • Organizer
      第62回 日本酸化ストレス学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2009-06-11
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.vetmed.hokudai.ac.jp/organization/radbiol/index.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi