• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

セルロースの酵素分解を促進する細菌由来黄色色素の構造と機能および合成遺伝子の探求

Research Project

Project/Area Number 21380197
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

粟冠 和郎  三重大学, 大学院・生物資源学研究科, 教授 (20154031)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 粟冠 真紀子  三重大学, 大学院・生物資源学研究科, 学術研究員 (00422882)
KeywordsClostridium thermocellum / 黄色色素 / セルラーゼ / セルロソーム / セルロース分解
Research Abstract

Clostridium thermocellumをはじめとするセルロース分解性細菌は黄色色素系を生産することが知られており、セルロース分解過程における機能を明らかにすることを目的としている。分取用HPLCを用いて黄色色素の単離・精製を試みた。C.thermocellumを微結晶性セルロース(アビセル)を炭素源として培養し、セルロース残渣および菌体より100%アセトンを用いて黄色色素を抽出した。てれをHPLCにより黄色色素画分を分画した。黄色色素が酸素および光に感受性があり、精製過程で退色することが見いだされ、既知のカロテノイド系色素とは異なることが予想されたため、現在精製方法を改善しているところである。天然のセルロソームは微生物の生育過程で黄色色素と接触しており、黄色色素の機能を正しく評価するのには適当でない可能性があり、大腸菌等の異宿主で発現することが望ましい。C.thermocellumの2種類のコヘシン、Clostridium josui由来のコヘシンおよび糖質結合モジュールを持つキメラ骨格タンパク質を大腸菌を宿主として発現させた。一方、それぞれのコヘシンに対応するドックリンを持つキメラセルラーゼを大腸菌で発現・精製した。キメラ骨格タンパク質とキメラセルラーゼからなる人工セルロソームを作製したところ、セルラーゼを混合した場合に比べ数倍以上の活性の増強が見られ、糖質結合モジュールの効果とセルラーゼの近接効果によるものと考えられ、黄色色素の機能解析に適切な人工セルロソームを構築できたと判断した。C.thermocellum ATCC27405株を宿主とし、プラスミドpNW33Nを用いてエレクトロボレーションによる遺伝子導入を行い、条件確立のための基礎的情報を得た。さらに、黄色色素に関する遺伝子情報を取得するため、黄色色素形成能が低下したC.thermocellum F-1株のゲノム解析を、次世代型シーケンサを用いて行った。以上の結果は、ほぼ実験計画通りであり、次年度の研究に向けてのデータを取得できた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Analysis of cohesin-dockerin interactions using mutant dockerin proteins2011

    • Author(s)
      K.Sakka, 他
    • Journal Title

      FEMS Microbiol., Lett.

      Volume: 314 Pages: 75-80

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 人工セルロソームの構築と機能解析2011

    • Author(s)
      吉田和生、粟冠真紀子、木村哲哉、粟冠和郎
    • Organizer
      日本農芸化学会2011年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都市)
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] Clostridium josui Cel9Aの酵素特性解析と多酵素複合体への利用2010

    • Author(s)
      小林崇也、粟冠真紀子、木村哲哉、粟冠和郎
    • Organizer
      酵素工学研究会第64回研究会
    • Place of Presentation
      東京大学山上会館(東京都)
    • Year and Date
      2010-11-19
  • [Presentation] キメラ骨格タンパクを利用した人工セルロソームの構築2010

    • Author(s)
      米澤優希、粟冠真紀子、木村哲哉、粟冠和郎
    • Organizer
      酵素工学研究会第64回研究会
    • Place of Presentation
      東京大学山上会館(東京都)
    • Year and Date
      2010-11-19

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi