• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

リゾ脂質受容体の新しい機能~プロトン感知性とその生体機能

Research Project

Project/Area Number 21390016
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

岡島 史和  群馬大学, 生体調節研究所, 教授 (30142748)

Keywords細胞外pH / プロトン感知性受容体 / TDAG8 / OGR1 / COX-2 / 炎症性サイトカイン / マクロファージ / 骨密度
Research Abstract

細外のpH変化は種々の細胞機能を変化させることが知られているが、そのメカニズムの詳細は不明である。リゾ脂質性シグナル分子G蛋白質共役受容体(GPCR)に属するOGR1受容体ファミリーには細胞外プロトン(pH)感知機構など従来のGPCRにはない新しい機能が存在することが我々を含む国内外のグループで明らかにされてきた。そこで、本研究では細胞外pH変化によって機能変化が知られている炎症、血管、骨代謝を中心に、これらの機能制御におけるプロトン感知性受容体の役割とその作用機構に関して解析した。その結果(1)マクロファージではTLR4アゴニストによるTNF-a、IL-6産生は細胞外pH低下によって抑制されるが、TDAG8、OGR1受容体欠損マウス由来の細胞を用いた解析により、その抑制作用にはTDAG8の関与が示唆された。しかし、TDAG8欠損マウス由来のマクロファージでも依然とじて細胞外pH低下によって有意な抑制作用がある。この抑制機構を解析したところ、PI3キナーゼの阻害薬であるワートマンニンで遮断されることから、PI3キナーゼがTDAG-8非依存性の応答に関与していることが示唆された。その詳細は今後の課題である。(2)動脈硬化巣では酸性pH状態にあり、また、リゾホスファチジン酸(LPA)などの脂質メディエーターが蓄積していることが知られている。血管平滑筋細胞にはOGR1が発現しており、OGR1とLPA受容体のクロストーク機構を調べた。その結果、酸性pH、LPAはそれぞれOGR1、LPA1受容体を介してCOX-2発現、プロスタグランジン産生を亢進し、両方の刺激では相乗的にこれらの応答を促進した。(3)野生型ならびにOGR1欠損マウス長骨のpQCT解析より骨密度を測定した。その結果、OGR1欠損では骨密度の増加が観察された。今後、骨形態計測などで骨形成の促進なのか、骨分解の抑制なのかを明確にする必要がある。

  • Research Products

    (22 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (10 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Constitutively active heat shock factor 1 enhances glucose-driven insulin secretion2011

    • Author(s)
      Uchiyama T, Tomono S, Utsugi T, Ohyama Y, Nakamura T, Tomura H, Kawazu S, Okajima F, Kurabayashi M.
    • Journal Title

      Metabolism

      Volume: 60 Pages: 789-798

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Unmasking of LPA(1) receptor-mediated migration response to lysophosphatidic acid by interleukin-1 β-induced attenuation of Rho signaling pathways in rat astrocytes.2011

    • Author(s)
      Sato K
    • Journal Title

      J Neurochem

      Volume: 61(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lysophosphatidic acid inhibits CCL5/RANTES production by blocking IRF-1-mediated gene transcription in human bronchial epithelial cells.2010

    • Author(s)
      Matsuzaki S, Ishizuka T, Hisada T, Aoki H, Komachi M, Ichimonji I, Utsugi M, Ono A, Koga Y, Dobashi K, Kurose H, Tomura H, Mori M, Okajima F.
    • Journal Title

      J Immunol

      Volume: 185 Pages: 4863-4872

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mechanism and role of high-density lipoprotein-induced activation of AM P-activated protein kinase in endothelial cells2010

    • Author(s)
      Kimura T
    • Journal Title

      J Biol Chem

      Volume: 285 Pages: 4387-4397

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cross-talk Between Exogenous Statins and Endogenous High-density Lipo protein in Anti-inflammatory and Anti-atherozenic Actions2010

    • Author(s)
      Kimura T
    • Journal Title

      Endocrine, Metabolic and Immune Disorder-Drug Targets

      Volume: 10 Pages: 8-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Each one of certain histidine residues in G-protein-coupled receptor GPR 4 is critical for extracellular proton-induced stimulation of multipleG-protein-signaling pathways2010

    • Author(s)
      Liu JP
    • Journal Title

      Pharmacol Res

      Volume: 61 Pages: 499-505

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ovarian cancer G-protein-coupled receptor 1-dependent and -independent vascular actions to acidic pH in human aortic smooth muscle cell.2010

    • Author(s)
      Liu JP
    • Journal Title

      Am J Physiol-Heart Circ Physiol.

      Volume: 299 Pages: 731-742

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Extracellular acidification stimulates IL-6 production and Ca^<2+> mobiliz ation through proton-Sensing OGRI receptors In human airway smooth muscle cells.2010

    • Author(s)
      Ichimonji I
    • Journal Title

      Am J Physiol-Lung Cell Mol Physiol

      Volume: 299 Pages: 567-577

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Protective effect oferesolvin E1 on the development ofasthmatic airway inflammation.2010

    • Author(s)
      Aoki H
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun.

      Volume: 400 Pages: 128-133

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of sphingosine 1-phosphate in anti-atherogenic actions of high-density ? lipoprotein2010

    • Author(s)
      Sato K
    • Journal Title

      World J Biol Chem

      Volume: 1 Pages: 327-337

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 細胞外pH環境を感知するプロトン感知性GPCRの機能と作用機構2010

    • Author(s)
      戸村秀明
    • Journal Title

      日本薬理学雑誌

      Volume: 135 Pages: 240-244

  • [Presentation] インスリン分泌における細胞外pHの影響とOGR1の役割2010

    • Author(s)
      中倉敬
    • Organizer
      BMB2010第33回日本分子生物学会、第83回日本生化学会合同学会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      20101207-20101210
  • [Presentation] Each one of specified histidine residues in GPR4 is important for acidic pH-induced stimulation of multiple sinaling pathways2010

    • Author(s)
      Tomura H
    • Organizer
      BhB2010第33回日本分子生物学会、第83回日本生化学会合同学会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      20101207-20101210
  • [Presentation] 糖質コルチコイドの抗炎症作用におけるTDAG8の役割2010

    • Author(s)
      He XD
    • Organizer
      BMB2010第33回日本分子生物学会、第83回日本生化学会合同学会
    • Place of Presentation
      神戸ポーアイランド
    • Year and Date
      20101207-20101210
  • [Presentation] ヒト膵臓癌細胞株のインビボ転移・浸潤に対するリゾボスファチジン酸受容体アンタゴニストKi16198の抑制作用2010

    • Author(s)
      小町麻由美
    • Organizer
      BMB2010第33回日本分子生物学会、第83回日本生化学会合同学会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      20101207-20101210
  • [Presentation] 気管支喘息におけるプロトン感知性Gタンパク質共役型受容OGR1の役割2010

    • Author(s)
      青木悠
    • Organizer
      第60回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      20101125-20101127
  • [Presentation] 肥満細胞からのLTC4産生は細胞内グルタチオン濃度によって規定される2010

    • Author(s)
      関香織
    • Organizer
      第60回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      20101125-20101127
  • [Presentation] ヒト気道上皮細胞におけるリゾホスファチジン酸のRANTES産生抑制効果2010

    • Author(s)
      松崎晋一
    • Organizer
      第60回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      20101125-20101127
  • [Presentation] 細胞外プロトンをセンスするGタンパク共役型受容体の情報交換機構と生体機能(シンポジウム)2010

    • Author(s)
      戸村秀明
    • Organizer
      第52回日本脂質生化学会
    • Place of Presentation
      伊香保(群馬)
    • Year and Date
      20100614-20100615
  • [Presentation] リゾホスファチジン酸による血管内皮細胞のVEカドヘリンのトランスロケーション制御機構2010

    • Author(s)
      木村孝穂
    • Organizer
      第52回日本脂質生化学会
    • Place of Presentation
      伊香保(群馬)
    • Year and Date
      20100614-20100615
  • [Presentation] 低密度リポタンパク質によるヒト冠状動脈平滑筋細胞の遊走と増殖におけるリゾホスファチジン酸の役割とそのシグナル伝達機構の解析2010

    • Author(s)
      小町麻由美
    • Organizer
      第52回日本脂質生化学会
    • Place of Presentation
      伊香保(群馬)
    • Year and Date
      20100614-20100615
  • [Remarks]

    • URL

      http://imcr.showa.gmma-u.acjp/lab/signal/index.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi