• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

トリップチャネルの神経・グリア連関における病態生理的役割の解明

Research Project

Project/Area Number 21390022
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

金子 周司  京都大学, 薬学研究科, 教授 (60177516)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中川 貴之  京都大学, 薬学研究科, 准教授 (30303845)
白川 久志  京都大学, 薬学研究科, 助教 (50402798)
KeywordsTRPチャネル / 中枢神経系 / グリア細胞 / カルシウム / 神経変性疾患 / アストロサイト / ミクログリア / オリゴデンドロサイト
Research Abstract

グリア細胞の機能変調が中枢神経疾患の発症・増悪過程に及ぼす影響について明らかにすべく、グリア細胞に発現するトリップ(TRP)チャネルに焦点を当て、以下の結果を得た。1、thrombin刺激により活性化された培養アストロサイトではTRPC3活性がCa2+シグナリングを介して自己の発現量を調節しながらアストロサイト活性化マーカーS100B発現量増大、異常増殖に強く関与していることが示された。そこでマウス脳内出血モデルを作製しTRPC3阻害薬の影響について検討したところ、神経学的症状の増悪、運動協調性の低下等がTRPC3阻害薬の投与により有意に抑制される結果を得た。詳細な作用やメカニズムについては引き続き検討中である。2、アストロサイトにはTRPC3以外のTRPC subfamilyも一部発現しており、またその中でもTRPC1の発現量が最も高かった。そこでTRPC1をsiRNA適用により特異的にノックダウンすると、thrombin誘発Ca2+オシレーション、形態変化および増殖が顕著に抑制された己免疫沈降実験より、培養アストロサイトにおいてTRPC1タンパクがTRPC3タンパクと内因的に相互作用していることも明らかになったことから、thrombin適用により発現増大したTRPC3はTRPC1とヘテロマルチマーを形成してthrombin応答を媒介していると推察される。3、野生型およびTRPM2ノックアウトマウスを用いて、一過性中大脳動脈閉塞の影響について検討したところ、経時的な生存率の低下、神経学的症状の増悪、運動協調性の低下および梗塞巣の形成がTRPM2欠損により顕著に抑制されることが明らかになった。ミクログリア活性化抑制薬であるミノサイクリンを用いた検討を踏まえ、現在ミクログリアにおけるTRPM2の役割に焦点をあて、骨髄キメラマウスを用いて検討を行っている。

  • Research Products

    (14 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Spinal astrocytes as therapeutic targets for pathological pain2010

    • Author(s)
      Nakagawa, Kaneko
    • Journal Title

      Journal of Pharmacological Sciences

      Volume: 114 Pages: 347-53

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pathophysiological roles of transient receptor potential channels in glial cells2010

    • Author(s)
      Shirakawa, et al
    • Journal Title

      Yakugaku Zasshi

      Volume: 130 Pages: 281-7

  • [Journal Article] Transient receptor potential canonical 3 (TRPC3) mediates thrombin-induced astrocyte activation and upregulates its own expression in corticalastrocytes2010

    • Author(s)
      Shirakawa, et al
    • Journal Title

      Journal of Neuroscience

      Volume: 30 Pages: 13116-29

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Utility of organotypic raphe slice cultures to investigate the effects of sustained exposure to selective 5-HT reuptake inhibitors on 5-HT release2010

    • Author(s)
      Nagayasu, Kaneko, et al
    • Journal Title

      British Journal of Pharmacology

      Volume: 161 Pages: 1527-41

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sustained exposure to 3,4-methylenedioxymethamphetamine induces theaugmentation of exocytotic serotonin release in rat organotypic raphe slice cultures2010

    • Author(s)
      Nagayasu, Kaneko, et al
    • Journal Title

      Journal of Pharmacological Sciences

      Volume: 113 Pages: 197-201

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] リポ多糖誘発ミクログリア異常活性化に対するTRPV4開口刺激による抑制作用2011

    • Author(s)
      金野真和、金子周司, ら
    • Organizer
      日本薬学会第131年会
    • Place of Presentation
      ツインメッセ静岡他(誌上開催)
    • Year and Date
      2011-03-30
  • [Presentation] TRPチャネルによる脳内グリア細胞の新しい活性調節機構2011

    • Author(s)
      白川久志, ら
    • Organizer
      日本薬学会第131年会シンポジウム
    • Place of Presentation
      ツインメッセ静岡他(誌上開催)
    • Year and Date
      2011-03-29
  • [Presentation] Functional coupling of TRPC1 and TRPC3 in thrombin-induced astrocyte activation2011

    • Author(s)
      白川久志, ら
    • Organizer
      第83回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(誌上開催)
    • Year and Date
      2011-03-23
  • [Presentation] アストロサイト異常活性化におけるTRPC subfamilyの生理学的重要性2010

    • Author(s)
      白川久志, ら
    • Organizer
      第60回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      摂南大学薬学部(大阪府)
    • Year and Date
      2010-10-30
  • [Presentation] TRPV4開口によるミクログリア異常活性化抑制及びそのメカニズムの解析2010

    • Author(s)
      金野真和ら
    • Organizer
      薬理系薬学会次世代シンポジウム2010
    • Place of Presentation
      京都大学薬学部(京都府)
    • Year and Date
      2010-09-11
  • [Presentation] アストロサイトにおけるトロンビン誘発TRPC3 upregulationのメカニズム及び病態生理学的意義の解明2010

    • Author(s)
      崎元伸哉、金子周司, ら
    • Organizer
      薬理系薬学会次世代シンポジウム2010
    • Place of Presentation
      京都大学薬学部(京都府)
    • Year and Date
      2010-09-11
  • [Presentation] Pathophysiological implication of TRPC1 in thrombin-induced astrocyte activation2010

    • Author(s)
      Shirakawa, et al
    • Organizer
      Neuro2010(第33回日本神経科学大会・第53回日本神経化学会大会・第20回日本神経回路学会)
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター他(兵庫県)
    • Year and Date
      2010-09-04
  • [Presentation] TRPC3 mediates thrombin-induced astrocyte activation and upregulates its own expression in rat cortical astrocytes2010

    • Author(s)
      Shirakawa, et al
    • Organizer
      WorldPharma2010 (16th World Congress on Basic and Clinical Pharmacology (IUPHAR))
    • Place of Presentation
      コペンハーゲン(デンマーク)
    • Year and Date
      2010-07-19
  • [Remarks] 発表論文の一部は京都大学HPにて発表されている。

    • URL

      http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2010/100930_1.htm

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi