• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

走査型プローブ顕微鏡による生体微細構造機能解明法の新展開

Research Project

Project/Area Number 21390051
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

牛木 辰男  新潟大学, 医歯学系, 教授 (40184999)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 星 治  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (10303124)
甲賀 大輔  新潟大学, 医歯学系, 助教 (30467071)
Keywords走査型プローブ顕微鏡 / 原子間力顕微鏡 / 走査型イオン伝導顕微鏡 / マニピュレーション / 細胞
Research Abstract

本研究では、走査型プローブ顕微鏡(scanning probe microscope,SPM)の医学・生物学分野への更なる応用を目指し、とくに顕微解剖学分野の研究に益する観察法の開発とその応用を行うことを目的とする。そこで本年度は次の点について研究を行った。
1)液中リアルタイムイメージング法の開発と顕微解剖応用
静岡大学の工学部のグループと生物試料観察に適した高速ユニットを試作し、それにより実際の生物試料(染色体とコラーゲン細線維)の観察を試みた。このシステムではコンタクトモードにより1~2コマ/秒の撮影が可能で、今後このシステムでのコラーゲン細線維形成の解析の可能性が示された。
2)走査型イオン伝導顕微鏡法(SICM)の開発と顕微解剖学応用
静岡大学の工学部のグループと改良を行ったSICMを用いて、固定した培養細胞や組織の薄切標本を液中観察し、従来の原子間力顕微鏡(AFM)における液中観察と比較検討した。その結果、分解能はAFMがまさるが、試料に対するカダメージがSCIMで極めて少ないことが明らかになった。
3)マニピュレーション法の開発と顕微解剖学応用
走査電子顕微鏡内のマニピュレータシステムをさらに改良し、実用的なシステムを構築した。またこれを用いて、実際に腎糸球体や水晶体のマニピュレーションを行い、その有用性を立証した。また、さらにこのシステムを効果的に利用するための改良を行った。
以上について、国内、国外の学会で発表し、成果を公表した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] リアルタイム3D走査電子顕微鏡の医学生物応用2010

    • Author(s)
      牛木辰男, 他
    • Journal Title

      顕微鏡

      Volume: 45 Pages: 198-201

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 走査型電子顕微鏡と細胞・組織の3Dイメージング技術の進展2010

    • Author(s)
      牛木辰男
    • Journal Title

      新潟医師会報

      Volume: 475 Pages: 1-8

  • [Journal Article] Operation of Self-Sensitive Cantilever in Liquid for Multiprobe Manipulation.2010

    • Author(s)
      Iwata, F, et al.
    • Journal Title

      Jpn J Appl Phys

      Volume: 49 Pages: 08LB14-1-08LB14-5

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] リアルタイム3D走査電子顕微鏡内での生物試料のマニピュレーション2011

    • Author(s)
      牛木辰男, 他
    • Organizer
      第116回日本解剖学会全国学術集会
    • Place of Presentation
      横浜(誌上開催)
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] 動原体の構造機能解析のために分裂装置を単離する2011

    • Author(s)
      中島真人, 他
    • Organizer
      第116回日本解剖学会全国学術集会
    • Place of Presentation
      横浜(誌上開催)
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] Collagen fibril formation by human osteosarcoma cells observed by atomic force microscopy.2010

    • Author(s)
      Hoshi O, Ushiki T
    • Organizer
      Bristol nano science symposium 2010
    • Place of Presentation
      Bristol, UK
    • Year and Date
      20100920-20100923
  • [Presentation] Multiprobe manipulation of biological samples using compact atomic force microscopies2010

    • Author(s)
      Iwata F, Ushiki T
    • Organizer
      XXI International Symposium on Morphological Sciences
    • Place of Presentation
      Taormina, Italy(招待講演)
    • Year and Date
      20100918-20100923
  • [Presentation] リアルタイムステレオSEMによる生物試料のマニピュレーション2010

    • Author(s)
      牛木辰男、他
    • Organizer
      日本顕微鏡学会第66回学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20100523-26
  • [Presentation] Compact manipulation based on an atomic force microscope coupled with ahaptic device for multi-probe manipulation of biological samples.2010

    • Author(s)
      Iwata F, Ushiki T
    • Organizer
      The 12th International Scanning Probe Microscopy Conference
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20100510-20100512
  • [Presentation] Collagen fibril formation by human osteosarcoma cells observed by atomic force microscopy.2010

    • Author(s)
      Hoshi O, Ushiki T
    • Organizer
      The 12th International Scanning Probe Microscopy Conference
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20100510-20100512

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi