2009 Fiscal Year Annual Research Report
塩素イオンチャネルのSLC26A7と26A9による新規細胞防御機構の解明
Project/Area Number |
21390056
|
Research Institution | University of Toyama |
Principal Investigator |
酒井 秀紀 University of Toyama, 大学院・医学薬学研究部(薬学), 教授 (60242509)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森井 孫俊 鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 教授 (60019130)
清水 貴浩 富山大学, 大学院・医学薬学研究部(薬学), 准教授 (40353437)
|
Keywords | 胃酸分泌細胞 / 細胞防御 / イオンチャネル / トランスポーター / 塩素イオン / プロスタグランジン / ピロリ菌 / インターロイキン |
Research Abstract |
本研究では、SLC26A7およびSLC26A9の細胞防御機能解明を目的として実験を行い以下の成果を得た。まず、SLC26A7発現細胞の構築のため、マウス腎臓よりクローニングしたSLC26A7 cDNAを組み込んだ3種類のベクターをHEK293およびLLC-PK1細胞に導入したが、いずれの場合もSLC26A7蛋白質は発現しなかった。しかし導入細胞をプロテアソーム阻害薬(ラクタシスチン)で処理すると、SLC26A7蛋白質の発現が観察された。一方、Cos-7細胞に導入した場合、SLC26A7蛋白質の発現が観察されたが、原形質膜には存在せず、細胞内オルガネラに分布していた。したがってSLC26A7の原形質膜発現に必須なサブユニットの存在が示唆され、発見に向けた研究を遂行中である。また、SLC26A9発現細胞構築のため、マウス胃よりクローニングしたSLC26A9 cDNAをLLC-PK1およびCos-7細胞に導入したところ、原形質膜にSLC26A9蛋白質の発現が観察された。ホールセルクランプ法により発現細胞のチャネル電流を測定すると、未発現細胞では見られない、電流-電圧関係が直線的な膜電流が記録できた。低Cl^-バス溶液を用いると、逆転電位は脱分極側にシフトし、外向き電流も顕著に抑制された。この電流はCl^-チャネル阻害薬のフルフェナミン酸により有意に抑制された。以上のことから、SLC26A9は電位非依存的なCl^-チャネルとして機能すること、SLC26A7とSLC26A9の発現機構が大きく異なることがわかった。
|
Research Products
(19 results)