• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

クロトー分子が認識する糖鎖構造の解析

Research Project

Project/Area Number 21390058
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

伊村 明浩  京都大学, 医学研究科, 助教 (60362513)

Keywordsクロトーレクチンファミリー / 電解質(リン・カルシウム) / 表面プラズモン共鳴(SPR) / 線維芽細胞増殖因子(FGF) / 糖鎖有機合成 / 質量分析(MS-MS) / 表面プラズモン共鳴(SPR) / 原子間力顕微鏡(AFM)
Research Abstract

電解質の恒常性維持に深く関わっているアルファークロトー遺伝子は、糖分解酵素群遺伝子と高い構造相同性を保っている。しかしながら、アルファークロトータンパク質の分子的な機能や、その構造的な意義はこれまでほとんど分かっていなかった。とくに糖に結合するタンパク質のことを「レクチン」とよぶが、アルファークロトーはこれまでのレクチンの分類に当てはまらない新規のファミリーに属するレクチンであることを見出して論文として提唱した。
本研究の目的である「アルファークロトーが認識する糖鎖の構造を明らかにする」部分について、その糖鎖構造は3位が硫酸化されたグルクロン酸を含む二糖であることを明らかにすることができた。その具体的な構造は3-硫酸化グルクロン酸-アセチルガラクトサミンであり、アルファークロトーはこの二糖の3-硫酸化グルクロン酸部分に選択的に結合することを示した。
本研究の「研究実施計画」にあるように、アルファークロトーが結合を示す二糖の有機合成にも成功した。かつこの合成二糖がアルファークロトーの機能を特異的に阻害することを示した。これらの結果から、この合成二糖を含む低分子化合物は、アルファークロトーの行き過ぎた機能の亢進を原因とする疾患に対する治療薬開発のリード化合物になるものと期待される。
アルファークロトーと同様の構造をし、同じく重要な脂質の恒常性維持に深く関わっているベータクロトーの分子的な機能の解明にも、新たな研究の方向性を与えることができた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Circulating levels of soluble alpha Klotho are markedly elevated in human umbilical cord blood.2011

    • Author(s)
      Ohata Y, ら, (9番目)
    • Journal Title

      J Clin Endocrinol Metab.

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Establishment of sandwich ELISA for soluble alpha-Klotho measurement.2010

    • Author(s)
      Yamazaki Y., ら, (2番目)
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun.

      Volume: 398 Pages: 513-518

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] クロトー分子と共役するカルシウム代謝分子群のモーダルシフト2010

    • Author(s)
      伊村明浩
    • Organizer
      セルセンサー平成22年度冬の班会議
    • Place of Presentation
      国際交流会館
    • Year and Date
      2010-12-24
  • [Remarks]

    • URL

      http://lmls.med.kyoto-u.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi