• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

補体レクチン経路は第二経路の活性化に関与する

Research Project

Project/Area Number 21390086
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

藤田 禎三  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (20134223)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩城 大輔  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (10315492)
Keywords免疫学 / 感染症 / 生体分子 / 糖鎖 / 補体
Research Abstract

本研究は、補体レクチン経路の活性化機構と第2経路の関連を明らかにすることを目的として、当研究室で確立されたレクチン経路欠損マウスなどを用いて、レクチン経路活性化の分子基盤の解明を目指すものである。
昨年度までに、その機能が不確定なMASP-1の機能に関して、MASP欠損マウスに組換え体蛋白を補充する再構成実験により、第二経路のD因子の活性に必須の因子であることを証明した(J Exp Med. 207 : 29-37, 2010)。
本年度は同様に、その機能の明らかでないMASP-3について組換え体蛋白を作製し、その機能を明らかにした。まず、MASP-3の組換え体蛋白を作成すると、他のMASPと異なり、未活性型のMASP-3が得られた。その活性化には、未活性型のMASP-3が結合したマウスMBL-Aがぶどう球菌を認識することが必要であることが判明した。また、同時にMASP-3が第二経路のD因子の活性化に関与していることを明らかにした。これらの結果はJ Immunolに投稿中である。
また、本年度は、他のグループとの共同研究で、補体レクチン経路に関する重要な論文を発表することができた。すなわち、コラーゲン誘発関節炎においても、その発症にMASPが必須であることを解明するとともに(J Immunol)、自己免疫性関節炎における補体の役割について明らかにした(J Exp Med)。一方、MASP欠損マウスにおいては、凝固系の働きが低下しており、補体系と凝固系のクロストークについても報告した(Immunobiology)。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Mannose-binding lectin and its associated proteases (MASPs) mediate coagulation and its deficiency is a risk factor in developing complications from infection, including disseminated intravascular coagulation.2011

    • Author(s)
      Takahashi K., et al.
    • Journal Title

      Immunobiology

      Volume: 216(1-2) Pages: 96-102

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Essential role of complement mannose-binding lectin-associated serine proteases-1/3 in the murine collagen antibody-induced model of inflammatory arthhtis2010

    • Author(s)
      Banda N K., et al.
    • Journal Title

      J Immunol

      Volume: 185 Pages: 5598-5606

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Complement drives Th17 cell differentiation and triggers autoimmune arthritis2010

    • Author(s)
      Hashimoto M., et al.
    • Journal Title

      J Exp Med

      Volume: 207 Pages: 1135-1143

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] IgG subclasses and complement pathway in segmental and global membranous nephropathy2010

    • Author(s)
      Segawa Y., et al.
    • Journal Title

      Pediatr Nephrol

      Volume: 25 Pages: 1091-1099

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Abnormalities of fat metabolism in MBL-associated serine protease-1/-3-deficient mouse2010

    • Author(s)
      高橋実
    • Organizer
      14^<th> International Congress of Immunology
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2010-08-26
  • [Presentation] Establishment of three lineages of ficolin-deficient mice and their phenotypes2010

    • Author(s)
      遠藤雄一
    • Organizer
      14^<th> International Congress of Immunology
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2010-08-24
  • [Presentation] MBL/MASP-1 complexes efficiently cleave a zymogen of complement factor D2010

    • Author(s)
      高橋実
    • Organizer
      第23回国際補体ワークショップ
    • Place of Presentation
      ニューヨーク
    • Year and Date
      2010-08-02
  • [Book] 医科免疫学2010

    • Author(s)
      藤田禎三
    • Total Pages
      79-90
    • Publisher
      南江堂

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi