• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

炎症を基盤とするがん化過程における腫瘍壊死因子・ケモカインの役割の解析

Research Project

Project/Area Number 21390117
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

向田 直史  金沢大学, がん研究所, 教授 (30182067)

Keywordsケモカイン / ラジオ波照射 / 大腸がん / 肝臓がん / 樹状細胞 / 腫瘍免疫 / 肺転移 / 腫瘍血管
Research Abstract

1)両側の腹部に肝がん細胞株を接種したマウスの片側の腫瘍に対してラジオ波照射を行うと、照射側の腫瘍が完全退縮するとともに、対側の腫瘍も縮小する。ラジオ波照射時にケモカインCCL3を静脈内投与すると、ラジオ波を照射された腫瘍部位へと樹状細胞が動員され、腫瘍に対して特異的免疫応答が成立することを明らかにした。したがって、薬理量のCCL3の投与は、樹状細胞の移動過程を制御することによって、腫瘍免疫反応を誘導できる可能性が示唆された。
2)アゾキシメタン腹腔投与後のデキストラン硫酸塩溶液の反復飲用によって生じる大腸がんモデルにおいて、従来報告してきた腫瘍壊死因子やケモカインであるCCL2以外に、別のケモカインCCL3が大腸局所で発現していた。CCL3ならびにCCL3の特異的レセプターであるCCR1あるいはCCR5遺伝子を欠損したマウスでは、アゾキシメタン腹腔投与後のデキストラン硫酸塩溶液の反復飲用によって生じる大腸がんの数へ大きさが、ともに著減した。したがって、局所で産生されるCCL3がCCR1あるいはCCR5発現細胞に作用して、大腸がん発生に寄与している可能性が示唆された。
2)マウス腎がん細胞株Rencaの尾静脈内投与によって起きる肺転移モデルにおいて、Renca接種直後からケモカインCCL2の肺内での発現が亢進していた。CCL2に対するレセプターCCR2を欠損したマウスでは、同様の処置を行った際に生じる肺転移巣の数・大きさが減少した。この際に、野生型マウスの肺内腫瘍血管がpericyteを欠いているのに対して、CCR2欠損マウスの腫瘍内血管はpeicyteに覆われていることから、CCL2-CCR2を介するシグナルが、腫瘍血管形成過程に密接に関与していることが明らかとなった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Antitumor effect after radiofrequency ablation of murine hepatoma is augmented by an active variant of CC chemokine ligand 3/macrophage inflammatory protein-lα.2010

    • Author(s)
      lida N, Nakamoto Y, Baba T, Nakagawa H, Mizukoshi E, Naito M, Mukaida N, Kaneko S.
    • Journal Title

      Cancer Research

      Volume: 70 Pages: 6556-6565

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Accelerated hepatocellular carcinoma development in mice expressing the Pim-3 transgene selectively in liver.2010

    • Author(s)
      Wu Y, Wang Y-Y, Nakamolo Y, Li Y-Y, Baba T, Kaneko S, Pujii C, Mukaida N
    • Journal Title

      Oncogene

      Volume: 29 Pages: 2228-2237

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crucial involvement of the CX3CR1-CX3CL1 axis in dextran sulfate sodium-mediated acute colitis in mice.2010

    • Author(s)
      Kostadinova Fl, Baba T, Ishida Y, Kondo T, Popivanova BK, Mukaida N.
    • Journal Title

      Journal of Leukocyte Biology

      Volume: 88 Pages: 133-140

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The crucial involvement of TNF-α and a chemokine, CCL2, in chronic colitis-associated carcinogenesis in mice2010

    • Author(s)
      Mukaida N, Kostadinova FI Popivanova BK
    • Organizer
      Int.Symposium on Tumor Biology in Kanazawa and the Satellite Symposium of 14^<th> Int.Congress on Immunology
    • Place of Presentation
      KKRホテル金沢(石川) 招待講演
    • Year and Date
      2010-08-28
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.kanazawa-u.ac.jp/~ganken/bunsiseitai/JapContent.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi