• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

炎症性肺疾患の発症分子機構の解明と新たな治療法の探索

Research Project

Project/Area Number 21390172
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

粕谷 善俊  千葉大学, 大学院・医学研究院, 准教授 (70221877)

Keywords炎症性肺疾患 / COPD / 間質性肺炎 / 肺胞II型上皮細胞 / p38 / 肺由来幹・前駆細胞 / CD69
Research Abstract

<炎症性肺疾患モデルマウスの作出と解析>
COPD:COPDの病態進展系譜に則したモデルマウスの樹立を目指し、Tet誘導性の肺胞特異的にp38活性を上昇しうるトランスジェニック(TG)マウス:TRE-MKK6-c.a./tTS/SP-C-rtTAマウスを作出し、ドキシサイクリン(Dox)を飲水させたが、リポーター遺伝子の発現は確認できるものの、肺気腫化の確認には至らなかった。そこで、昨年度のrtTAの発現頻度の高いSP-C-rtTAマウスの作出に続き、新たに10ラインのTRE-MKK6-c.a./tTSを作出し、導入遺伝子のコピー数の頻度に準じて、4つに分別した。また、タバコ煙溶液とLPSを連続投与し肺気腫を誘導する系で、SP-C-MKK6c.a.TGマウスがWTマウスに比べ重傷化する事を見いだした。
間質性肺炎:ブレオマイシン(Bleo)負荷による肺線維症の成立に肺胞II型上皮細胞(AECII)内のp38活性が密接に関与する事を、SP-C-p38d.n./SP-C-MKK6c.a.の2つのTGマウスを用いて見いだしたが、そのメカニズムの1つとして、AECIIにおけるIL-6の放出に準じたG-CSFおよびMCP-1の産生誘導が介在する事を、初代培養AECIIを用いて突き止めた。
炎症性肺疾患に関わる分子として着目するCD69について、そのKOマウスを用いて、CD69が、タバコ暴露急性炎症モデル、Bleo誘導性間質性肺炎モデルにおいて、その成立にpositiveに関与する事を発見した。
<肺由来幹.前駆細胞の簡便な調整法の樹立>
肺を酵素消化することにより得た初代培養細胞群(mix culture)から、自己複製能を有したspheroid様易浮遊性細胞を回収・蛍光標識し、LPSによる急性肺傷害マウスに気管内移植すると、生着するだけでなく、少なくともI型上皮細胞に分化することを見いだした。

  • Research Products

    (9 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Attenuation of lung inflammation and fibrosis in CD69-deficient mice after intratracheal bleomycin2011

    • Author(s)
      Yamauchi K, Kasuya Y, Kuroda F, Tanaka K, Tsuyusaki J, Ishizaki S, Matsunaga H, Iwamura C, Nakayama T Tatsumi K
    • Journal Title

      Respir. Res

      Volume: vol.12 Pages: 131-140

    • DOI

      DOI:10.1186/1465-9921-12-131

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functional analysis of guinea pig β1-adrenoceptor2011

    • Author(s)
      Tanaka, Y., et al.
    • Journal Title

      J.Recept.Signal Transduct.

      Volume: 31 Pages: 395-401

    • DOI

      10.3109/10799893.2011.610109

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cigarette smoke-induced pulmonary inflammation is attenuated in CD69-deficient mice2011

    • Author(s)
      Tsuyusaki, J., et al.
    • Journal Title

      J.Recept.Signal Transduct.

      Volume: 31 Pages: 434-439

    • DOI

      10.3109/10799893.2011.631929

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] p38 MAP kinaseノックアウトマウスを用いたCLP誘導敗血症モデルにおける介在分子の網羅的解析2012

    • Author(s)
      吉岡健人
    • Organizer
      日本薬理学会総会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] EAE発症におけるp38によるIL-17発現の調節2012

    • Author(s)
      並木香奈
    • Organizer
      日本薬理学会総会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] 肺線維症の病態進展における肺胞U型上皮細胞における蛋白質リン酸化シグナルとサイトカイン産生2012

    • Author(s)
      小林健
    • Organizer
      日本薬理学会総会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] 肺由来幹/前駆細胞(PSPC)の簡便な採取方法の検討2012

    • Author(s)
      田中健介
    • Organizer
      日本薬理学会総会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] p38阻害薬-p38遺伝子改変マウス解析のフィードバック2011

    • Author(s)
      粕谷善俊
    • Organizer
      第55回日本リウマチ学会総会・学術集会/第20回国際リウマチシンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホール(招待講演)
    • Year and Date
      2011-07-19
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.m.chiba-u.ac.jp/class/bunsiseitai/index.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi