• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

スタチン製剤による筋障害予防のためのスクリーニング法と遺伝子解析

Research Project

Project/Area Number 21390179
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

清島 満  岐阜大学, 医学系研究科, 教授 (10171315)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金森 寛充  岐阜大学, 医学部附属病院, 助教 (20456502)
大澤 陽介  岐阜大学, 医学系研究科, 助教 (60447787)
斉藤 邦明  京都大学, 医学系研究科, 教授 (80262765)
森 一郎  岐阜大学, 医学系研究科, 助教 (40444327)
Keywordsスタチン製剤 / 筋障害 / 細胞内カルシウム / リアノジン受容体 / 遺伝子解析 / FACS
Research Abstract

スタチン製剤による副作用である骨格筋障害のメカニズムの詳細は未だ不明である。本研究はリンパ球細胞内カルシウム動態の変化をFACSにて解析し、さらにCK上昇をきたす症例のgenotypeについて検討を行った。ヒト末梢血単核細胞に悪性高熱症の責任遺伝子であるRyR1が発現していることを確認し、これにスタチン製剤を添加して細胞内カルシウム濃度の増加について検討したところ、Pravastatin以外の4種類のスタチン製剤では細胞内Ca^<2+>増加が認められ、その中でRosuvastatinが最もその効果が大きかった。そこでRovastatinを服用して血中CKが増加しなかった群と増加した群についてRosuvastatinを添加して比較したところ、細胞内Ca^<2+>濃度は後者において著しく高値を示した(p<0.0001)。また服用していない健常者はCKの上昇しなかった群と細胞内Ca^<2+>濃度において有意差は認められなかった。さらにフィブラートの共添加の影響をみたが、変化は認められなかった。
次いで、悪性高熱症で報告されているRyR1遺伝子で比較的variant頻度の多いExon 34,47,79の3部位について、CK上昇症例を中心にPCRで増幅後direct sequenceにて検討した。その結果、1例においてExon 34の4996のTがCに置換し、Arg1666Cysとなっていた。もう1症例についてはExon 47の7581のTがCに置換していたがPro2527Proであり、アミノ酸には変化がなかった。今後、他のgenotypeについての検索が必要であると同時にさらなる症例の蓄積が必要である。最後に、マウスを用いてスタチンの影響を検討しているが、スタチン投与量および投与期間について基礎検討中である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2010

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Statin-induced Ca^<2+> release was increased in B lymphocytes in patients who showed elevated serum creatine kinase during statin treatment.2010

    • Author(s)
      Hattori T, et al 9名
    • Journal Title

      J.Atherosder Thromb

      Volume: 16 Pages: 870-877

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of chemiluminescence enzyme immunoassay (CLEIA) with ELISA for the determination of anti-cyclic citrullinated peptide antibodies.2010

    • Author(s)
      Tanaka R, et al 10名
    • Journal Title

      Chn Chim Acta

      Volume: 411 Pages: 22-25

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lipocalin-type prostaglandin D synthase and egg white cystatin react with IgE antibodies from children with egg allergy.2010

    • Author(s)
      Suzuki M, et al 9名
    • Journal Title

      Allergol Int

      Volume: 59 Pages: 175-183

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Usefulness of serum cystatin C to determine the dose of vancomycin in critically ill patients2010

    • Author(s)
      Suzuki A, et al 13名
    • Journal Title

      J Pharm Paharmacol

      Volume: 62 Pages: 901-907

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ability of IDO to attenuate liver injury in alpha-galactosylceramide induced hepatitis model2010

    • Author(s)
      Ito H, et al 10名
    • Journal Title

      J Immunol

      Volume: 185 Pages: 4554-4560

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sonographic evaluation of the peripheral nerve in diabetic patients2010

    • Author(s)
      Watanabe T, et al 8名
    • Journal Title

      J Ultrasound Med

      Volume: 29 Pages: 697-708

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] リポ蛋白X2010

    • Author(s)
      清島満、伊藤弘康
    • Journal Title

      日本臨床

      Volume: 68 Pages: 46-49

  • [Journal Article] Lp(a)2010

    • Author(s)
      清島満、金森寛充、服部高幸
    • Journal Title

      Medicina

      Volume: 47 Pages: 254-256

  • [Presentation] Ca^<2+> releasing effect of statins on human CD19+ primary B cells2010

    • Author(s)
      Hattori T, Saito K, Takemura M, Ito H, Ohta H, Wada H, Sei Y, Kawamura M, Seishima M
    • Organizer
      第42回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      岐阜市
    • Year and Date
      2010-06-15
  • [Presentation] Inhibition of acid sphingomyelinase causes hepatic glucose intolerance and insulin resistance2010

    • Author(s)
      Osawa Y, Ito H, Suetusgu A, Nagaki M, Moriwaki H, Seishima M
    • Organizer
      DDW 2010
    • Place of Presentation
      New Orlealls
    • Year and Date
      2010-05-03
  • [Presentation] 高脂血症治療剤による培養細胞に対するCa^<2+>放出効果の基礎的検討2010

    • Author(s)
      服部高幸、竹村正男、太田浩敏、大澤陽介、金森寛充、伊藤弘康、斎藤邦明、清島満
    • Organizer
      第49回日本臨床検査医学会東海・北陸支部総会第320回日本臨床化学会東海北陸支部例会連合大会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2010-03-14

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi