• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

炎症関連疾患リスクに関与する免疫遺伝的要因と環境の分子疫学研究

Research Project

Project/Area Number 21390199
Research Institution放射線影響研究所

Principal Investigator

林 奉権  財団法人 放射線影響研究所, 放射線生物学/分子疫学部, 副部長 (70333549)

Keywordsゲノム / 放射線 / 炎症 / 生活習慣病 / 分子疫学 / 遺伝子多型 / サイトカイン / ケモカイン
Research Abstract

1.1,520名の対象者の血漿中活性酸素を測定した結果、血漿中活性酸素レベルが被曝線量に比例して上昇している結果を得た。また、血液中の細胞内活性酸素(H_2O_2,O_2^-)を1,600名の対象者について測定した結果、顆粒球、単球、リンパ球、さらにCD4^+またはCD8^+T細胞の細胞内のO_2^-レベルが年齢、被曝線量の増加に伴って上昇していた。
2.IL18遺伝子型と血漿中IL-18レベルを1,399名の非がん歴健常者について調べた結果、被爆者において、IL18-C/Cを持つ集団でそれ以外の集団に比べてIL-18レベルが有意に増加していた。
また、結腸直腸がん194症例と2,132名のサブコホートにおけるCD14およびIL18遺伝子型を調べ、遺伝子型と放射線被曝線量の組み合わせに対するがんリスクを調べた結果、対象者を被曝線量によって3群とCD14またはIL18遺伝子型各2群(CD14-A/A vs.CD14-othersとIL18-C/C vs.IL18-others)に分けたとき、CD14-A/AとIL18-C/Cを持つ高い被曝線量の原爆被爆者は、CD14-othersとIL18-othersを持つ非被曝者に比べて、さらに結腸がんリスクが増加した。これらの結果は、CD14およびIL18に関連した炎症応答が原爆被爆者の直腸発がんには関与しないが、結腸がんの発生に関与していること、また、CD14とIL18遺伝子型によって放射線への応答が異なる可能性を示唆していた。
3.原爆被爆者での糖尿病発症リスクとCDKAL1遺伝子多型(T/T vs T/G or G/G)との関連を調べた結果、非被曝者でCDKAL1-T/Tを持つ集団に比べてCDKAL1-T/G or G/Gを持つ集団の糖尿病リスクは有意に高かったが、高線量被曝者ではさらにリスクの増加を認めた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Associations of ionizing radiation and breast cancer-related serum hormone and growth factor levels in cancer-free female A-bomb survivors2011

    • Author(s)
      Grant, Eric J.
    • Journal Title

      Radiation Research

      Volume: 176 Pages: 678-687

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lymphocyte subset characterization associated with persistent hepatitis C virus infection and subsequent progression of liver fibrosis2011

    • Author(s)
      Yoshida, Kengo
    • Journal Title

      Human Immunology

      Volume: 72 Pages: 821-826

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Immunological features associated with disease progression in persistent hepatitis C virus infection2011

    • Author(s)
      Ohishi, Waka
    • Organizer
      62nd Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases
    • Place of Presentation
      San Francisco, California, USA
    • Year and Date
      20111104-20111108
  • [Presentation] 慢性C型肝炎ウィルス感染の肝病態進行に関する免疫的特徴の検討2011

    • Author(s)
      大石和佳
    • Organizer
      第15回日本肝臓学会大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20111020-20111023
  • [Presentation] がんリスク関連NKG2DパプロタイプはNKおよびCD8T細胞上のNKG2Dタンパク発現に関係している2011

    • Author(s)
      今井一枝
    • Organizer
      第70回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20111003-20111005
  • [Presentation] 原爆被爆者に見られた免疫遺伝学的発がん感受性への放射線影響2011

    • Author(s)
      林奉権
    • Organizer
      第70回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20111003-05
  • [Presentation] 放影研の「がん発症と免疫関連遺伝子との関係」研究プロジェクトにおけるケース・コホート・データの多相解析2011

    • Author(s)
      Cologne, John
    • Organizer
      2011年度日本計量生物学会年会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20110602-20110603
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.rerf.jp/library/rr_e/rr1006.pdf

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi