• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

高齢者における飲酒習慣と動脈硬化性疾患のリスクとの関連性に関する疫学研究

Research Project

Project/Area Number 21390211
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

若林 一郎  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (70220829)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丸茂 幹雄  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (40333950)
高橋 裕二  兵庫医科大学, 医学部, 非常勤講師 (20292443)
Keywords社会医学 / 加齢医学 / 飲酒習慣 / 動脈硬化 / リスク要因
Research Abstract

【目的】飲酒習慣は動脈硬化性疾患発症に対して功罪両面の作用を示すが、高齢者での適正飲酒量に関する基準は提唱されていない。本研究では高齢者と若年者とで飲酒と動脈硬化リスク要因との関連性を比較検討した。さらに糖尿病のリスクは年齢とともに増加するが、糖尿病および非糖尿病での飲酒と動脈硬化リスク要因との関連性についても比較検討した。【方法】健診結果を用いて飲酒と動脈硬化リスク要因との関連性について、高齢者(65歳以上)と若年者(35-44歳)、または糖尿病患者と非糖尿病者とで比較した。メタボリック症候群の診断には2005年に発表された我が国の基準を用いた。【結果】血圧とHDLコレステロールは飲酒により上昇したが、この関係は高齢者群と若年者群のいずれにおいても、また糖尿病群、非糖尿病群のいずれにおいても見られた。若年者群では非飲酒者に比べて適正飲酒者の腹囲は有意に小さく、ヘモグロビンAlcは有意に低かったが、これらの関係は高齢者群では認められなかった。飲酒と肥満およびLDLコレステロールとの間には負の関連性が認められたが、これらの関連性は糖尿病群よりも非糖尿病群でより顕著であった。メタボリック症候群のリスクは適正飲酒により低下したが、過度の飲酒では逆に上昇した。【結論】適正飲酒による肥満の減少や耐糖能改善といった有益な作用が高齢者では若年者より少なく、また糖尿病患者においても非糖尿病患者に比べて肥満やLDLコレステロールへの適正飲酒による有益な作用が少ないことが示唆された。一方、メタボリック症候群のリスクは適正飲酒により低下した。このように高齢者では若年者に比べて飲酒による功の面の作用が小さいと考えられるが、前年度の研究結果からは高齢者では飲酒による動脈硬化リスク要因への悪の面の作用が大きいことが示唆された。したがって、高齢者では若年者に比べて飲酒をより制限する必要があると考えられる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Influence of age on the relationship between alcohol consumption and metabolic syndrome2011

    • Author(s)
      Ichiro Wakabayashi
    • Journal Title

      Gerontology

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of the relationships of alcohol intake with atherosclerotic risk factors in men with and without diabetes mellitus2011

    • Author(s)
      Ichiro Wakabayashi
    • Journal Title

      Alcohol Alcohol

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cross-sectional relationship between alcohol consumption and prevalence of metabolic syndrome in Japanese men and women2010

    • Author(s)
      Ichiro Wakabayashi
    • Journal Title

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      Volume: 17 Pages: 695-704

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 飲酒とメタボリック症候群との関連性に関する横断研究2010

    • Author(s)
      若林一郎
    • Organizer
      第30回アルコール医学生物学研究会学術集会
    • Place of Presentation
      久留米市
    • Year and Date
      2010-11-26
  • [Book] 飲酒とメタボリック症候群との関連性に関する横断研究(アルコールと医学生物学)2011

    • Author(s)
      若林一郎
    • Total Pages
      23-26
    • Publisher
      東洋書店

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi