• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

大規模コホート研究による難治性気道疾患の病態解明と個別化治療への展開

Research Project

Project/Area Number 21390253
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

西村 正治  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (00208224)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 南須原 康行  北海道大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (30322811)
今野 哲  北海道大学, 大学院・医学研究科, 講師 (20399835)
牧田 比呂仁  北海道大学, 大学院・医学研究科, 客員研究員 (70533537)
Keywords難治性喘息 / COPD / コホート研究
Research Abstract

本研究は、呼吸器領域におけるCommon Diseaseの2大疾患であるCOPDと喘息(特に難治性喘息)の病因、病態、病型別自然歴を明らかにすることにより、発症危険因子の同定、治療目標の特定、病型別治療方針の確立を目指すことを目的としている。
これまで、肺CT画像3次元気道解析ソフトを用い、長時間作用性抗コリン薬投与前後の気道内腔面積を測定し、薬剤の効果発現部位を明らかにした。
平成23年度には、これまで5年間継続してきた北海道COPDコホート研究の成果、特にCOPDの呼吸機能の経年変化に与える因子に関して検討し、呼吸器領域のTopジャーナルである米国胸部疾患学会誌(Am J Respir Crit Care Med)に論文投稿し、採択された。また、集積したデータは、韓国を中心とするアジア諸国との共同研究であるANOLD国際共同研究にも提供し、国際間比較の資料となっている。現在は、COPDの急性増悪やQOLに与える因子に関する結果について論文作成中である。また、3次元気道解析ソフトを用い、長時間作用性β2刺激薬前後の気道内腔面積の測定結果に関しても、現在論文作成中である。
喘息コホート研究においては、ATS criteriaに基づく難治性喘息の病型分類の解析の基礎となるデータ収集を目指し平成22年4月より患者登録が開始され、現在まで約100名の患者登録が完了している。今後も引き続き、難治性喘息患者の登録をおこない、詳細な問診、採血・喀痰検査、胸部・副鼻腔CT等の検査をおこない、難治性喘息の病型分類を目指す。更には、3年間のフォローアップをおこない、この間、喘息発作回数、呼吸機能の経年変化等を検討する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Annual Change in Pulmonary Function and Clinical Phenotype in Chronic Obstructive Pulmonary Disease2012

    • Author(s)
      Nishimura M
    • Journal Title

      Am J Respir Crit Care Med.

      Volume: 185 Pages: 44-52

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Beta2-adrenergic receptor polymorphisms as a determinant of preferential bronchodilator responses to β2-agonist and anticholinergic agents in Japanese patients with chronic obstructive pulmonary disease2011

    • Author(s)
      Konno S
    • Journal Title

      Pharmacogenet Genomics

      Volume: 21 Pages: 687-693

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of airway remodeling assessed by computed tomography in asthma and COPD2011

    • Author(s)
      Shimuzu K
    • Journal Title

      Respir Med.

      Volume: 105 Pages: 1275-1283

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Clinical characteristics and determinants of exacerbation in Japanese patients with COPD : Hokkaido COPD Cohort Study results2012

    • Author(s)
      Hironi Makita
    • Organizer
      Airway Vista
    • Place of Presentation
      Asan Medical Center(韓国)
    • Year and Date
      2012-03-31
  • [Presentation] Predictors of Exacerbation in Japanese Patients with Chronic Obstructive Pulmonary Disease2011

    • Author(s)
      Hironi Makita
    • Organizer
      Asian Pacific Society of Respirology
    • Place of Presentation
      Shanghai Intenational Convention Center(中国)
    • Year and Date
      20111103-20111106
  • [Presentation] 慢性閉塞性肺疾患(COPD)の臨床的諸問題自然歴とその影響因子2011

    • Author(s)
      牧田比呂仁
    • Organizer
      日本呼吸器学会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京)
    • Year and Date
      2011-04-23
  • [Book] 呼吸器内科2011

    • Author(s)
      牧田比呂仁
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      メディカルレビュー社

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi