2009 Fiscal Year Annual Research Report
骨髄由来の間葉系幹細胞を利用した遺伝子治療法の開発
Project/Area Number |
21390296
|
Research Institution | Jichi Medical University |
Principal Investigator |
小澤 敬也 Jichi Medical University, 医学部, 教授 (30137707)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
卜部 匡司 自治医科大学, 医学部, 講師 (40213516)
内堀 亮介 自治医科大学, 医学部, 研究員 (20458285)
|
Keywords | 間葉系幹細胞 / 癌 / 遺伝子治療 / 移植再生医療 / ゲノム |
Research Abstract |
間葉系幹細胞(MSC : mesenchymal stem cell)を利用した遺伝子治療法の開発研究を行った。 1)MSCの腫瘍集積性に着目し、癌遺伝子治療のプラットホームとしてMSCを利用する治療戦略の開発を進めた。抗腫瘍性サイトカインとしては可溶型TRAIL [TNF(tumor necrosis factor)-related apoptosis-inducing ligand]を検討することとし、MSCへの遺伝子導入実験には、ファイバー変異型アデノウイルスベクターを用いた。可溶型TRAIL発現MSCが大腸癌細胞株などの増殖を抑制することをin vitroで確認した。腫瘍集積性については、そのような性質のない線維芽細胞との違いを調べ、TNF-α刺激による血管内皮細胞への接着性亢進がMSCでのみ観察されたことから、MSC-血管の相互作用が重要と考えられた。尚、各種サイトカイン刺激による遊走能には、MSCと線維芽細胞の間で有意の違いを認めなかった。 2)MSCを用いた再生医療/細胞治療の有効性を高めるには遺伝子操作を絡める必要があり、その安全性を確保するための染色体部位特異的遺伝子組込み法の基盤研究を行った。即ち、野生型アデノ随伴ウイルス(AAV)が第19番染色体のAAVS1領域に組み込まれる性質を利用し、ITRとRepというAAVの二つのコンポーネントを用いたAAVS1特異的遺伝子組込み法の開発研究を進めた。ヒトMSCのモデル細胞株としてUEET1を用い、導入遺伝子がAAVS1に組み込まれた株、コントロールの非AAVS1株を複数樹立した。両群とも、徐々に導入遺伝子の発現が低下し、プロモーター/エンハンサー領域のメチル化が起こっていた。またAAVS1株ではAAVS1領域の内因性インスレーターが遺伝子組込みにより破壊されており、導入遺伝子発現の低下の一因と考えられた。
|
Research Products
(29 results)