2011 Fiscal Year Annual Research Report
細胞工学的手法によるCINCA症候群の病態の解明それに基づく治療法の開発
Project/Area Number |
21390310
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
西小森 隆太 京都大学, 医学研究科, 准教授 (70359800)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平家 俊男 京都大学, 医学研究科, 教授 (90190173)
|
Keywords | CINCA症候群 / NLRP3 / 体細胞モザイク / iPS細胞 |
Research Abstract |
1)NLRP3体細胞モザイシズムCINCA症候群の全世界調査(計画A) 調査を終了し、成果を論文化した。さらにアメリカ10症例において4症例のNLRP3体細胞モザイクを同定した。 2)体細胞モザイク患者からのiPS細胞作成(計画B) NLRP3遺伝子体細胞モザイク患者2名より昨年度樹立したiPS細胞を用い、変異NLRP3の機能再現に成功した。変異陽性細胞・陰性細胞の比較によりトランスクリプトーム解析を行い、NLRP3変異陽性細胞と陰性細胞での発現解析を行った。 3)CINCA症候群iPS細胞から軟骨細胞への分化誘導(計画C) 計画Bで樹立したiPS細胞を用いて、軟骨細胞分化を継続しておこなっている。現在2種類の方法を用いて軟骨分化、正常との差異の有無を検討中である。 4)NLRP3体細胞モザイクのより簡便な診断法の確立(計画F) 次性代シークエンサーを用いた大量遺伝子解析法で、正常コントロール50人を用いたエラーマッピングを行い、エラーとモザイクの判別法をNLRP3全エクソン領域で確立した。また単細胞培養系において、IL-1β分泌を測定し、培養後単細胞をRT-PCRすることにより、変異の有無を確認した。体細胞モザイク患者由来NLRP3変異陽性細胞と変異陰性細胞を識別できるか現在検討中である。 5)真のCIAS1変異陰性症例の分子機序の解明(計画G) NLRP3変異陰性・体細胞モザイク陰性CINCA症候群2症例よりiPS細胞を作成した。計画Bで確認した変異NLRP3の機能再現が可能か検討中である。
|
Research Products
(9 results)
-
[Journal Article] Familial cases of periodic fever with aphthous stomatitis, pharyngitis, and cervical adenitis syndrome2011
Author(s)
Adachi, M., A. Watanabe, A. Nishiyama, Y. Oyazato, I. Kamioka, M. Murase, A. Ishida, H. Sakai, R. Nishikomori, and T. Heike
-
Journal Title
The Journal of pediatrics
Volume: 158
Pages: 155-9
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Patient with neonatal-onset chronic hepatitis presenting with mevalonate kinase deficiency with a novel MVK gene mutation2011
Author(s)
Tahara, M., H. Sakai, R. Nishikomori, T. Yasumi, T. Heike, I. Nagata, A. Inui, T. Fujisawa, Y. Shigematsu, K. Nishijima, K. Kuwakado, S. Watabe, and J. Kameyama
-
Journal Title
Modern rheumatology the Japan Rheumatism Association
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-