Research Abstract |
本研究の目的は,ヒト造血幹細胞の放射線感受性の個体差と細胞に発現する表面抗原,増殖能及び遺伝子の特徴との関連を解明し,個々の感受性を規定する因子は何であるかを解明する事にある.この課題解明に向け次の3項目を主題に研究活動を展開した.1.ヒト造血幹細胞の発現抗原,増殖因子受容体,増殖能,細胞内抗酸化システム,細胞内アポトーシス関連分子等の特性と放射線感受性との関連性解明,2.ヒト造血幹細胞の遺伝的特徴と放射線感受性との関連性解明,3.放射線感受性個体差診断方法の開発に向けた検討.平成22年度の研究の結果,以下の点を明らかにし,報告した. (1)ヒトCD34陽性細胞に発現するNrf2関連遺伝子の多くは放射線によって上昇し,さらにそのうちのNQO1の初期発現はその個体の放射線感受性と有意に相関する事が明らかとなった. (2)ヒト末梢血由来造血前駆細胞の放射線感受性と性別及び年齢との関連性を検討したところ,前駆細胞数と放射線感受性との間に正の相関を認めた.また,男女間に放射線感受性の差は認められなかったが,0.5Gy照射の場合の前駆細胞の生存率は年齢と共に低下した. (3)重粒子線照射ヒト造血幹細胞からの巨核球成熟及び血小板造血過程について検討したところ,生存した細胞から正常な巨核球成熟が認められ,生成した血小板機能も非照射コントロールのものとの間に有意な差は観察されなかった.さらに成熟巨核球中のTie-2分子のmRNA発現の上昇に加え,PECAM1,SELP,CD44といった接着因子の発現上昇が観察された. 平成23年度は、これら成果を踏まえ放射線感受性個体差の規定因子の解明に向けさらなる検討を行う。
|