2009 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
21390411
|
Research Institution | Shiga University of Medical Science |
Principal Investigator |
野崎 和彦 Shiga University of Medical Science, 医学部, 教授 (90252452)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
地藤 純哉 滋賀医科大学, 医学部, 助教 (50534161)
西村 真樹 京都大学, 医学研究科, 助教 (60452348)
犬伏 俊郎 滋賀医科大学, MR医学総合研究センター, 教授 (20213142)
森川 茂廣 滋賀医科大学, 医学部, 教授 (60220042)
|
Keywords | 脳動脈瘤 / 動物モデル / 薬物治療 / MR画像 / 分子イメージング |
Research Abstract |
くも膜下出血は、高率な死亡率と後遺症率を有する重篤な疾患である。また、生産年齢層に好発することから社会的損失も少なくない。しかし、脳動脈瘤が発生増大し破裂に至る分子機構は不明であり、現時点での未破裂脳動脈瘤の治療は、侵襲を伴う外科的な脳動脈瘤クリッピング術ないしは血管内手術によるコイル塞栓術のみであり、非外科的治療の開発は皆無である。脳動脈瘤動物モデル(ラット、マウス)を用いて証明してきた脳動脈瘤発生増大に関わる因子を、新たな脳動脈瘤モデル(ラビット、サル)において分子生物学的、組織学的に検証し、さらに破裂モデルを確立したのち、脳動脈瘤破裂に至る機構の解明を行い、破裂予測因子が同定された場合、これをMR画像追跡する。また、ラットモデルにおいて証明してきたstatin製剤による薬物治療の効果を大型動物(ラビット、サル)においてMR画像を含め検討し、臨床応用展開への基礎資料とする。本年度においては、1)ラット脳動脈瘤破裂誘発モデルの開発とラビット・サル脳動脈瘤モデルの解析システムの確立のための環境整備、2)新たなstatin製剤を用いラット脳動脈モデルでの効果判定と増大に関わる因子解析、3)ラット、マウスにおける7TMR撮像条件の設定、を行った。結果として、複数のstatin製剤により脳動脈瘤形成が抑制されること、ラットにおいてMRA撮像は可能であるが、動脈瘤描出は困難であること、が確認された。また、サル使用のための計画書作成と本学での実験遂行可能性の検討を行った。来年度は、ラット、白色ウサギ、カニクイザルを用いて脳動脈瘤モデルを作成し、MRトラッキング可能な因子の同定を行い、脳動脈瘤発生増大の形態的変化の過程と薬物による効果の検証を、おもに7T-MRにて画像追跡する予定である。
|
Research Products
(21 results)