2011 Fiscal Year Annual Research Report
Tregバンク(CD28SA+幹細胞共培養)免疫寛容+MF1導入:移植腎永久生着
Project/Area Number |
21390446
|
Research Institution | Osaka Medical College |
Principal Investigator |
東 治人 大阪医科大学, 医学部, 教授 (40231914)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
朝日 通雄 大阪医科大学, 医学部, 教授 (10397614)
高原 史郎 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 寄附講座教授 (70179547)
猪阪 善隆 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00379166)
梨井 康 国立成育医療センター(研究所), 移植、外科研究部, 室長 (60321890)
|
Keywords | CD28-Superagonist / 非特異的免疫制御細胞 / Tregバンク / CD34+幹細胞 / ドナー特異的な免疫寛容 / MF-1遺伝子導入 / レンチウイルス / 超音波照射遺伝子導入法 |
Research Abstract |
本研究の目的は、(1)"Tregバンクによる術後感作性免疫寛容療法"と、(2)MF-1遺伝子導入による"移植腎組織保護遺伝子導入療法"を併用することによる全く新しい免疫寛容導入法を開発、および、確立し、移植腎の永久生着を実現させることである。 本年度の実験成果として「MF-1遺伝子導入による(1)"移植腎組織保護遺伝子導入療法"の確立、および、(2)Treg増殖による免疫寛容誘導率の向上」があげられる。 我々は、HGFとMSPのキメラであるMF-1遺伝子を、レンチウイルスベクター(アデノウイルス並みの使いやすさ、および、安全で高率にゲノム内に遺伝子導入が可能)、および、超音波照射用造影剤(オプチゾン)を併用したレンチウイルス超音波照射遺伝子導入法を新しい腎組織遺伝子導入法として確立した。この新規遺伝子導入法によってMF刊遺伝子が移植腎組織ゲノム内に導入され、移植腎に生じる様々な組織障害因子から移植腎を長期的に保護することが期待され、移植腎の長期生着に寄与すると考えられる。 また、MF-1遺伝子を導入することによって、免疫寛容誘導率が向上する傾向が見られた。この理由としてHGF、あるいは、HGFとMSPのキメラであるMF-1は、移植動物モデルにおいて、体内に自然に存在するTregを増殖させることによって、免疫寛容を誘導し移植臓器の明らかな生着延長効果を示すことが明らかとなっており、本実験においても、新規遺伝子導入法によってMF-1遺伝子が移植腎組織ゲノム内に導入されることによって、Tregバンクから投与されたNS-NTregを移植腎内で増殖させ、免疫寛容誘率を有意に向上させることが期待され、極めて画期的であると思われる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
現在、ラットを用いて約80%の成功率で、免疫寛容を誘導することに成功しているが、臨床応用を行うためには100%に到達させる必要があり、その完成度を高めるべく研究を継続中である。しかし、なかなか100%にまで到達させることは困難であり、やや遅れている状況である。
|
Strategy for Future Research Activity |
(1)レシピエントから採取した抹消血液の中から非特異的なTregcensを予め抽出するステップにおいて、より、特異性の高い抗体を精製することによってより特異的、かつ、純度の高いTreg cellsをできる限り多量に採取する (2)(1)で採取したTreg cellsをinvitroにてより効率よく増殖させ、Adoptivetransferに充分な量を確保する方法を開発する。HGFの代わりにMF-1を用いることで増殖効率を向上させることも考慮される。
|
Research Products
(3 results)