2010 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
21390453
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
木村 正 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (90240845)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
細野 剛良 大阪電気通信大学, 医療福祉工学部, 教授 (60294104)
筒井 建紀 大阪大学, 医学系研究科, 講師 (00294075)
香山 晋輔 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (30528005)
中村 仁美 大阪大学, 医学部附属病院, 特任臨床検査技師 (80467571)
|
Keywords | 着床 / 不妊症 / 妊娠高血圧症候群 / preterm premature rapture of membrane (pPROM) / intrauterine qrowth restriction (IUGR) |
Research Abstract |
胎盤形成までを含む広義の着床現象が正常におこる事が妊娠の成功の鍵である。妊娠にかかわる病態の多くは妊娠の後期に起こるが、その原因は妊娠のきわめて初期の段階である着床過程にあると考えられている。つまり、不妊症だけでなく、妊娠中におこる病態、妊娠高血圧症候群やpretem premature rapture of membrane (pPROM)、intrauterine growth restiriction (IUGR)等はこの妊娠現象の早期におこる着床現象の何らかの異常により引き起こされると考えられている。 そこで本研究では、効率のよい不妊治療、および妊娠に係わる病態の治療に反映する事を目的として、胎盤形成までの広義の着床現象に対してこれをリアルタイムに低侵襲に評価することができるシステムの構築をマウスを用いて行ってきた。 不妊治療の治療効率を向上させるためには現在ブラックボックスである受け入れ側の子宮の着床能を前方視的に評価し、その月経周期ごとの治療方針に反映させなければならない。これまで血中プロゲステロンレベルおよび超音波下における子宮内膜の厚みの測定がされてきたが、これらのパラメーターに問題がなくても妊娠に至らない症例があまりに多い。これらが前方視的に子宮の着床能を評価するのには不十分であると言われてきた。我々は本研究において、非侵襲的にかつ前方視的に子宮の着床能を評価する電気生理的なパラメーターを発見した。我々の作製したヒト着床不全不妊症モデルマウスを用いた検討において、これらパラメーターにより、90.9%の前方視的な子宮の着床能を予期する事に成功した。そして、これを特許出願した。今後、これを臨床応用していく事、さらに妊娠高血圧症候群などを標的としたパラメーターの検索をさらに行う。
|
-
[Journal Article] Two multipotential transcription factor, NF-kappaB and Stat-3, play critical and hierarchalroles for implantation2010
Author(s)
Kimura, T., Ogita, K., Kumasawa, K., Koyama, S., Tsutsui, T., Nakamura, H.
-
Journal Title
Indian Journal of Physiology and Pharmacology
Volume: 54(5)
Pages: 27-32
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] Cervical insufficiency following cesarean delivery after prolonged second stage of labor : experiences of two cases2010
Author(s)
Koyama, S., Tomimatsu, T., Kanagawa, T., Sawada, K., Tsutsui, T., Kimura, T.
-
Journal Title
J Obstet Gynaecol Res
Volume: 36(2)
Pages: 411-413
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Spinal subarachnoid hematoma following spinal anesthesia in a patient with HELLP syndrome2010
Author(s)
Koyama, S., Tomimatsu, T., Kanagawa, T., Sawada, K., Tsutsui, T., Kimura, T., Chang, YS., Wasada, K., Imai, S., Murata, Y.
-
Journal Title
Int J Obstet Anesth
Volume: 19(1)
Pages: 87-91
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Prenatal diagnosis of fetal intracranial hemorrhage in pregnancy complicated by idiopathic thrombocytopenic purpura2010
Author(s)
Koyama, S., Tomimatsu, T., Sawada, K., Kanagawa, T., Isobe, A., Taniguchi, Y., Wada, T., Kimura, T., Arahori, H., Kitabatake, Y., Wada, K.
-
Journal Title
Prenat Diagn
Volume: 30(5)
Pages: 489-491
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Pseudomyxoma peritonei originating from colorectal cancer during pregnancy.2010
Author(s)
Koyama, S., Tomimatsu, T., Sawada, K., Kanagawa, T., Tsutsui, T., Kimura, T.
-
Journal Title
J Obstet Gynaecol Res
Volume: 37(3)
Pages: 254-258
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Temporal and spatial expression of tumor-associated antigen RCAS1 in pregnant mouse uterus.2010
Author(s)
Tskitishvili, E., Nakamura, H., Kinugasa-Taniguchi, Y., Kanagawa, T., Kimura, T., Tomimatsu, T., Shimoya, K
-
Journal Title
Am J Reprod Immunol
Volume: 63(2)
Pages: 137-143
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Partial gastrectomy using natural orifice translumenal endoscopic surgery (NOTES) for gastric submucosal tumors : early experience in humans
Author(s)
Nakajima, K., Nishida, T., Takahashi, T., Souma, Y., Hara, J., Yamada, T., Yoshio, T., Tsutsui, T., Yokoi, T., Mori, M., Doki, Y
-
Journal Title
Surg Endosc
Volume: (In press)
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 中隔子宮患者には、排卵障害が多いか?2010
Author(s)
筒井建紀, 香山晋輔, 田畑知沙, 朝野久美子, 中村仁美, 熊澤恵一, 前田真紀子, 根來英典, 木村正, 松下克子, 朝倉寛之
Organizer
第62回日本産婦人科学会学術講演会
Place of Presentation
東京都(東京国際フォーラム)
Year and Date
20100423-20100425
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-